特別養護老人ホーム ビハーラ本願寺
介護職(正社員)求人
最終更新日:
【山城青谷駅/徒歩8分】『介護職員』の募集です♪お気軽にお問い合わせください。
【仕事内容】
介護職員として一緒に働きませんか?
特別養護老人ホームでの介護業務のお仕事です。
■利用者とのコミユニケーション
■入浴、食事、排泄、更衣、移乗、移動の介助
■記録(PC入力)
■その他利用者の生活に必要な業務
業務の変更範囲:変更なし
◆◆ 急募!! ◆◆
介護職員として一緒に働きませんか?
特別養護老人ホームでの介護業務のお仕事です。
■利用者とのコミユニケーション
■入浴、食事、排泄、更衣、移乗、移動の介助
■記録(PC入力)
■その他利用者の生活に必要な業務
業務の変更範囲:変更なし
◆◆ 急募!! ◆◆
募集要項
| 募集職種 | 介護職(特別養護老人ホーム) |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 勤務地 | 【勤務地】 京都府城陽市奈島内垣内1番地 【受動喫煙防止措置】 受動喫煙対策:あり(屋内禁煙) 屋内の受動喫煙対策に関する備考 敷地内禁煙 |
| 給与 | 【給与】 月給 229,500円~268,000円 【給与詳細】 基本給 170,000円~198,000円 処遇改善加算手当 59,500円~70,000円 【固定残業時間の有無】 固定残業代なし 【その他の手当・補足】 *扶養手当:4千円~ *住宅手当:8千円~2万円 *資格手当:2千円~1万円 *夜勤手当:就業時間(4)4千円/回 就業時間(5)6千円/回 【昇給】 あり 1月あたり1,000円~1,500円(前年度実績) 【賞与】 あり 年2回 計 2.50ヶ月分(前年度実績) 【交通費】 実費支給(上限あり) 月額 24,500円 |
| 応募資格 | 【応募資格】 免許・資格不問 |
| 勤務時間 | 【勤務形態】 変形時間労働制 【勤務時間・曜日】 (1)7時00分~16時00分 (2)10時00分~19時00分 (3)12時00分~21時00分 【就業時間に関する補足】 (4)20:45~07:15(休憩120分) (5)18:00~10:00(休憩120分) (1)~(5)のシフト制 (4)(5)は、あわせて月4~5回程度となります 【休憩】 60分 【時間外】 あり 月平均 4時間 *週あたりの想定実働時間:38時間00分 (1)2日(2)1日(5)1日の場合 *上記は例示です。実際は変形時間労働制として状況や希望等を考慮し調整となります。 |
| 休日 休暇 |
【休日】 その他 【その他の休日・補足】 シフト制による 年次有給休暇(6ヵ月経過後) 10日 【年間休日数】 110日 ※育児休暇取得実績あり |
| 待遇 福利厚生 |
【加入保険】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 【退職金】 あり 勤続年数 1年以上 |
| 試用期間 | 【試用期間】 あり 3ヶ月 (同条件) |
| 求人の 特徴 |
車通勤可 駅近 交通費支給あり 住宅手当あり 家族手当あり 退職金制度あり 昇給あり 賞与あり 社保完備 残業少なめ |
| その他 | 【その他】 ・育児休業取得実績があります。 ・介護休業取得実績があります。 ・社会保険を完備しています。 ・退職金共済に加入しています。 ・スタッフ数:108人(全体:108人) ★【通勤についての補足】 ■マイカー通勤:可(駐車場自己負担なし) ■バイク・自転車通勤:可 ※「きょうと福祉人材育成認証制度」認証 ※当施設では、生老病死の苦しみや悲しみを抱えた人々を支援する「ビハーラ活動」を行っています。 【法人・(関連)事業所のご紹介】 社会福祉法人本願寺龍谷会ビハーラ本願寺は、仏教の教えに基づき「身心の安らぎ・くつろぎ」を大切にした介護を行う特別養護老人ホームです。 法人理念では、み仏の大悲に支えられ、利用者の悲しみや痛みに共感し慈愛を育むことを掲げています。 ケア方針は「あなたの笑顔を支え、豊かな生活づくりに努める」こと。 職員は利用者の声にしっかり耳を傾け、気持ちに寄り添いながら共に考え、どんな困難にも諦めず挑戦し続ける姿勢を大切にしています。 自然豊かな環境の中で、心穏やかに過ごせる場所づくりを目指しているため、温かく思いやりのある職場です。 |
