なんてん上杉
介護職(介護施設)(正社員)求人

なんてん上杉・宮城県・介護職・
最終更新日:2025/08/02
<くるみん認定>子育て応援◎『介護職(なんてん上杉)』の募集です♪UIJターンも大歓迎☆
【仕事内容】
介護職(なんてん上杉)の募集です。
認知症グループホームなんてん上杉における介護業務

・身体介助、トイレ誘導、食事介助、その他生活全般に
 関するお手伝い
・その他リクリエーションや施設と地域の行事、利用者様
 とお出かけなどの業務

*業務の変更:会社の定める業務に変更となる可能性があります

募集要項

募集職種 介護職(介護施設)
雇用形態 正社員
勤務地 【勤務地】
宮城県仙台市青葉区上杉3−8−3 
 なんてん上杉

【配属等】
〒980-0011
宮城県仙台市青葉区上杉3−8−3 

【受動喫煙防止措置】
受動喫煙対策:あり(屋内禁煙)
屋内の受動喫煙対策に関する備考
屋内全面禁煙

【勤務地に関する補足】
マイカー通勤可ですが、一部駐車場代の個人負担があります。
給与 【給与】
月給 176,000円〜227,000円

【給与詳細】
基本給 153,000円〜204,000円
処遇改善手当 18,000円
資格手当 5,000円

【固定残業時間の有無】
固定残業代なし

【その他の手当・補足】
夜勤手当1回4,000円

残業手当は別途支給になります。

【昇給】
昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
あり
1月あたり1,700円〜8,500円(前年度実績)

【賞与】
賞与制度
あり
賞与(前年度実績)
年2回
〜350,000円(前年度実績)

【交通費】
実費支給(上限あり)
月額
35,000円
応募資格 【応募資格】
介護福祉士の資格をお持ちの方
普通自動車運転免許 あると望ましいです(ATでも大丈夫です)

【あると望ましい経験等】
介護施設での勤務経験
勤務時間 【勤務形態】
変形時間労働制

【勤務時間・曜日】
(1)7時00分〜16時00分
(2)8時30分〜17時30分
(3)10時30分〜19時30分

【就業時間に関する補足】
(4)16:30〜9:30(休憩1時間)夜勤
(1)〜(4)シフト勤務
就業時間についてはお気軽にご相談ください。

【休憩】
60分

【時間外】
あり
月平均時間外労働時間
4時間

*週あたりの想定実働時間:40時間00分 (1)2日(2)1日(4)1日の場合
休日
休暇
【休日】
その他

【その他の休日・補足】
月9日〜10日休み
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日

【年間休日数】
110日

※育児休暇取得実績あり
待遇
福利厚生
【加入保険】
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金

【退職金】
あり
勤続年数
3年以上
試用期間 【試用期間】
あり(期間)3ヶ月(試用期間中の労働条件)同条件となります
求人の
特徴
車通勤可
その他 【その他】
・育児休業取得実績があります。
・介護休業取得実績があります。
・看護休暇取得実績があります。
・社会保険を完備しています。
・スタッフ数:14人(全体:175人)


【法人・事業所からのメッセージ】
株式会社ウェルは「全ては利用者本位」を経営理念に掲げ、宮城・仙台を中心に高齢者のグループホームや介護施設を運営しています。
一人ひとりの利用者様が自分らしく生きがいを感じられる生活を大切にし、単に介護を提供するだけでなく、利用者様やご家族から「ありがとう」と言っていただける温かいケアを目指しています。
地域とのつながりも大切にしており、認知症カフェや夏祭りなど地域行事に積極的に参加し、地域の方々と共に支え合う環境を作っています。
社員が働きやすい職場づくりや資格取得の支援にも力を入れており、成長できる環境が整っています。
このような思いやりあふれる職場で一緒に働きませんか。

事業者情報

名称 株式会社 ウェル
所在地 〒980-0011宮城県仙台市青葉区上杉3−8−3  なんてん上杉
アクセス 地下鉄南北線 北四番丁駅 徒歩 15分
マイカー通勤可ですが、一部駐車場代の個人負担があります。

事業内容


【事業内容】
高齢者介護施設の運営。(グループホーム9ヶ所、小規模多機能型居宅介護1ヶ所、有料老人ホーム1ヶ所)

【特長】
当社は、平成14年に創業し、仙台市、大崎市、石巻市、岩沼市、黒川郡大和町で運営しています。安全・安心・笑顔を第一に、質のよい介護サービスの提供を目指しています。

【ご参考:グループホーム なんてん上杉について】
■介護サービスの種類
認知症対応型共同生活介護

■運営方針
認知症によって自立した生活が困難になった方々に対して、安心と尊厳のある生活を営むことを支援する事が目的。ご利用者様本人の理念に基づき、「普通の暮らし」を一緒に過ごしながら自立支援を行う。お一人お一人の生活個性を尊敬し、生涯発達を意図した支援を行う。ご家族が安心して任せられるホームであること。

■サービスの特色
家庭からの延長上での生活と地域交流を深めます。

■法人の提供サービス(もしくは同一場所で提供するサービス)
特定施設入居者生活介護
小規模多機能型居宅介護
認知症対応型共同生活介護
介護予防特定施設入居者生活介護
介護予防小規模多機能型居宅介護
介護予防認知症対応型共同生活介護

地図

お問い合わせ・ご応募

プロセス 1.応募フォームよりご連絡ください

2.担当より面接日程など選考に関する連絡をさせていただきます

3.面接実施

4.採用決定のご連絡
▼かんたん応募/お問い合わせフォーム▼
(最短3項目30秒)