大宇陀特別養護老人ホームラガール
介護職(特別養護老人ホーム)(正社員)求人

最終更新日:2025/07/15
○月給最大30万円以上可能!◎賞与はうれしい4ヶ月分(前年度実績)『介護職員』の募集です♪
【仕事内容】
介護職員として一緒に働きませんか?
★要介護者や要支援者に対し、日常生活を送るうえで必要な支援を提供する仕事です。直接利用者様の身体に触れながらサポートを
行う「身体介助」が中心となり、主に食事や入浴、排泄、着替え等を行います。
★行事の企画及び運営(夏祭りや運動会、演芸会、忘年会等)
★介護記録の入力等(専用ソフトを使用します)
【特養 定員75名(ショート含む)】
【グループホーム 定員18名 】
【小規模多機能施設 登録定員25名】
【通所介護 定員30名 】
*1日7時間30分、週37時間30分勤務(休憩時間除く)
*業務の変更はありません。
介護職員として一緒に働きませんか?
★要介護者や要支援者に対し、日常生活を送るうえで必要な支援を提供する仕事です。直接利用者様の身体に触れながらサポートを
行う「身体介助」が中心となり、主に食事や入浴、排泄、着替え等を行います。
★行事の企画及び運営(夏祭りや運動会、演芸会、忘年会等)
★介護記録の入力等(専用ソフトを使用します)
【特養 定員75名(ショート含む)】
【グループホーム 定員18名 】
【小規模多機能施設 登録定員25名】
【通所介護 定員30名 】
*1日7時間30分、週37時間30分勤務(休憩時間除く)
*業務の変更はありません。
募集要項
募集職種 | 介護職(特別養護老人ホーム) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 【勤務地】 奈良県宇陀市大宇陀拾生250−6 近鉄榛原駅より奈良交通バス乗車 大宇陀バス停 道の駅より 徒歩10分 【配属等】 〒633-2164 奈良県宇陀市大宇陀拾生250−6 【受動喫煙防止措置】 受動喫煙対策:あり(屋内禁煙) 【勤務地に関する補足】 奈良交通 大宇陀バス停(道の駅) から 徒歩約10分 |
給与 | 【給与】 月給 214,685円〜332,185円 【給与詳細】 基本給 164,685円〜232,185円 処遇改善手当 50,000円〜100,000円 【固定残業時間の有無】 固定残業代なし 【その他の手当・補足】 夜勤手当 8,200円/回 休日手当 1,000円/回(日曜・祝日) 住宅手当 10,000円/月(世帯主に限る) 家族手当 10,000円(配偶者) 5,000円(子ども1人につき) 【昇給】 昇給制度 あり 昇給(前年度実績) あり 1月あたり500円〜3,000円(前年度実績) 【賞与】 賞与制度 あり 賞与(前年度実績) 年2回 計 4.00ヶ月分(前年度実績) 【交通費】 実費支給(上限なし) |
応募資格 | 【応募資格】 ホームヘルパー2級の資格をお持ちの方 介護職員初任者研修修了者の資格をお持ちの方 介護福祉士 あると望ましいです いずれかの資格があれば大丈夫です 普通自動車運転免許 あると望ましいです(ATでも大丈夫です) |
勤務時間 | 【勤務形態】 変形時間労働制 【勤務時間・曜日】 (1)7時30分〜16時00分 (2)8時50分〜17時20分 (3)11時30分〜20時00分 【就業時間に関する補足】 (4)16:30〜翌9:30(夜勤)、休憩は120分 【休憩】 60分 【時間外】 あり 月平均時間外労働時間 6時間 *週あたりの想定実働時間:37時間30分 (1)2日(2)1日(4)1日の場合 |
休日 休暇 |
【休日】 その他 【その他の休日・補足】 シフト制 1か月の公休は、概ね9日。 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 【年間休日数】 110日 ※育児休暇取得実績あり |
待遇 福利厚生 |
【加入保険】 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 【退職金】 あり 勤続年数 3年以上 |
試用期間 | 【試用期間】 あり(期間)3か月(試用期間中の労働条件)同条件となります |
求人の 特徴 |
車通勤可 |