事業者情報
| 名称 | 特別養護老人ホーム ビハーラ本願寺 |
|---|---|
| 所在地 | 〒610-0116京都府城陽市奈島内垣内1番地 |
| アクセス | JR奈良線 山城青谷駅 徒歩 8分 |
事業内容
【事業内容】
完全個室ユニット型の特別養護老人ホーム、入居者により添う介護を目指しチームケア(多職種連携)で介護サービスを提供しています。
【特長】
「ビハーラ」とはサンスクリット語(インドの古語)で、「心身のやすらぎ」「休息の場所」を意味します。そうした心を大切にした社会福祉法人が運営する施設です。
【ご参考:特別養護老人ホーム ビハーラ本願寺について】
※以下は「短期入所生活介護」としての参考情報となります。
■運営方針
1.利用者の方の人格を尊重し、個々の入居者の思いに添う家庭的な雰囲気の小規模個別介護を目指します。
2.利用者に寄り添い、声を聞き、優しさで包み込む「心の介護」を重視します。
3.ひとりひとりの個性を知り安心感を与え、心身共に在宅生活に沿った日常生活を送ることが出来るよう支援していきます。
4.地域や家族との結び付きを重視した運営を行い、市町村、居宅介護支援事業者、居宅サービス事業者、他の介護保険施設、保健医療機関等と、福祉及び医療サービスの密接な連携に努めます。
5.ビハーラの理念の基づき、仏教、福祉、医療が協働した介護を行います。
■サービスの特色
全室個室のユニットケアで、プライバシーを尊重しながら、個々の暮らしと心を支えていく介護を行います。
平屋で全室が庭と面しています。各居室で木のぬくもりを感じながら、ゆとりのある空間のなかで、心の癒しを重点に皆様の日々の生活を支えていきます。
各ユニットには床暖房を入れ、全館オール電化で太陽光発電も設置しています。
■法人の提供サービス(もしくは同一場所で提供するサービス)
短期入所生活介護
介護予防短期入所生活介護
介護老人福祉施設
完全個室ユニット型の特別養護老人ホーム、入居者により添う介護を目指しチームケア(多職種連携)で介護サービスを提供しています。
【特長】
「ビハーラ」とはサンスクリット語(インドの古語)で、「心身のやすらぎ」「休息の場所」を意味します。そうした心を大切にした社会福祉法人が運営する施設です。
【ご参考:特別養護老人ホーム ビハーラ本願寺について】
※以下は「短期入所生活介護」としての参考情報となります。
■運営方針
1.利用者の方の人格を尊重し、個々の入居者の思いに添う家庭的な雰囲気の小規模個別介護を目指します。
2.利用者に寄り添い、声を聞き、優しさで包み込む「心の介護」を重視します。
3.ひとりひとりの個性を知り安心感を与え、心身共に在宅生活に沿った日常生活を送ることが出来るよう支援していきます。
4.地域や家族との結び付きを重視した運営を行い、市町村、居宅介護支援事業者、居宅サービス事業者、他の介護保険施設、保健医療機関等と、福祉及び医療サービスの密接な連携に努めます。
5.ビハーラの理念の基づき、仏教、福祉、医療が協働した介護を行います。
■サービスの特色
全室個室のユニットケアで、プライバシーを尊重しながら、個々の暮らしと心を支えていく介護を行います。
平屋で全室が庭と面しています。各居室で木のぬくもりを感じながら、ゆとりのある空間のなかで、心の癒しを重点に皆様の日々の生活を支えていきます。
各ユニットには床暖房を入れ、全館オール電化で太陽光発電も設置しています。
■法人の提供サービス(もしくは同一場所で提供するサービス)
短期入所生活介護
介護予防短期入所生活介護
介護老人福祉施設
地図
お問い合わせ・ご応募
【原則メールでのご連絡となります】
労働条件を明示し確認していただきますのでご安心ください
- 以下応募フォームよりご連絡ください
- 担当より面接日程などのご連絡
- 面接実施
- 労働条件の明示(採用時)※
労働条件を明示し確認していただきますのでご安心ください
▼かんたん応募/お問い合わせフォーム▼
LINEでのお問い合わせも選択できます。
