社会福祉法人菊寿会 特別養護老人ホーム矢筈荘
介護職(特別養護老人ホーム)(正社員)求人

社会福祉法人菊寿会 特別養護老人ホーム矢筈荘・熊本県・介護職・
最終更新日:2025/07/18
◎賞与はうれしい4.6ヶ月分(前年度実績)子育て応援◎『介護職(特養)』の募集です♪
【仕事内容】
介護職(特養)として一緒に働きませんか?
・特別養護老人ホームの介護業務全般(食事・入浴・排泄等介助)(入所者50名/ショートステイ10名)
・食事はミールラウンドを行い、
 その方に合わせて食支援しています
・入浴は入所者の状態に合わせた機械浴を使用しています
・排泄は移乗介護ロボットを使用することもあります
・口腔ケアは歯科衛生士の指導の下行います
・福祉用具やリフトを使用したノーリフトケアに取り組んでいます・行事(誕生会・茶話会・運動会など)の計画・サポート
・介護の記録・報告(タブレットに入力・記録していただきます)・夜勤は試用期間後、始まります。(3名体制)
*業務の変更はありません。

募集要項

募集職種 介護職(特別養護老人ホーム)
雇用形態 正社員
勤務地 【勤務地】
熊本県山鹿市菊鹿町長502

【受動喫煙防止措置】
受動喫煙対策:あり(屋内禁煙)
屋内の受動喫煙対策に関する備考
現在敷地内禁煙
給与 【給与】
月給 169,300円〜240,700円

【給与詳細】
基本給 152,300円〜220,700円
処遇改善手当 12,000円〜15,000円
処遇改善支援手当 5,000円

【固定残業時間の有無】
固定残業代なし

【その他の手当・補足】
夜勤手当:1回6,000円
扶養手当:1人5,000円(18歳まで)

【昇給】
昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
あり
1月あたり3,000円〜9,000円(前年度実績)

【賞与】
賞与制度
あり
賞与(前年度実績)
年3回
計 4.60ヶ月分(前年度実績)

【交通費】
実費支給(上限あり)
月額
20,000円
応募資格 【応募資格】
介護福祉士の資格をお持ちの方
普通自動車運転免許をお持ちの方(ATでも大丈夫です)


勤務時間 【勤務形態】
変形時間労働制

【勤務時間・曜日】
(1)8時00分〜17時15分
(2)9時00分〜18時15分
(3)9時30分〜18時45分

【就業時間に関する補足】
4)6:30〜15:45〔早出〕
5)16:00〜9:30〔夜勤〕
6)17:00〜6:30〔夜勤P〕
(1)〜(6)のシフト制

【休憩】
75分

【時間外】
あり
月平均時間外労働時間
3時間

*週あたりの想定実働時間:32時間15分 (1)1日(2)1日(3)1日の場合
休日
休暇
【休日】
その他

【その他の休日・補足】
矢筈荘勤務表による(月9日休)
年末年始休暇(4日間)あり
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日

【年間休日数】
111日

※育児休暇取得実績あり
待遇
福利厚生
【加入保険】
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金

試用期間 【試用期間】
あり(期間)3ヶ月(試用期間中の労働条件)同条件となります
求人の
特徴
車通勤可
その他 【その他】
・育児休業取得実績があります。
・看護休暇取得実績があります。
・社会保険を完備しています。
・退職金共済に加入しています。
・スタッフ数:56人(全体:88人)

・制服貸与します
・給与については経験等により決定します
・昇給・賞与は業績や勤務評価により支給します
・退職金共済:毎年4月1日在籍者加入(全額法人負担)
・通勤手当は、規程により距離に応じ決定します
・有給休暇は法定通り付与します
・年間賞与3回のうち1回(3月)は処遇改善加算による賞与です

【職場見学は可】
 ・お気軽にフォームよりお問い合わせください。


平成4年10月5日に設立した社会福祉法人です。老人福祉施設をはじめ、短期入所生活介護事業所、通所介護事業所、居宅介護事業所、配食サービス、放課後児童クラブなどの事業を行い、地域と共に生き、地域と共に歩み、信頼される施設を目指しています。
産前産後休暇・育児休暇取得率100%、男性職員にもパパ育休を取りやすいよう環境づくりに心がけています。

事業者情報

名称 社会福祉法人菊寿会 特別養護老人ホーム矢筈荘
所在地 〒861-0401熊本県山鹿市菊鹿町長502

事業内容


【事業内容】
1.特別養護老人ホーム2.短期入所(ショートステイ)3.通所介護(デイサービス)4.居宅介護支援事業6.配食サービス7.放課後児童クラブ

【特長】
個別ケアを大切にしながら多職種協働でサービス提供に努めており、職員間のチームワークを大切にしています。子育て中の方も安心して働ける職場です。勤務時間や日数にもご相談に応じます。

地図

お問い合わせ・ご応募

プロセス 1.応募フォームよりご連絡ください

2.担当より面接日程など選考に関する連絡をさせていただきます

3.面接実施

4.採用決定のご連絡
▼かんたん応募/お問い合わせフォーム▼
(最短3項目30秒)