求人情報の要素1

いわしぐも

介護職

  • 車通勤可

『介護職/小規模施設いわしぐも』の募集です♪お気軽にお問い合わせください。

【仕事内容】
介護職/小規模施設いわしぐもの募集です。
看護小規模多機能居宅介護での介護業務、その他社内業務
ディサービス・ショートスティ・訪問介護を提供
*いわしぐもは地域密着型のためエリアは厚木市内、現在登録人数は25〜27名です。

*業務の変更はありません。

  •  

  •  

  •  

求人情報

募集職種 小規模多機能の介護職
雇用形態 正社員
勤務地 【勤務地】
神奈川県厚木市戸室1−29−1 

【配属等】
〒243-0031
神奈川県厚木市戸室1−29−1 
 当法人施設 いわしぐも

【受動喫煙防止措置】
受動喫煙対策:あり(屋内禁煙)
屋内の受動喫煙対策に関する備考
敷地内禁煙です

【勤務地に関する補足】
本厚木駅〜「戸室神社下」バス停下車 徒歩5分
給与 【給与】
月給 236,000円〜261,000円

【給与詳細】
基本給 189,000円〜209,000円
部署手当 5,000円
処遇改善手当 40,000円〜44,000円
資格手当 2,000円〜3,000円

【固定残業時間の有無】
固定残業代なし

【その他の手当・補足】
住宅手当:2万円(契約者(世帯主)の場合)
家族手当:扶養1万5千円、子5千円
夜勤手当:8千円〜9千円/回

※基本給は新卒の場合です。
 賃金は経験による

【昇給】
昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
あり
1月あたり1,000円〜3,000円(前年度実績)

【賞与】
賞与制度
あり
賞与(前年度実績)
年2回
計 3.40ヶ月分(前年度実績)

【交通費】
実費支給(上限あり)
月額
26,000円
応募資格 【応募資格】
介護福祉士の資格をお持ちの方
介護職員実務者研修修了者の資格をお持ちの方
介護職員初任者研修修了者の資格をお持ちの方
いずれかの資格があれば大丈夫です
普通自動車運転免許をお持ちの方(ATでも大丈夫です)

【あると望ましい経験等】
介護業務経験ある方歓迎!
勤務時間帯・日数 【勤務形態】
変形時間労働制

【勤務時間・曜日】
就業時間1
7時00分〜15時45分
就業時間2
8時30分〜17時15分
就業時間3
10時00分〜18時45分

【就業時間に関する補足】
(4)15:45〜08:45(夜勤 休憩120分)
(1)早出 他に 7:45〜16:30
(3)遅出 他に12:30〜21:15 シフト制

【休憩】
60分

【時間外】
あり
月平均時間外労働時間
1時間
休日・休暇 【休日】
その他

【その他の休日・補足】
4週8休制
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日

【年間休日数】
118日

※育児休暇取得実績あり
待遇・福利厚生 【加入保険】
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金

【退職金】
あり
勤続年数
3年以上
試用期間 【試用期間】
あり(期間)6ヶ月(試用期間中の労働条件)同条件となります
求人の特徴 車通勤可
その他 【その他】
・育児休業取得実績があります。
・介護休業取得実績があります。
・看護休暇取得実績があります。
・社会保険を完備しています。
・スタッフ数:20人(全体:1,230人)

賃金は、新卒介護福祉士モデル給275,000円になります。
世帯主、当直4回の場合
初任者研修資格手当別途2,000円/月 
 実務者3,000円/月 
介護福祉士は基本給に含みます。
家族手当 配偶者15,000円/月 子5,000円/月
平均所定労働時間162時間/月
職員旅行 保養所多数 35歳以上人間ドック無料 
当直時夕食無償提供他福利厚生充実
研修制度あり スキルアップ支援充実 ユニフォーム貸与
有休は初年度10日 最大40日 入職時特別休暇3日 
リフレッシュ休暇(5年ごと) 年間休日118日(夏季休暇含)永年勤続表彰
マイカー通勤可:駐車場あり 月額4,000円 
(直線距離2キロメートル以上)
厚木市唯一の看護小規模多機能型居宅介護事業です。
登録定員制、訪問看護・訪問介護・通い・泊りの一体的なサービスを提供することで、介護が途切れることがありません。
又、なじみの介護職員が利用者一人ひとりの生活ニーズに柔軟に対応できることが特徴です。

