特別養護老人ホーム はっさむはる
介護職(パート)求人
		
		
        
			
			最終更新日:
		
		
		
				【発寒中央駅/徒歩10分】【無料駐車場あり】≪年間休日120日≫でプライベートも充実☆
				
【仕事内容】
(パ)特養介護職員(西区)の募集です。
入居者に対する介護業務全般を行っていただきます。
*勤務時間・日数相談に応じます。
*入職後3ヶ月経過(且つ継続勤務が見込まれる場合)30万円
支給。(フルタイム勤務、介護福祉士所有者)
その他は内容により10万円~20万円支給。
*業務の変更はありません。
		(パ)特養介護職員(西区)の募集です。
入居者に対する介護業務全般を行っていただきます。
*勤務時間・日数相談に応じます。
*入職後3ヶ月経過(且つ継続勤務が見込まれる場合)30万円
支給。(フルタイム勤務、介護福祉士所有者)
その他は内容により10万円~20万円支給。
*業務の変更はありません。
募集要項
| 募集職種 | 介護職(介護施設) | 
|---|---|
| 雇用形態 | パート | 
| 勤務地 | 【勤務地】 北海道札幌市西区発寒11条1丁目3-20 【配属等】 〒063-0831 北海道札幌市西区発寒11条1丁目3-20 特別養護老人ホーム「はっさむはる」 【受動喫煙防止措置】 受動喫煙対策:あり(屋内禁煙)  | 
				
| 給与 | 【給与】 時給 1,304円~1,385円 【給与詳細】 月額換算額 212,813円~226,032円 【固定残業時間の有無】 固定残業代なし 【その他の手当・補足】 〈月額目安〉 時給×8時間×20.4日 【賞与】 あり 年2回 120,000円(前年度実績) 【交通費】 実費支給(上限あり) 月額 25,000円  | 
				
| 応募資格 | 【応募資格】 免許・資格不問  | 
				
| 勤務時間 | 【勤務形態】 シフト制 【勤務時間・曜日】 (1)7時15分~16時15分 (2)10時00分~19時00分 (3)12時00分~21時00分 【休憩】 60分 【時間外】 あり 月平均 5時間  | 
				
| 休日 休暇  | 
					【年間休日数】 120日 ※育児休暇取得実績あり  | 
				
| 待遇 福利厚生  | 
					【加入保険】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金  | 
				
| 試用期間 | 【試用期間】 なし  | 
				
| 求人の 特徴  | 
					車通勤可 駅近 年間休日120日以上 交通費支給あり 賞与あり 社保完備 残業少なめ | 
| その他 | 【雇用期間】 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) 1年 契約更新の可能性 あり(条件付きで更新あり) 契約更新の条件 雇用期間満了後、1年毎更新の可能性あり 業務評価による 【その他】 ・育児休業取得実績があります。 ・介護休業取得実績があります。 ・看護休暇取得実績があります。 ・社会保険を完備しています。 ・退職金共済に加入しています。 ・スタッフ数:74人(全体:345人) *マイカー通勤:無料駐車場あり 入職後、3ヶ月経過(且つ継続勤務が見込まれる場合)で最大30万円支給!(フルタイム勤務・介護福祉士所有者30万円、以外は10~20万円) 入職後、3ヶ月経過(且つ継続勤務が見込まれる場合)で最大30万円支給!(フルタイム勤務・介護福祉士所有者30万円、以外は10~20万円) 【法人・(関連)事業所のご紹介】 社会福祉法人ノマド福祉会は、「ホスピスケアとコミュニティケア」を理念に掲げ、高齢者の尊厳を大切にした福祉サービスを提供しています。 特に看取りケアや認知症ケアにおける緩和ケアに力を入れ、地域の医療機関や関係機関と連携しながら、利用者一人ひとりが自立して安心して暮らせる環境づくりを目指しています。 また、世代を超えた交流や子育て支援にも積極的に取り組み、地域全体の福祉向上に貢献しています。 職員は利用者の気持ちに寄り添い、チームで支え合いながら働く温かい職場です。  | 
				
