デイサービスセンター カトレア
介護職(入浴介助/デイサービス)(パート)求人

最終更新日:2025/06/23
週2日以上の勤務です☆プライベートも大切に♪働きやすい職場を目指しています!
【仕事内容】
【ジャルダンカトレアいすみ】デイサービス/入浴介助専門員の募集です。
デイサービスセンターカトレアにおいて
入浴介助をお願いします。
新しい施設なので清潔で、設備も整っていますので
気持ちよくお勤めいただけます♪
*業務の変更はありません。
【ジャルダンカトレアいすみ】デイサービス/入浴介助専門員の募集です。
デイサービスセンターカトレアにおいて
入浴介助をお願いします。
新しい施設なので清潔で、設備も整っていますので
気持ちよくお勤めいただけます♪
*業務の変更はありません。
募集要項
募集職種 | 介護職(入浴介助/デイサービス) |
---|---|
雇用形態 | パート |
勤務地 | 【勤務地】 千葉県いすみ市岬町和泉772−1 【配属等】 〒299-4503 千葉県いすみ市岬町和泉772−1 デイサービスセンター カトレア 【受動喫煙防止措置】 受動喫煙対策:あり(屋内禁煙) |
給与 | 【給与】 時給 1,260円〜1,500円 【固定残業時間の有無】 固定残業代なし 【その他の手当・補足】 資格手当 月額、 2,000円 ※月15日以上勤務した場合に支給します。 土日祝日手当 1時間あたり 50円 年末年始お盆手当 1日あたり500円〜3000円 ※8時間勤務3000円、ほか勤務時間によります 【昇給】 昇給制度 あり 昇給(前年度実績) あり 1時間あたり10円〜100円(前年度実績) 【賞与】 賞与制度 あり 賞与(前年度実績) 年2回 5,000円〜20,000円(前年度実績) 【交通費】 実費支給(上限なし) |
応募資格 | 【応募資格】 介護職員初任者研修修了者の資格をお持ちの方 いずれかの資格があれば大丈夫です 普通自動車運転免許 あると望ましいです(ATでも大丈夫です) 【あると望ましい経験等】 入浴介助専門員としての実務経験 ※ 経験者優遇します。 |
勤務時間 | 【勤務形態】 固定時間制 【勤務時間】 (1)9時00分〜12時00分 【就業時間に関する補足】 勤務時間は8時間以内でご相談に応じます。 【時間外】 なし 【時間外の補足】 急な離職等 1ヶ月80時間(限度は6回まで)年間720時間 |
休日 休暇 |
【休日】 その他 週休二日制 【その他の休日・補足】 シフト制。休日はご相談に応じます。 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 3日 ※育児休暇取得実績あり |
待遇 福利厚生 |
【加入保険】 労災保険 【退職金】 あり 勤続年数 1年以上 |
試用期間 | 【試用期間】 あり(期間)3カ月程度(試用期間中の労働条件)同条件となります |
求人の 特徴 |
車通勤可 |
その他 | 【その他】 ・育児休業取得実績があります。 ・看護休暇取得実績があります。 ・退職金共済に加入しています。 ・スタッフ数:24人(全体:39人) 当グループ法人は複数の介護施設を運営しており、地域に密着した安心・安全なサービスを提供しています。 職場は温かい雰囲気で、スタッフ同士のサポート体制が整っておりブランクのある方や未経験者でも安心してスタートできます。 入浴介助専門員として利用者様の入浴介助を中心にお願いしますがしっかりとサポートしますのでご安心ください。 また、介護業界でのキャリアアップを目指す方には、資格取得制度が充実しており、長期的な成長をサポートします! 働きやすさを第一に考え、柔軟な働き方を提案し、プライベートとのバランスも大切にしています。 気になることがあれば、お気軽にご質問ください! 経験にブランクがあっても大歓迎!地域貢献を目指し働きましょうあなたのご応募をお待ちしています。 ※昇給・賞与は業績および本人の実績や勤務成績により支給します※就業条件に応じて各種保険加入、有給休暇も法定どおりです |
事業者情報
名称 | 株式会社 最首総合事務所 |
---|---|
所在地 | 〒299-4503千葉県いすみ市岬町和泉772−1 |
アクセス | JR上総一ノ宮駅 車 12分 |
事業内容
【事業内容】
グループ内士業法人の総務・経理・人事等の管理系事務の代行およびサービス付き高齢者向け住宅の運営等
【特長】
司法書士・土地家屋調査士・行政書士・社労士・会計士・税理士から成る士業グループの管理部門を担い、各士業法人の業務が円滑に行われるよう努めることで、間接的にお客様へ貢献する会社です。
