求人情報の要素1

社会福祉法人 健光園 高齢者福祉総合施設 ももやま

ケアマネージャー

【等持院駅/徒歩4分】≪18時00分まで/土日休み≫でプライベートも充実☆『介護支援専門員(花園地域包括支援センター)』の募集です♪

社会福祉法人 健光園 高齢者福祉総合施設 ももやま・京都府・ケアマネージャー・

【仕事内容】
介護支援専門員(花園地域包括支援センター)の募集です。
京都市花園地域包括支援センターにおける下記の業務

・医療、健康、福祉との専門職との連携により、
 地域のニーズに応じた包括支援

・介護、健康、福祉などに関する相談

・介護予防対象高齢者のケアプランの作成

*業務の変更:法人の定める業務に変更となる可能性があります

  •  

  •  

  •  

求人情報

募集職種 地域包括支援センターのケアマネージャー
雇用形態 正社員
勤務地 【勤務地】
京都府京都市右京区花園鷹司町1−1 はなぞの

【受動喫煙防止措置】
受動喫煙対策:あり(屋内禁煙)
屋内の受動喫煙対策に関する備考
屋外に喫煙場所あり
給与 【給与】
月給 206,100円〜288,600円

【給与詳細】
基本給 200,000円〜282,500円
支援手当 1,100円
ケアマネ業務手当 5,000円

【固定残業時間の有無】
固定残業代なし

【昇給】
昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
あり
1月あたり1,500円〜3,000円(前年度実績)

【賞与】
賞与制度
あり
賞与(前年度実績)
年2回
計 3.00ヶ月分(前年度実績)

【交通費】
実費支給(上限あり)
月額
45,000円
応募資格 【応募資格】
介護支援専門員(ケアマネージャー)の資格をお持ちの方
普通自動車運転免許 あると望ましいです(ATでも大丈夫です)

【あると望ましい経験等】
介護支援専門員の実務経験あればなお良し
勤務時間帯・日数 【勤務形態】
固定時間制

【勤務時間・曜日】
(1)9時00分〜18時00分

【休憩】
60分

【時間外】
あり
月平均時間外労働時間
5時間
休日・休暇 【休日】
土曜日,日曜日,その他
週休二日制

6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日

【年間休日数】
110日

※育児休暇取得実績あり
待遇・福利厚生 【加入保険】
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金

【退職金】
あり
勤続年数
不問
試用期間 【試用期間】
あり(期間)2か月(試用期間中の労働条件)同条件となります
求人の特徴
その他 【その他】
・育児休業取得実績があります。
・介護休業取得実績があります。
・看護休暇取得実績があります。
・社会保険を完備しています。
・マイカー通勤可能です。
・スタッフ数:62人(全体:600人)

*有給休暇については入社時から付与されます。
 付与日数等は、入社月及び週の所定労働日数により決まっています。

*バイク・自転車通勤可

「きょうと福祉人材育成認証制度」認証事業所




【法人・事業所からのメッセージ】
社会福祉法人健光園は、「生涯地域居住」を理念に、地域の中で誰もが自分らしく暮らせる共生のまちづくりを目指しています。
京都市内の複数の地域で高齢者福祉施設や児童福祉施設を運営し、地域の方々が安心して生活できる環境づくりに取り組んでいます。
また、働きやすさや人材育成にも力を入れており、京都府の「きょうと福祉人材育成認証制度」を取得。
研修制度が充実し、職員が長く安心して働ける職場環境が整っています。
地域に根ざし、温かく支え合う職場で、あなたも一緒に働きませんか。
名称 社会福祉法人 健光園 高齢者福祉総合施設 ももやま
所在地 〒616-8031京都府京都市右京区花園鷹司町1−1 はなぞの
アクセス 京福 等持院駅 徒歩 4分
事業内容 【事業内容】
特別養護老人ホーム ショートステイ デイサービスセンター ホームヘルプステーション ケアプランセンター 京都市桃山地域包括支援センター

【特長】
一人暮らしでも安心して、住み慣れた地域での生活が継続できるよう、様々な取り組みを試みてきました。私たちは、『普通の暮らし』を支える質の高いサービスを目指しています。

【ご参考:特別養護老人ホームももやまについて】
■介護サービスの種類
介護老人福祉施設

■運営方針
社会福祉法人健光園の福祉の理念に基づくとともに、介護保険法の主旨に沿い、施設サービス計画に基づき、可能な限り居宅における生活への復帰を念頭において、入浴、排泄、食事等の介護、社会生活上の便宜の供与、その他の日常生活上の支援、機能訓練、健康管理を行うとともに、利用者がその有する能力に応じ自立した日常生活を送ることができるように支援する。

■サービスの特色
「老人ホームを新しい住居(すまい)に」を施設サービスの理念にしています。ももやまでは、居室を個室と小規模住宅のユニット型にしつらえ、ご家族や友人が気軽に訪問していただける環境で過ごしていただけます。そして、入居者お一人おひとりの在宅での生活を大切にし、在宅での暮らしが最大限継続されるよう生活支援をさせて頂きます。

■法人の提供サービス(もしくは同一場所で提供するサービス)
訪問介護
訪問看護
居宅療養管理指導
通所介護
短期入所生活介護
特定施設入居者生活介護
地域密着型通所介護
小規模多機能型居宅介護
認知症対応型共同生活介護
地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護
居宅介護支援
介護予防訪問看護
介護予防居宅療養管理指導
介護予防短期入所生活介護
介護予防特定施設入居者生活介護
介護予防小規模多機能型居宅介護
介護予防認知症対応型共同生活介護
介護予防支援
介護老人福祉施設

勤務地

プロセス 1.エントリー・お問い合わせフォームよりご連絡ください

2.担当より面接日程など選考に関する連絡をさせていただきます

3.面接実施

4.採用決定のご連絡

エントリーする
ログインフォーム

こんな求人もあります!

会員情報の要素2