社会福祉法人薫会ケアプランサービス
ケアマネージャー(居宅介護支援)(正社員)求人

最終更新日:2025/06/23
≪18時00分まで≫でプライベートも充実☆お気軽にお問い合わせください。
【仕事内容】
介護支援専門員(薫会ケアプランサービス)/小倉北区の募集です。
居宅介護支援事業所におけるケアマネジメント業務
様々な課題を抱えたご利用者が、その能力を最大に発揮しながら
在宅生活を維持するために、公的サービス、インフォーマルな
支援を適切かつ総合的に利用できるようコーディネートして
いきます。
・要介護認定の申請に係る業務
・アセスメントの実施
・サービス担当者会議の開催
・モニタリングの実施
・各事業所、関係機関との連絡調整等
*業務の変更:事業所の定める業務に変更となる可能性があります
介護支援専門員(薫会ケアプランサービス)/小倉北区の募集です。
居宅介護支援事業所におけるケアマネジメント業務
様々な課題を抱えたご利用者が、その能力を最大に発揮しながら
在宅生活を維持するために、公的サービス、インフォーマルな
支援を適切かつ総合的に利用できるようコーディネートして
いきます。
・要介護認定の申請に係る業務
・アセスメントの実施
・サービス担当者会議の開催
・モニタリングの実施
・各事業所、関係機関との連絡調整等
*業務の変更:事業所の定める業務に変更となる可能性があります
募集要項
募集職種 | ケアマネージャー(居宅介護支援) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 【勤務地】 福岡県北九州市小倉北区萩崎町1番32号 【配属等】 〒802-0066 福岡県北九州市小倉北区萩崎町1番32号 社会福祉法人薫会ケアプランサービス 【受動喫煙防止措置】 受動喫煙対策:あり(屋内禁煙) 屋内の受動喫煙対策に関する備考 喫煙は昼休みのみ可 【勤務地に関する補足】 西鉄バス 三萩野バス停から徒歩4分 |
給与 | 【給与】 月給 201,800円〜238,800円 【給与詳細】 基本給 183,800円〜213,800円 資格手当 18,000円〜25,000円 【固定残業時間の有無】 固定残業代なし 【その他の手当・補足】 扶養手当、住居手当、休日手当、その他手当 *賃金は経験、本人能力等を考慮して決定します 【昇給】 昇給制度 あり 昇給(前年度実績) あり 1月あたり1,400円〜3,320円(前年度実績) 【賞与】 賞与制度 あり 賞与(前年度実績) 年2回 計 3.50ヶ月分(前年度実績) 【交通費】 実費支給(上限あり) 月額 20,000円 |
応募資格 | 【応募資格】 介護支援専門員(ケアマネージャー)の資格をお持ちの方 社会福祉士 あると望ましいです 自動車運転免許必須 普通自動車運転免許をお持ちの方(ATでも大丈夫です) 【あると望ましい経験等】 経験者優遇 |
勤務時間 | 【勤務形態】 固定時間制 【勤務時間】 (1)9時00分〜18時00分 【休憩】 60分 【時間外】 あり 月平均時間外労働時間 10時間 |
休日 休暇 |
【休日】 その他 【その他の休日・補足】 4週8休 ローテーション 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 【年間休日数】 107日 ※育児休暇取得実績あり |
待遇 福利厚生 |
【加入保険】 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
試用期間 | 【試用期間】 あり(期間)3ヶ月(試用期間中の労働条件)異なる(試用期間中の労働条件)の内容扶養手当・住宅手当支給なし賃金:月末締めの翌月25日支払 |
求人の 特徴 |
車通勤可 |
その他 | 【その他】 ・育児休業取得実績があります。 ・介護休業取得実績があります。 ・社会保険を完備しています。 ・退職金共済に加入しています。 ・スタッフ数:180人(全体:180人) *マイカー通勤:遠方者のみ相談可 <賞与実績>約64万円〜 <年収例>306万円〜361万円 |
事業者情報
名称 | 社会福祉法人 薫会 |
---|---|
所在地 | 〒802-0066福岡県北九州市小倉北区萩崎町1番32号 |
アクセス | 西鉄バス 三萩野バス停から徒歩4分 |
事業内容
【社会福祉法人 薫会の事業内容】
特別養護老人ホーム・軽費老人ホーム・グループホーム・
デイサービス・ケアプラン
【社会福祉法人 薫会の特長】
市内随一の市街地にあり交通の便がよく、利用者が多い。社会福祉の精神に則り、老人介護を提供する。専門職として自信を持ち、職員研修等資格取得ヘのサポートも充実している
【ご参考:社会福祉法人 薫会 ケアプランサービスについて】
※以下、居宅介護支援としての参考情報となります。
■運営方針
法人の定める基本理念に基づき、(1)健康増進するケア(2)生活を創造するケア(3)人権を尊重するケアを目的とし支援いたします。 また、各専門分野との連携・情報交換を積極的に行い、サービスの専門性を活かした利用者本位の介護サービスを提供いたします。
■サービスの特色
迅速、親切、丁寧をモットーに対応いたします。 正月休み以外は全て営業し、担当ケアマネジャーが不在時においても適切な対応ができるよう日頃から職場内のケアマネジャーとの情報交換を密に行い、柔軟な対応が可能となるよう努めています。
■利用者情報
・利用者総数
※<>内の数値は都道府県平均 104人<79.3人>
・要支援1 6人
・要支援2 18人
・要介護1 42人
・要介護2 18人
・要介護3 14人
・要介護4 4人
・要介護5 2人
■法人の提供サービス(もしくは同一場所で提供するサービス)
通所介護
短期入所生活介護
認知症対応型共同生活介護
地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護
居宅介護支援
介護予防短期入所生活介護
介護予防支援
介護老人福祉施設
特別養護老人ホーム・軽費老人ホーム・グループホーム・
デイサービス・ケアプラン
【社会福祉法人 薫会の特長】
市内随一の市街地にあり交通の便がよく、利用者が多い。社会福祉の精神に則り、老人介護を提供する。専門職として自信を持ち、職員研修等資格取得ヘのサポートも充実している
【ご参考:社会福祉法人 薫会 ケアプランサービスについて】
※以下、居宅介護支援としての参考情報となります。
■運営方針
法人の定める基本理念に基づき、(1)健康増進するケア(2)生活を創造するケア(3)人権を尊重するケアを目的とし支援いたします。 また、各専門分野との連携・情報交換を積極的に行い、サービスの専門性を活かした利用者本位の介護サービスを提供いたします。
■サービスの特色
迅速、親切、丁寧をモットーに対応いたします。 正月休み以外は全て営業し、担当ケアマネジャーが不在時においても適切な対応ができるよう日頃から職場内のケアマネジャーとの情報交換を密に行い、柔軟な対応が可能となるよう努めています。
■利用者情報
・利用者総数
※<>内の数値は都道府県平均 104人<79.3人>
・要支援1 6人
・要支援2 18人
・要介護1 42人
・要介護2 18人
・要介護3 14人
・要介護4 4人
・要介護5 2人
■法人の提供サービス(もしくは同一場所で提供するサービス)
通所介護
短期入所生活介護
認知症対応型共同生活介護
地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護
居宅介護支援
介護予防短期入所生活介護
介護予防支援
介護老人福祉施設
地図
お問い合わせ・ご応募
プロセス |
1.応募フォームよりご連絡ください ↓ 2.担当より面接日程など選考に関する連絡をさせていただきます ↓ 3.面接実施 ↓ 4.採用決定のご連絡 |
---|
▼かんたん応募/お問い合わせフォーム▼
(最短3項目30秒)
(最短3項目30秒)