特別養護老人ホーム 櫻ホーム西神
介護福祉士(特別養護老人ホーム)(パート)求人

特別養護老人ホーム 櫻ホーム西神・兵庫県・介護職・
最終更新日:2025/06/27
【栄駅/徒歩5分】≪時間外なし≫週5日程度でご相談☆UIJターンも大歓迎☆
【仕事内容】
パート介護職員(特別養護老人ホーム)の募集です。

○令和2年4月に開設した入居定員100名の特別養護老人ホームです。
 日中の時間帯に先輩介護職員とともに1ユニット(10名)の食事、入浴などの介護業務を行っていただきます。
日中の時間帯の勤務ですので、夜勤はありません。また、やる気のある方なら、経験の有無は問いません。経験豊富な先輩介護職員から丁寧な指導がありますので、初めての方でも取り組みやすい仕事です。

《60歳以上の方のご応募歓迎です》
*業務の変更はありません。

募集要項

募集職種 介護福祉士(特別養護老人ホーム)
雇用形態 パート
勤務地 【勤務地】
兵庫県神戸市西区月が丘1丁目41番12号

【受動喫煙防止措置】
受動喫煙対策:あり(屋内禁煙)
屋内の受動喫煙対策に関する備考
※敷地内禁煙
給与 【給与】
時給 1,060円〜1,410円


【固定残業時間の有無】
固定残業代なし

【その他の手当・補足】
介護福祉士有資格者・・・時給1,410円(遅出)
介護福祉士資格無し・・・時給1,060円

【交通費】
実費支給(上限あり)
月額
10,000円
応募資格 【応募資格】
介護福祉士 あると望ましいです
普通自動車運転免許 あると望ましいです(ATでも大丈夫です)


勤務時間 【勤務形態】
固定時間制

【勤務時間】
(1)10時00分〜14時00分
(2)16時00分〜20時00分
(3)7時00分〜12時00分
9時00分〜18時00分の時間の間の7時間程度

【就業時間に関する補足】
勤務時間についてはご希望に応じ相談により決定します。

【時間外】
なし
休日
休暇
【休日】
その他
週休二日制

6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日



※育児休暇取得実績あり
待遇
福利厚生
【加入保険】
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金

試用期間 【試用期間】
あり(期間)3か月(試用期間中の労働条件)同条件となります
求人の
特徴
車通勤可
その他 【雇用期間】
雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
1年
契約更新の可能性
あり(原則更新)

【その他】
・育児休業取得実績があります。
・介護休業取得実績があります。
・看護休暇取得実績があります。
・社会保険を完備しています。
・スタッフ数:70人(全体:338人)

※各種保険については就業時間により法定通り加入。
 また、6ヶ月経過後の年次有給休暇については勤務日数により
 異なります。
(被保険者51人以上の事業所のため、週20時間以上の勤務で社会保険加入になります)

 特別養護老人ホーム櫻ホーム西神は、社会福祉法人桜谷福祉会が経営しています。

■令和2年4月に開設した新しい特別養護老人ホームです。

■経営主体は社会福祉法人桜谷福祉会です。
株式会社などと異なり、社会福祉法人は、社会福祉事業を行うことを目的として、社会福祉法の定めるところにより設立された法人で、公共性、継続性、安定性を特徴としていますので、安心してご応募ください。

■資格をお持ちの方は、面接時に資格書の写しをご持参ください。
■10代から60代の幅広い職員が活躍しています。

■新卒・未経験・ブランクのある方には、研修制度があります。

■施設見学もいつでも受け付けています。

事業者情報

名称 社会福祉法人 桜谷福祉会 特別養護老人ホーム 櫻ホーム西神
所在地 〒651-2217兵庫県神戸市西区月が丘1丁目41番12号
アクセス 神戸電鉄粟生線 栄駅 徒歩 5分

事業内容


【事業内容】
特別養護老人ホーム、ショートステイ、デイサービスセンターを運営しています。【2821−3564−8】

【特長】
社会福祉法人桜谷福祉会は、特別養護老人ホーム、デイサービスセンター、居宅介護支援事業所、在宅介護支援センター、保育園、児童養護施設などを経営しています。

【ご参考:特別養護老人ホーム櫻ホーム西神について】
※以下、介護老人福祉施設としての参考情報となります。

■運営方針
法人の基本理念
「1.公益的事業の積極的取り組み 2.人権を擁護する 3.発達支援・自立支援に向けたサービスの確立 4.医療・教育・福祉の連携強化 5、地域社会との共生」
当施設は、施設サービス計画に基づき、可能かなぎり在宅での生活への復帰を念頭において、入浴、排せつ、食事の介護、相談及び援助、社会生活上の便宜の供与その他の日常生活上の世話、機能訓練、健康管理及び療養上の介護を行うことにより、入居者がその有する能力に応じた自立した生活を営むことができるようにすることを目指します。
当施設は、入居者の意思及び人格を尊重し、常に入居者の立場に立ったサービスの提供に努めます。

■サービスの特色
@ノーリフトケアの実践(天井走行式リフト・スライディングシート・スライディングボード使用)
A選択食の実践
B診療所併設による医療体制の強化

■利用者情報
・入所定員
 ※<>内の数値は都道府県平均 80人<69.3人>
・入所者の平均年齢 87.5歳
・入所者の男女別人数 男性:23人
女性:57人
・要介護1 2人
・要介護2 1人
・要介護3 29人
・要介護4 27人
・要介護5 21人
・昨年度の退所者数 21人
・入所者の平均的な入所日数 466日
・待機者数 12人

■法人の提供サービス(もしくは同一場所で提供するサービス)
通所介護
短期入所生活介護
認知症対応型通所介護
地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護
居宅介護支援
介護予防短期入所生活介護
介護予防認知症対応型通所介護
介護老人福祉施設

地図

お問い合わせ・ご応募

プロセス 1.応募フォームよりご連絡ください

2.担当より面接日程など選考に関する連絡をさせていただきます

3.面接実施

4.採用決定のご連絡
▼かんたん応募/お問い合わせフォーム▼
(最短3項目30秒)