社会福祉法人 福智会 特別養護老人ホーム あいの郷
介護職(パート)求人
最終更新日:
週2日以上でご相談☆『介護職』の募集です♪お気軽にお問い合わせください。
【仕事内容】
介護職として一緒に働きませんか?
◆施設利用者様の身辺介護・自立支援業務全般を担当いただきます・衣類の着脱、食事介助、風呂介助等
・残存機能への働きかけ、生活リハビリの実施
【職員食あり】*栄養管理もできています。
昼食・夕食:280円/食
※60歳以上の方の応募も可能です。
*業務の変更はありません。
介護職として一緒に働きませんか?
◆施設利用者様の身辺介護・自立支援業務全般を担当いただきます・衣類の着脱、食事介助、風呂介助等
・残存機能への働きかけ、生活リハビリの実施
【職員食あり】*栄養管理もできています。
昼食・夕食:280円/食
※60歳以上の方の応募も可能です。
*業務の変更はありません。
募集要項
| 募集職種 | 介護職(特別養護老人ホーム) |
|---|---|
| 雇用形態 | パート |
| 勤務地 | 【勤務地】 奈良県大和郡山市発志院町184-2 【配属等】 〒639-1119 奈良県大和郡山市発志院町184-2 社会福祉法人 福智会 特別養護老人ホーム あいの郷 【受動喫煙防止措置】 受動喫煙対策:あり(屋内禁煙) |
| 給与 | 【給与】 時給 1,058円~1,216円 【固定残業時間の有無】 固定残業代なし 【昇給】 あり 1時間あたり10円~30円(前年度実績) 【交通費】 実費支給(上限あり) 月額 31,600円 |
| 応募資格 | 【応募資格】 ヘルパー2級以上または無資格の場合は介護職経験のある方 【必要な経験等】 ※無資格の場合は経験のある方 |
| 勤務時間 | 【勤務形態】 変形時間労働制 【勤務時間・曜日】 (1)7時00分~12時00分 (2)16時00分~20時00分 7時00分~20時00分の時間の間の4時間以上 【休憩】 60分 【時間外】 なし 【時間外の補足】 感染症の対応等が発生した場合、年6回を限度とし、年間720時 間、月80時間まで延長可。 |
| 休日 休暇 |
【休日】 その他 週休二日制 【その他の休日・補足】 シフト制 ※育児休暇取得実績あり |
| 待遇 福利厚生 |
【加入保険】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 |
| 試用期間 | 【試用期間】 あり 3ヶ月 (同条件) |
| 求人の 特徴 |
車通勤可 交通費支給あり 昇給あり 週休二日制 社保完備 残業少なめ |
| その他 | 【その他】 ・育児休業取得実績があります。 ・社会保険を完備しています。 ・スタッフ数:50人(全体:63人) ◆勤務時間・日数は相談に応じます。 ◆マイカー通勤の場合、駐車場代は不要・交通費は当社規定 ◆有給休暇の付与、各種保険加入、休憩時間は法定どおり。 【法人・(関連)事業所のご紹介】 特別養護老人ホームあいの郷は、「人間性の尊重」を理念に掲げ、利用者様一人ひとりの意思を大切にしたケアを心がけています。 利用者様が自分で選び、決めることができるように支援し、安心して過ごせる環境づくりに努めています。 また、孤立しがちな高齢者の方々が楽しく活気ある生活を送れるよう、イベントや交流の場を積極的に企画。 地域とのつながりも大切にし、家族やボランティアと協力しながら、社会的・文化的な生活を支えています。 職員全員が利用者様本位のサービスを目指し、温かく丁寧な対応を心がける職場です。 |
事業者情報
| 名称 | 社会福祉法人 福智会 特別養護老人ホーム あいの郷 |
|---|---|
| 所在地 | 〒639-1119奈良県大和郡山市発志院町184-2 |
| アクセス | 近鉄橿原線(近鉄郡山・筒井)駅 徒歩 20分 |
事業内容
【事業内容】
【平成23年】社会福祉法人 福智会設立
【平成24年】特別養護老人ホーム あいの郷開設
老人福祉・介護
【特長】
自由に明るく楽しく安全に!をモットーに個人を尊重し、家庭生活のような温かい空間を創り利用者・スタッフに居心地の良い職場を目指しています。
【ご参考:あいの郷について】
※以下は「介護老人福祉施設」としての参考情報となります。
■運営方針
利用者1人ひとりの意思及び人格を尊重し、利用者の居宅にあける生活と利用中の生活が連続したものとなるよう配慮しながら契約者がその有する能力に応じ、居宅に近い居住環境及び居宅における生活に近い日常生活の下、可能な限り自立した生活を営むことができるよう支援し、利用者の心身の機能の維持回復並びに利用者の家族の身体的及び精神的負担の軽減を図ります。
■サービスの特色
ユニットケア・各ユニットの環境作りは、各ユニットリーダーを中心に行っており、家庭的な雰囲気を演出しております。
■利用者情報
・入所定員
※<>内の数値は都道府県平均 50人<68.7人>
・入所者の平均年齢 88.1歳
・入所者の男女別人数 男性:8人
女性:41人
・要介護1 0人
・要介護2 0人
・要介護3 10人
・要介護4 27人
・要介護5 12人
・昨年度の退所者数 19人
・入所者の平均的な入所日数 925.6日
・待機者数 60人
■法人の提供サービス(もしくは同一場所で提供するサービス)
短期入所生活介護
居宅介護支援
介護予防短期入所生活介護
介護老人福祉施設
【平成23年】社会福祉法人 福智会設立
【平成24年】特別養護老人ホーム あいの郷開設
老人福祉・介護
【特長】
自由に明るく楽しく安全に!をモットーに個人を尊重し、家庭生活のような温かい空間を創り利用者・スタッフに居心地の良い職場を目指しています。
【ご参考:あいの郷について】
※以下は「介護老人福祉施設」としての参考情報となります。
■運営方針
利用者1人ひとりの意思及び人格を尊重し、利用者の居宅にあける生活と利用中の生活が連続したものとなるよう配慮しながら契約者がその有する能力に応じ、居宅に近い居住環境及び居宅における生活に近い日常生活の下、可能な限り自立した生活を営むことができるよう支援し、利用者の心身の機能の維持回復並びに利用者の家族の身体的及び精神的負担の軽減を図ります。
■サービスの特色
ユニットケア・各ユニットの環境作りは、各ユニットリーダーを中心に行っており、家庭的な雰囲気を演出しております。
■利用者情報
・入所定員
※<>内の数値は都道府県平均 50人<68.7人>
・入所者の平均年齢 88.1歳
・入所者の男女別人数 男性:8人
女性:41人
・要介護1 0人
・要介護2 0人
・要介護3 10人
・要介護4 27人
・要介護5 12人
・昨年度の退所者数 19人
・入所者の平均的な入所日数 925.6日
・待機者数 60人
■法人の提供サービス(もしくは同一場所で提供するサービス)
短期入所生活介護
居宅介護支援
介護予防短期入所生活介護
介護老人福祉施設
地図
お問い合わせ・ご応募
【原則メールでのご連絡となります】
労働条件を明示し確認していただきますのでご安心ください
- 以下応募フォームよりご連絡ください
- 担当より面接日程などのご連絡
- 面接実施
- 労働条件の明示(採用時)※
労働条件を明示し確認していただきますのでご安心ください
▼かんたん応募/お問い合わせフォーム▼
LINEでのお問い合わせも選択できます。
