社会福祉法人 福泉会 総合福祉施設 悠々
ケアマネージャー(正社員)求人

最終更新日:
≪17時30分まで/時間外なし≫でプライベートも充実☆『介護支援専門員(指定居宅介護支援事業所 悠々)』の募集です♪お気軽にお問い合わせください。
【仕事内容】
介護支援専門員(指定居宅介護支援事業所 悠々)の募集です。
○在宅者に関するケアプランを作成するお仕事です。
※パソコンを使用しての書類作成等もあります。
☆応募前職場見学も出来ます、希望の方はご相談ください。
*業務の変更:会社の定める業務に変更となる可能性があります
介護支援専門員(指定居宅介護支援事業所 悠々)の募集です。
○在宅者に関するケアプランを作成するお仕事です。
※パソコンを使用しての書類作成等もあります。
☆応募前職場見学も出来ます、希望の方はご相談ください。
*業務の変更:会社の定める業務に変更となる可能性があります
募集要項
募集職種 | ケアマネージャー(居宅介護支援) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 【勤務地】 鹿児島県鹿屋市大浦町14028-6 【受動喫煙防止措置】 受動喫煙対策:あり(屋内禁煙) 屋内の受動喫煙対策に関する備考 敷地内全面禁煙 |
給与 | 【給与】 月給 192,700円~246,600円 【給与詳細】 基本給 167,200円~221,100円 職務手当 10,000円 特別手当 15,000円 被服手当 500円 【固定残業時間の有無】 固定残業代なし 【その他の手当・補足】 ○扶養手当 子一人につき: 5,000円 ○住宅手当 5,000円~10,000円 【昇給】 昇給制度 あり 昇給(前年度実績) あり 1月あたり0円~(前年度実績) 【賞与】 賞与制度 あり 賞与(前年度実績) 年2回 計 3.30ヶ月分(前年度実績) 【交通費】 実費支給(上限あり) 月額 10,500円 |
応募資格 | 【応募資格】 介護支援専門員(ケアマネージャー)の資格をお持ちの方 |
勤務時間 | 【勤務形態】 固定時間制・シフト制 【勤務時間・曜日】 (1)8時30分~17時30分 【休憩】 60分 【時間外】 なし |
休日 休暇 |
【休日】 その他 【その他の休日・補足】 *月毎勤務表による交替制(月平均9日程度の休み) *年次有給休暇は入職後3日付与、6ヶ月経過後は法定通り付与 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 【年間休日数】 107日 ※育児休暇取得実績あり |
待遇 福利厚生 |
【加入保険】 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 【退職金】 あり 勤続年数 3年以上 |
試用期間 | 【試用期間】 あり(期間)3ヶ月(試用期間中の労働条件)同条件となります |
求人の 特徴 |
ワークライフバランス重視/車通勤可 |
その他 | 【その他】 ・育児休業取得実績があります。 ・社会保険を完備しています。 ・スタッフ数:131人(全体:131人) *人事考課制度導入 ※昇給は業績によるため明示できません。 【法人・事業所からのメッセージ】 社会福祉法人福泉会が運営する特別養護老人ホーム「悠々」では、一人ひとりが「わが家」のように安心して過ごせる環境づくりを大切にしています。 従来の集団ケアではなく、少人数のユニットケアを採用し、利用者の心身の安定や日常生活動作(ADL)の向上を目指しています。 同じ担当職員が同じ利用者と生活を共にすることで、家族のような信頼関係を築き、「寄り添うケア」を実現。 施設内は家庭的で和やかな雰囲気を大切にし、食堂やソファー、畳など快適な空間を整えています。 職員全員がチームとなって、利用者が自立しながら悠々自適に暮らせるよう支援しています。 温かく、利用者に寄り添うケアを一緒に創り上げていきたい方、このような職場で一緒に働きませんか。 |
事業者情報
名称 | 社会福祉法人 福泉会 総合福祉施設 悠々 |
---|---|
所在地 | 〒893-0067鹿児島県鹿屋市大浦町14028-6 |
事業内容
【事業内容】
特別養護老人ホーム、短期入所事業・デイサービスセンター、ケアハウス、居宅介護支援事業所、ヘルパ-ステーション:ゆうゆう倶楽部保育園
【特長】
”ゆったりと心地よく元気よく”を指針に全員で新しいことに取組み、利用される皆様に満足頂けるサービスを行うことを目標としています。事業所内保育所を完備し子育世代の方も安心して働けます
【ご参考:デイサービスセンター悠々について】
※以下は「通所介護」としての参考情報となります。
■運営方針
通所介護事業所の従業者は,要支援者,要介護者が居宅において,その有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるよう,機能訓練及び日常生活上の世話を行うことにより,利用者の社会的孤立感の解消及び身体機能の維持並びに利用者の家族の身体的・精神的負担の軽減を図る。
■サービスの特色
高齢社会に向けて要介護状態又は要支援状態にある高齢者に対し,「尊厳保持」「自立支援」という基本理念を踏まえ,利用者にとって最適なサービスを提供し,状態の維持,改善を行い誰もが生きがいのあるデイサービスを展開できるように取り組んでいる。
■利用者情報
・利用定員
※<>内の数値は都道府県平均 45人<31.4人>
・要介護1 35人
・要介護2 30人
・要介護3 8人
・要介護4 6人
・要介護5 3人
■法人の提供サービス(もしくは同一場所で提供するサービス)
訪問介護
通所介護
短期入所生活介護
居宅介護支援
介護予防短期入所生活介護
介護予防支援
介護老人福祉施設
特別養護老人ホーム、短期入所事業・デイサービスセンター、ケアハウス、居宅介護支援事業所、ヘルパ-ステーション:ゆうゆう倶楽部保育園
【特長】
”ゆったりと心地よく元気よく”を指針に全員で新しいことに取組み、利用される皆様に満足頂けるサービスを行うことを目標としています。事業所内保育所を完備し子育世代の方も安心して働けます
【ご参考:デイサービスセンター悠々について】
※以下は「通所介護」としての参考情報となります。
■運営方針
通所介護事業所の従業者は,要支援者,要介護者が居宅において,その有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるよう,機能訓練及び日常生活上の世話を行うことにより,利用者の社会的孤立感の解消及び身体機能の維持並びに利用者の家族の身体的・精神的負担の軽減を図る。
■サービスの特色
高齢社会に向けて要介護状態又は要支援状態にある高齢者に対し,「尊厳保持」「自立支援」という基本理念を踏まえ,利用者にとって最適なサービスを提供し,状態の維持,改善を行い誰もが生きがいのあるデイサービスを展開できるように取り組んでいる。
■利用者情報
・利用定員
※<>内の数値は都道府県平均 45人<31.4人>
・要介護1 35人
・要介護2 30人
・要介護3 8人
・要介護4 6人
・要介護5 3人
■法人の提供サービス(もしくは同一場所で提供するサービス)
訪問介護
通所介護
短期入所生活介護
居宅介護支援
介護予防短期入所生活介護
介護予防支援
介護老人福祉施設
地図
お問い合わせ・ご応募
プロセス |
1.応募フォームよりご連絡ください ↓ 2.担当より面接日程など選考に関する連絡をさせていただきます ↓ 3.面接実施 ↓ 4.採用決定のご連絡 |
---|
▼かんたん応募/お問い合わせフォーム▼
LINEでのお問い合わせも選択できます。