【ご参考:デイサービスセンター カトレアについて】
※以下、通所介護としての参考情報となります。
■運営方針
通所介護等においては、要介護並びに要支援状態の利用者が可能な限りその居宅において、その有する能力に応じて自立した日常生活を営むことができるよう生活機能の維持又は向上を目指し、必要な日常生活上の世話及び機能訓練を行うことにより、利用者の社会的孤立感の解消及び心身の機能の維持並びに利用者の家族の身体的及び精神的負担の軽減を図るものとする。
2 利用者の意思及び人格を尊重し、常に利用者の立場に立ったサービスの提供に努めるものとする。
3 通所介護等においては、利用者の要介護並びに要支援状態の軽減又は悪化の防止に資するよう、その目標を設定し、計画的に行うものとする。
4 市町村、居宅介護支援事業者、在宅介護支援センター、地域包括支援センター、他の居宅サービス事業者その他の保健医療サービス及び福祉サービスを提供する者との連携に努めるものとする。
5 通所介護等の提供にあたっては、介護保険法第118 条の2第1項に規定する介護保険等関連情報その他必要な情報を活用し、適切かつ有効に行うよう努めるものとする。
6 通所介護等の提供の終了に際しては、利用者又はその家族に対して適切な指導を行うとともに、居宅介護支援事業者等へ情報の提供を行う。
7 事業者は、利用者の人権の擁護、虐待の防止等のため、必要な体制の整備を行うとともに、従業者に対し、研修を実施する等の措置を講じるものとする。
■サービスの特色
(1)入浴サービス
(2)食事サービス
(3)介護サービス
(4)生活指導(相談・援助等)レクリエーション
(5)機能訓練
(6)健康チェック
(7)送迎
■利用者情報
・利用定員
※<>内の数値は都道府県平均 25人<人>
・要介護1 3人
・要介護2 8人
・要介護3 3人
・要介護4 1人
・要介護5 0人
■法人の提供サービス(もしくは同一場所で提供するサービス)
訪問介護
通所介護
グループ内士業法人の総務・経理・人事等の管理系事務の代行およびサービス付き高齢者向け住宅の運営等
【特長】
司法書士・土地家屋調査士・行政書士・社労士・会計士・税理士から成る士業グループの管理部門を担い、各士業法人の業務が円滑に行われるよう努めることで、間接的にお客様へ貢献する会社です。
【ご参考:デイサービスセンター カトレアについて】
※以下、通所介護としての参考情報となります。
■運営方針
通所介護等においては、要介護並びに要支援状態の利用者が可能な限りその居宅において、その有する能力に応じて自立した日常生活を営むことができるよう生活機能の維持又は向上を目指し、必要な日常生活上の世話及び機能訓練を行うことにより、利用者の社会的孤立感の解消及び心身の機能の維持並びに利用者の家族の身体的及び精神的負担の軽減を図るものとする。
2 利用者の意思及び人格を尊重し、常に利用者の立場に立ったサービスの提供に努めるものとする。
3 通所介護等においては、利用者の要介護並びに要支援状態の軽減又は悪化の防止に資するよう、その目標を設定し、計画的に行うものとする。
4 市町村、居宅介護支援事業者、在宅介護支援センター、地域包括支援センター、他の居宅サービス事業者その他の保健医療サービス及び福祉サービスを提供する者との連携に努めるものとする。
5 通所介護等の提供にあたっては、介護保険法第118 条の2第1項に規定する介護保険等関連情報その他必要な情報を活用し、適切かつ有効に行うよう努めるものとする。
6 通所介護等の提供の終了に際しては、利用者又はその家族に対して適切な指導を行うとともに、居宅介護支援事業者等へ情報の提供を行う。
7 事業者は、利用者の人権の擁護、虐待の防止等のため、必要な体制の整備を行うとともに、従業者に対し、研修を実施する等の措置を講じるものとする。
■サービスの特色
(1)入浴サービス
(2)食事サービス
(3)介護サービス
(4)生活指導(相談・援助等)レクリエーション
(5)機能訓練
(6)健康チェック
(7)送迎
■利用者情報
・利用定員
※<>内の数値は都道府県平均 25人<人>
・要介護1 3人
・要介護2 8人
・要介護3 3人
・要介護4 1人
・要介護5 0人
■法人の提供サービス(もしくは同一場所で提供するサービス)
訪問介護
通所介護
地図
お問い合わせ・ご応募
プロセス |
1.応募フォームよりご連絡ください ↓ 2.担当より面接日程など選考に関する連絡をさせていただきます ↓ 3.面接実施 ↓ 4.採用決定のご連絡 |
---|
▼かんたん応募/お問い合わせフォーム▼
(最短3項目30秒)
(最短3項目30秒)