その他 | 【その他】 ・育児休業取得実績があります。 ・介護休業取得実績があります。 ・社会保険を完備しています。 ・スタッフ数:111人(全体:861人) *通勤手当 マイカー通勤は社内規則により上限10,000円/月まで。 駐車場代自己負担あり500円/月。 *夜勤当直手当 8,200円/1回、月4回は必須、月平均4〜6回 *休日手当(日・祝日に勤務) 1,000円/1回、月平均3回 ▼通勤手当 マイカー通勤の場合は社内規定により上限10,000円/月 駐車場代 500円/月 ▼夜勤手当 8,200円〜9,200/回(配属先により変動あり) 【法人・事業所からのメッセージ】 弘道会は、「安心・信頼・貢献」を理念に掲げ、急性期から慢性期まで幅広い医療と福祉サービスを提供しています。 高齢者の方々が安心して暮らせるよう、最新の医療技術と心のこもったケアを大切にしており、利用者一人ひとりの人生を深く理解しながら支援しています。 スタッフは常に専門性を高める努力を惜しまず、地域社会の多様なニーズに応えるために日々成長を続けています。 温かく信頼できる環境で、あなたも一緒に地域の健康と福祉に貢献しませんか。 |
事業者情報
名称 | 社会福祉法人 弘道福祉会 大宇陀特別養護老人ホームラガール |
---|---|
所在地 | 〒633-2164奈良県宇陀市大宇陀拾生250−6近鉄榛原駅より奈良交通バス乗車 大宇陀バス停 道の駅より徒歩10分 |
アクセス | 近鉄大阪線 榛原駅 車 12分 奈良交通 大宇陀バス停(道の駅) から 徒歩約10分 |
事業内容
【事業内容】
平成12年4月からの介護保険開始に伴い、居宅介護支援セン夕一を設置、訪問介護・訪問入浴・通所介護・居宅介護支援事業・配食サ−ビス等を展開、地域の高齢福祉サービスに貢献しています
【特長】
大宇陀の心の杜多世代交流プラザ「あきの湯温泉」隣に平成11年開設。施設利用数75床(長期61床、ショート14床)安心・信頼・貢献できる施設を基本理念として介護サービスを展開
【ご参考:大宇陀特別養護老人ホームラガールについて】
■介護サービスの種類
居宅介護支援
■運営方針
要介護者 ・家族から相談に応じ、心身状況 ・おかれている環境 ・本人 ・家族関係 ・行政と協議を重ねて初めて居宅サ−ビス又は施設サ−ビスのプランを樹立することを目的とした運営方針及び事業目的としている。
■サービスの特色
自立に向けて利用者、家族、介護サ−ビス事業所、地域の保健医療、行政と連携をとりながら介護支援に取り組んでいます。
■法人の提供サービス(もしくは同一場所で提供するサービス)
訪問介護
訪問入浴介護
通所介護
短期入所生活介護
小規模多機能型居宅介護
認知症対応型共同生活介護
居宅介護支援
介護予防訪問入浴介護
介護予防短期入所生活介護
介護予防小規模多機能型居宅介護
介護予防認知症対応型共同生活介護
介護予防支援
介護老人福祉施設
平成12年4月からの介護保険開始に伴い、居宅介護支援セン夕一を設置、訪問介護・訪問入浴・通所介護・居宅介護支援事業・配食サ−ビス等を展開、地域の高齢福祉サービスに貢献しています
【特長】
大宇陀の心の杜多世代交流プラザ「あきの湯温泉」隣に平成11年開設。施設利用数75床(長期61床、ショート14床)安心・信頼・貢献できる施設を基本理念として介護サービスを展開
【ご参考:大宇陀特別養護老人ホームラガールについて】
■介護サービスの種類
居宅介護支援
■運営方針
要介護者 ・家族から相談に応じ、心身状況 ・おかれている環境 ・本人 ・家族関係 ・行政と協議を重ねて初めて居宅サ−ビス又は施設サ−ビスのプランを樹立することを目的とした運営方針及び事業目的としている。
■サービスの特色
自立に向けて利用者、家族、介護サ−ビス事業所、地域の保健医療、行政と連携をとりながら介護支援に取り組んでいます。
■法人の提供サービス(もしくは同一場所で提供するサービス)
訪問介護
訪問入浴介護
通所介護
短期入所生活介護
小規模多機能型居宅介護
認知症対応型共同生活介護
居宅介護支援
介護予防訪問入浴介護
介護予防短期入所生活介護
介護予防小規模多機能型居宅介護
介護予防認知症対応型共同生活介護
介護予防支援
介護老人福祉施設
地図
お問い合わせ・ご応募
プロセス |
1.応募フォームよりご連絡ください ↓ 2.担当より面接日程など選考に関する連絡をさせていただきます ↓ 3.面接実施 ↓ 4.採用決定のご連絡 |
---|
▼かんたん応募/お問い合わせフォーム▼
(最短3項目30秒)
(最短3項目30秒)