事業者情報
| 名称 | 特別養護老人ホーム はっさむはる | 
|---|---|
| 所在地 | 〒063-0831北海道札幌市西区発寒11条1丁目3-20 | 
| アクセス | JR 発寒中央駅 徒歩 10分 | 
事業内容
					【事業内容】
特別養護老人ホーム(ユニット型)/ディサービス事業/
居宅介護支援(ケアプラン作成)
【特長】
小樽地区、発寒地区、藤野地区の3拠点で高齢者福祉事業を
行っています。「ホスピスケア」「コミュニティケア」を基に、
質の高いサービスを提供しています。
【ご参考:特別養護老人ホームはっさむはるについて】
※以下は「介護老人福祉施設」としての参考情報となります。
■運営方針
・利用者及び家族のケアに対する意向を充分に配慮し、安全・安心・快適な生活を提供します。
・アセスメント、ケアプラン作成及び実践・評価に係わる一連の介護過程において、多職種がそれぞれの専門性を活かし利用者の多様なニーズに応え、より質の高いケアの展開に努めます。
■サービスの特色
1ユニット10名のユニットケアによる個別ケアの実践や、他者との交流を通じて人間関係を築きながら日常生活を営んで行けるよう支援します。また、利用者との馴染みの関係を築くため職員をユニット担当制とし、利用者の生活全般について把握し、安全かつ快適な生活の提供に努めます。
■利用者情報
・入所定員
※<>内の数値は都道府県平均 80人<70.3人>
・入所者の平均年齢 91歳
・入所者の男女別人数 男性:11人
女性:69人
・要介護1 0人
・要介護2 0人
・要介護3 30人
・要介護4 29人
・要介護5 21人
・昨年度の退所者数 28人
・入所者の平均的な入所日数 1,213日
・待機者数 64人
■法人の提供サービス(もしくは同一場所で提供するサービス)
通所介護
短期入所生活介護
認知症対応型通所介護
認知症対応型共同生活介護
居宅介護支援
介護予防短期入所生活介護
介護予防認知症対応型通所介護
介護予防認知症対応型共同生活介護
介護老人福祉施設
		特別養護老人ホーム(ユニット型)/ディサービス事業/
居宅介護支援(ケアプラン作成)
【特長】
小樽地区、発寒地区、藤野地区の3拠点で高齢者福祉事業を
行っています。「ホスピスケア」「コミュニティケア」を基に、
質の高いサービスを提供しています。
【ご参考:特別養護老人ホームはっさむはるについて】
※以下は「介護老人福祉施設」としての参考情報となります。
■運営方針
・利用者及び家族のケアに対する意向を充分に配慮し、安全・安心・快適な生活を提供します。
・アセスメント、ケアプラン作成及び実践・評価に係わる一連の介護過程において、多職種がそれぞれの専門性を活かし利用者の多様なニーズに応え、より質の高いケアの展開に努めます。
■サービスの特色
1ユニット10名のユニットケアによる個別ケアの実践や、他者との交流を通じて人間関係を築きながら日常生活を営んで行けるよう支援します。また、利用者との馴染みの関係を築くため職員をユニット担当制とし、利用者の生活全般について把握し、安全かつ快適な生活の提供に努めます。
■利用者情報
・入所定員
※<>内の数値は都道府県平均 80人<70.3人>
・入所者の平均年齢 91歳
・入所者の男女別人数 男性:11人
女性:69人
・要介護1 0人
・要介護2 0人
・要介護3 30人
・要介護4 29人
・要介護5 21人
・昨年度の退所者数 28人
・入所者の平均的な入所日数 1,213日
・待機者数 64人
■法人の提供サービス(もしくは同一場所で提供するサービス)
通所介護
短期入所生活介護
認知症対応型通所介護
認知症対応型共同生活介護
居宅介護支援
介護予防短期入所生活介護
介護予防認知症対応型通所介護
介護予防認知症対応型共同生活介護
介護老人福祉施設
地図
お問い合わせ・ご応募
			【原則メールでのご連絡となります】
			
労働条件を明示し確認していただきますのでご安心ください
- 以下応募フォームよりご連絡ください
 - 担当より面接日程などのご連絡
 - 面接実施
 - 労働条件の明示(採用時)※
 
労働条件を明示し確認していただきますのでご安心ください
▼かんたん応募/お問い合わせフォーム▼
	
LINEでのお問い合わせも選択できます。
	