特別養護老人ホーム ちとせ小町
介護職(パート)求人

最終更新日:
≪時間外なし≫週3日以上でご相談☆入居可能住宅アリで安心して働けます♪
【仕事内容】
介護職・夜勤無し!(日勤または、13時~22時選択可)の募集です。
◆全室個室ユニット型、定員100名の特別養護老人ホームでの 介護業務全般をご担当頂きます。
*食事・入浴・排泄等の生活介助
*介護記録はタブレットを利用。操作は簡単です。
*機械浴、特殊浴槽あり。入浴介助の負担を軽減しています。
*見守り機能付きの離床センサーで職員の負担を軽減しています。*ユニット毎に担当ナースを配置しているので医療的ケアも不安なく安心です!
*業務の変更はありません。
介護職・夜勤無し!(日勤または、13時~22時選択可)の募集です。
◆全室個室ユニット型、定員100名の特別養護老人ホームでの 介護業務全般をご担当頂きます。
*食事・入浴・排泄等の生活介助
*介護記録はタブレットを利用。操作は簡単です。
*機械浴、特殊浴槽あり。入浴介助の負担を軽減しています。
*見守り機能付きの離床センサーで職員の負担を軽減しています。*ユニット毎に担当ナースを配置しているので医療的ケアも不安なく安心です!
*業務の変更はありません。
募集要項
募集職種 | 介護福祉士(入浴介助/特別養護老人ホーム) |
---|---|
雇用形態 | パート |
勤務地 | 【勤務地】 千葉県佐倉市大蛇町215-7 【受動喫煙防止措置】 受動喫煙対策:あり(屋内禁煙) 【勤務地に関する補足】 自力通勤できる方 |
給与 | 【給与】 時給 1,303円~1,379円 【固定残業時間の有無】 固定残業代なし 【その他の手当・補足】 資格手当:17円~116円 【昇給】 昇給制度 あり 昇給(前年度実績) あり 1時間あたり10円~20円(前年度実績) 【賞与】 賞与制度 あり 賞与(前年度実績) 年2回 計 2.00ヶ月分(前年度実績) 【交通費】 実費支給(上限あり) 月額 20,000円 |
応募資格 | 【応募資格】 介護福祉士 あると望ましいです 介護職員実務者研修修了者 あると望ましいです 介護職員初任者研修修了者 あると望ましいです 【あると望ましい経験等】 福祉施設での介護職経験あれば望ましいです |
勤務時間 | 【勤務形態】 固定時間制・シフト制 【勤務時間・曜日】 (1)7時00分~16時00分 (2)13時00分~22時00分 【就業時間に関する補足】 ・(1)(2)は選択可 ・就業時間は相談可 【休憩】 60分 【時間外】 なし |
休日 休暇 |
【休日】 その他 週休二日制 【その他の休日・補足】 シフト制 勤務表による ※育児休暇取得実績あり |
待遇 福利厚生 |
【加入保険】 雇用保険,労災保険 |
試用期間 | 【試用期間】 あり(期間)3ヵ月(試用期間中の労働条件)同条件となります |
求人の 特徴 |
車通勤可 |
その他 | 【雇用期間】 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) ~2026年3月31日 契約更新の可能性 あり(原則更新) 【その他】 ・育児休業取得実績があります。 ・入居可能住宅もしくは手当があります。(単身用あり 住宅に関する備考 入居条件あり) ・スタッフ数:90人(全体:160人) 特別養護老人ホームちとせ小町は、平成23年11月に開設致しました。 ・6ヶ月経過後の年次有給休暇は法定どおり付与します。 ・雇用条件により必要な保険に加入します。 施設の前には地域の方が手入れされている里山があり、四季の移ろいを間近に楽しむことができる自然に恵まれた環境です。 |
事業者情報
名称 | 社会福祉法人 千歳会 特別養護老人ホーム ちとせ小町 |
---|---|
所在地 | 〒285-0043千葉県佐倉市大蛇町215-7 |
アクセス | JR・京成 佐倉駅 徒歩 20分 自力通勤できる方 |
事業内容
【事業内容】
特別養護老人ホーム等の設置・運営
【特長】
自分が受けたいと思う介護の実現を目指し、自立支援介護の理論に沿ったケアを実践。長寿を喜び、毎日を楽しんで生きる今を、明日を、明日の先を創造し、地域から選ばれる施設創りをしています。
【ご参考:特別養護老人ホームちとせ小町について】
※以下は「介護老人福祉施設」としての参考情報となります。
■運営方針
「一人ひとりの人生を豊かに」という理念の下、お客様の身体状況に応じた個別ケアの提供と、お客様お一人おひとりの想いに寄り添ったサービスを提供します。また、より良い人間関係の構築に努め、自己決定を主体とした尊厳のある生活を提供します。
■サービスの特色
ユニット型介護老人福祉施設サービス
■利用者情報
・入所定員
※<>内の数値は都道府県平均 100人<62.0人>
・入所者の平均年齢 86歳
・入所者の男女別人数 男性:31人
女性:64人
・要介護1 0人
・要介護2 0人
・要介護3 22人
・要介護4 46人
・要介護5 27人
・昨年度の退所者数 24人
・入所者の平均的な入所日数 1,168日
・待機者数 59人
■法人の提供サービス(もしくは同一場所で提供するサービス)
訪問介護
通所介護
短期入所生活介護
地域密着型通所介護
居宅介護支援
介護予防短期入所生活介護
介護老人福祉施設
特別養護老人ホーム等の設置・運営
【特長】
自分が受けたいと思う介護の実現を目指し、自立支援介護の理論に沿ったケアを実践。長寿を喜び、毎日を楽しんで生きる今を、明日を、明日の先を創造し、地域から選ばれる施設創りをしています。
【ご参考:特別養護老人ホームちとせ小町について】
※以下は「介護老人福祉施設」としての参考情報となります。
■運営方針
「一人ひとりの人生を豊かに」という理念の下、お客様の身体状況に応じた個別ケアの提供と、お客様お一人おひとりの想いに寄り添ったサービスを提供します。また、より良い人間関係の構築に努め、自己決定を主体とした尊厳のある生活を提供します。
■サービスの特色
ユニット型介護老人福祉施設サービス
■利用者情報
・入所定員
※<>内の数値は都道府県平均 100人<62.0人>
・入所者の平均年齢 86歳
・入所者の男女別人数 男性:31人
女性:64人
・要介護1 0人
・要介護2 0人
・要介護3 22人
・要介護4 46人
・要介護5 27人
・昨年度の退所者数 24人
・入所者の平均的な入所日数 1,168日
・待機者数 59人
■法人の提供サービス(もしくは同一場所で提供するサービス)
訪問介護
通所介護
短期入所生活介護
地域密着型通所介護
居宅介護支援
介護予防短期入所生活介護
介護老人福祉施設
地図
お問い合わせ・ご応募
プロセス |
1.応募フォームよりご連絡ください ↓ 2.担当より面接日程など選考に関する連絡をさせていただきます ↓ 3.面接実施 ↓ 4.採用決定のご連絡 |
---|
▼かんたん応募/お問い合わせフォーム▼
LINEでのお問い合わせも選択できます。