法人の研修体制が充実、事業所では喀痰吸引1号研修の取得可能、スキルアップが可能です。
三思会は介護老人保健施設や居宅介護支援事業所、地域包括、関連法人で特養があり、退職せずにキャリア重ねスキルアップをすることができます。

職員もコミュニケーションが取れておりそれぞれの特技を用いて活躍してます!
名称 社会医療法人社団 三思会 看護小規模多機能型居宅介護事業
「いわしぐも」
所在地 〒243-0031神奈川県厚木市戸室1−29−1 
アクセス 小田急線 本厚木駅 車 10分
本厚木駅〜「戸室神社下」バス停下車 徒歩5分
事業内容 【社会医療法人社団 三思会 看護小規模多機能型居宅介護事業
「いわしぐも」の事業内容】
施設内に、訪問看護ステーション、看護小規模多機能型居宅介護事業(登録定員29名)、多機能型事業所(医療的ケアのある重症心身障がい児童を対象とした通所)、サービス付高齢者向住宅を運営

【社会医療法人社団 三思会 看護小規模多機能型居宅介護事業
「いわしぐも」の特長】
当法人では、東名厚木病院、とうめい厚木クリニック、総合検診、人工透析各センター、地域包括支援センター、居宅介護支援センター、訪問看護、居宅介護、高齢者住宅、老健施設等を運

【ご参考:看護小規模多機能型居宅介護事業いわしぐもについて】
■介護サービスの種類
看護小規模多機能型居宅介護(複合型サービス)

■運営方針
「暮らし・つながり・その人らしさを大切にする在宅総合サービス」を基本理念としている。

■サービスの特色
(1)安心・安楽な生涯を通し「くらし」を支える自立支援
 ご利用者一人ひとりの生活習慣や好みを尊重し、ご利用者が社会の一員としての役割を果たせるよう支援します。また、いつも適正な環境を提供できるよう努め、季節感や地域の行事をケア・プログラムに反映します。
(2)人権を尊重し、その人らしい人生を全うできるよう支援する。
 ご利用者、ご家族の想いを傾聴し、一人ひとりに合わせた柔軟なサービスを提供します。
 ご希望によっては、「穏やかな看取り」も実践します。
(3)家族・地域社会と「ふれあい」「つながり」できる環境づくり
(4)地域に愛され信頼され親しまれるケアサービスの提供
 地域とのつながりを大切にし、有効な連携を図ります。
 また、地域への介護情報の発信場所として機能し、介護に関する地域の意識向上に寄与します。
(5)スタッフ一人一人が自己研鑽し、楽しく元気に働く職場
 職員は、ご利用者に関する情報の共有に努め、サービス提供にばらつきがないよう努力します。
 また、その実践に向けての自己研鑽を心がけます。

■利用者情報
・登録定員 29人
・登録者総数
 ※<>内の数値は都道府県平均 23人<14.6人>
・登録者の平均年齢 82.9歳
・登録者の男女別人数 男性:8人
女性:15人
・要介護1 1人
・要介護2 3人
・要介護3 6人
・要介護4 3人
・要介護5 10人


■法人の提供サービス(もしくは同一場所で提供するサービス)
訪問看護
訪問リハビリテーション
居宅療養管理指導
通所リハビリテーション
短期入所療養介護
看護小規模多機能型居宅介護(複合型サービス)
居宅介護支援
介護予防訪問看護
介護予防訪問リハビリテーション
介護予防居宅療養管理指導
介護予防通所リハビリテーション
介護予防短期入所療養介護
介護予防支援
介護老人保健施設

勤務地

プロセス 1.エントリー・お問い合わせフォームよりご連絡ください。

2.担当より面接日程など選考に関する連絡をさせていただきます。

3.面接実施

4.採用決定のご連絡
※面接実施から採用決定までの期間は、およそ1週間となります。

エントリーする
会員情報の要素2