社会福祉法人長寿の里 いちかわ翔裕園
介護職(パート)求人
最終更新日:
週3日~週5日の勤務です☆UIJターンも大歓迎☆お気軽にお問い合わせください。
【仕事内容】
特別養護老人ホームの介護職員(ユニット型100床)の募集です。
○特別養護老人ホームにおける
日常生活の介助、食事の介助、入浴介助、排泄介助など
☆市川市に特別養護老人ホーム「いちかわ翔裕園」です。(全室個室ユニット型100床)
~感動介護~の理念のもと、「入居者様本人」の生活を主体とし個別ケアを実践していきたいと考えております。
*是非、仲間になってくれる方を求めております。
*性別、国籍は問いません。介護の仕事にブランクがある方も歓迎します。
*業務の変更はありません。
特別養護老人ホームの介護職員(ユニット型100床)の募集です。
○特別養護老人ホームにおける
日常生活の介助、食事の介助、入浴介助、排泄介助など
☆市川市に特別養護老人ホーム「いちかわ翔裕園」です。(全室個室ユニット型100床)
~感動介護~の理念のもと、「入居者様本人」の生活を主体とし個別ケアを実践していきたいと考えております。
*是非、仲間になってくれる方を求めております。
*性別、国籍は問いません。介護の仕事にブランクがある方も歓迎します。
*業務の変更はありません。
募集要項
| 募集職種 | 介護職(特別養護老人ホーム) |
|---|---|
| 雇用形態 | パート |
| 勤務地 | 【勤務地】 千葉県市川市柏井町1丁目1076 【受動喫煙防止措置】 受動喫煙対策:あり(屋内禁煙) |
| 給与 | 【給与】 時給 1,266円~1,750円 【固定残業時間の有無】 固定残業代なし 【その他の手当・補足】 ・深夜割増手当 (法定深夜時間) 【交通費】 実費支給(上限あり) 月額 30,000円 |
| 応募資格 | 【応募資格】 免許・資格不問 【あると望ましい経験等】 医療、介護等の経験 |
| 勤務時間 | 【勤務形態】 シフト制 【勤務時間・曜日】 (1)7時00分~16時00分 (2)13時00分~22時00分 7時00分~16時00分の時間の間の4時間以上 【就業時間に関する補足】 勤務時間応相談 短時間を希望の方もご相談ください。 ※下記参照 7:00~11:00まで、又は12:00まででも応相談。 【休憩】 60分 【時間外】 あり 月平均 1時間 【時間外の補足】 月末、年度の決算、業務集中の繁忙期のため、1日6時間、1ヶ月 80時間、1年720時間、年6回まで延長することができる。 |
| 休日 休暇 |
【休日】 その他 週休二日制 【その他の休日・補足】 シフト制による ※育児休暇取得実績あり |
| 待遇 福利厚生 |
【加入保険】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 |
| 試用期間 | 【試用期間】 あり 3ヶ月 (同条件) |
| 求人の 特徴 |
車通勤可 交通費支給あり 研修制度充実 ブランクOK 週休二日制 社保完備 残業少なめ |
| その他 | 【雇用期間】 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) 1年 契約更新の可能性 あり(原則更新) 【その他】 ・育児休業取得実績があります。 ・社会保険を完備しています。 ・スタッフ数:78人(全体:527人) *6ヶ月経過後の年次有給休暇は法定通り付与。 *加入保険は勤務日数・時間により異なります。 *短い時間就労希望の方も相談させていただきますので、是非ご応募ください。 ☆ユニットリーダー実地研修施設(平成29年~) 早番専門や遅番専門など、固定した時間で働いている方もたくさんいます。 船橋法典駅より無料送迎有り。 【法人・(関連)事業所のご紹介】 社会福祉法人長寿の里は、「家族主義」を基本理念に掲げ、利用者の皆さまがまるで自分の家族のように安心して過ごせる環境づくりを大切にしています。 地域に根ざした施設を千葉県や愛知県を中心に運営し、利用者の笑顔と満足を励みに、心豊かな生活のサポートに努めています。 職員一人ひとりが温かい気持ちで寄り添い、利用者の「第二の家族」として共に歩む姿勢が職場の雰囲気を作っています。 あなたもこのような温かい環境で、利用者の笑顔を支える仕事を始めてみませんか?このような職場で一緒に働きませんか。 |
事業者情報
| 名称 | 社会福祉法人長寿の里 いちかわ翔裕園 |
|---|---|
| 所在地 | 〒272-0802千葉県市川市柏井町1丁目1076 |
| アクセス | JR武蔵野線 船橋法典駅 徒歩 20分 |
事業内容
【事業内容】
特別養護老人ホームの運営
【特長】
「家族主義」を基本理念として、家族のようなあたたかさを持って看護介護を行っています。
【ご参考:特別養護老人ホームいちかわ翔裕園について】
※以下は「介護老人福祉施設」としての参考情報となります。
■運営方針
法人の家族主義、感動介護、当たり前のことを当たり前に行う凡事徹底の基本理念を基に、入居者様一人一人の人生を理解し尊重して、入居前の生活を変えず入居者一人一人を家族として受け入れていきます。
■サービスの特色
ユニット型の特色を生かして個別ケアの取り組みを推進しております。
■利用者情報
・入所定員
※<>内の数値は都道府県平均 100人<61.6人>
・入所者の平均年齢 87.83歳
・入所者の男女別人数 男性:24人
女性:76人
・要介護1 0人
・要介護2 0人
・要介護3 19人
・要介護4 52人
・要介護5 29人
・昨年度の退所者数 22人
・入所者の平均的な入所日数 1,422日
・待機者数 46人
■法人の提供サービス(もしくは同一場所で提供するサービス)
訪問介護
通所介護
短期入所生活介護
特定施設入居者生活介護
居宅介護支援
介護予防短期入所生活介護
介護予防特定施設入居者生活介護
介護老人福祉施設
特別養護老人ホームの運営
【特長】
「家族主義」を基本理念として、家族のようなあたたかさを持って看護介護を行っています。
【ご参考:特別養護老人ホームいちかわ翔裕園について】
※以下は「介護老人福祉施設」としての参考情報となります。
■運営方針
法人の家族主義、感動介護、当たり前のことを当たり前に行う凡事徹底の基本理念を基に、入居者様一人一人の人生を理解し尊重して、入居前の生活を変えず入居者一人一人を家族として受け入れていきます。
■サービスの特色
ユニット型の特色を生かして個別ケアの取り組みを推進しております。
■利用者情報
・入所定員
※<>内の数値は都道府県平均 100人<61.6人>
・入所者の平均年齢 87.83歳
・入所者の男女別人数 男性:24人
女性:76人
・要介護1 0人
・要介護2 0人
・要介護3 19人
・要介護4 52人
・要介護5 29人
・昨年度の退所者数 22人
・入所者の平均的な入所日数 1,422日
・待機者数 46人
■法人の提供サービス(もしくは同一場所で提供するサービス)
訪問介護
通所介護
短期入所生活介護
特定施設入居者生活介護
居宅介護支援
介護予防短期入所生活介護
介護予防特定施設入居者生活介護
介護老人福祉施設
地図
お問い合わせ・ご応募
【原則メールでのご連絡となります】
労働条件を明示し確認していただきますのでご安心ください
- 以下応募フォームよりご連絡ください
- 担当より面接日程などのご連絡
- 面接実施
- 労働条件の明示(採用時)※
労働条件を明示し確認していただきますのでご安心ください
▼かんたん応募/お問い合わせフォーム▼
LINEでのお問い合わせも選択できます。


