特別養護老人ホーム 寝屋川石津園
介護職(正社員)求人

最終更新日:
『介護職員(特別養護老人ホーム)』の募集です♪UIJターンも大歓迎☆お気軽にお問い合わせください。
【仕事内容】
介護職員(特別養護老人ホーム)の募集です。
≪特別養護老人ホーム寝屋川石津園における高齢者介護業務≫
〇入居100名で8ユニット制、配属はユニット固定配置です
〇職員配置は1.9:1で利用者中心の介護を実践しています
〇生活援助業務を担当する職員を別に配置しています
〇記録は電子入力で、移乗用リフト、寝台浴、チェア浴等設備あり〇ユニット型、従来型の併設施設で、幅広い取り組みを実践
〇すべて入職職員に3カ月の研修がありますので、ブランクある方でも安心してください。
〇研修は貴方のペースに合わせて丁寧に進みます。研修専属の職員を配置しているので出来るまで付き添います。
*業務の変更はありません。
介護職員(特別養護老人ホーム)の募集です。
≪特別養護老人ホーム寝屋川石津園における高齢者介護業務≫
〇入居100名で8ユニット制、配属はユニット固定配置です
〇職員配置は1.9:1で利用者中心の介護を実践しています
〇生活援助業務を担当する職員を別に配置しています
〇記録は電子入力で、移乗用リフト、寝台浴、チェア浴等設備あり〇ユニット型、従来型の併設施設で、幅広い取り組みを実践
〇すべて入職職員に3カ月の研修がありますので、ブランクある方でも安心してください。
〇研修は貴方のペースに合わせて丁寧に進みます。研修専属の職員を配置しているので出来るまで付き添います。
*業務の変更はありません。
募集要項
募集職種 | 介護福祉士(特別養護老人ホーム) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 【勤務地】 大阪府寝屋川市石津中町35−8 【受動喫煙防止措置】 受動喫煙対策:あり(屋内禁煙) |
給与 | 【給与】 月給 196,360円〜203,960円 【給与詳細】 基本給 196,360円〜203,960円 【固定残業時間の有無】 固定残業代なし 【その他の手当・補足】 夜勤手当 1回5500円(月 4回程度) 早出・遅出・日曜手当1回 500円(月15回程度) 介護職・介護福祉士手当10000円 年末年始手当 1日3000円 扶養手当 配偶者 10000円 子 5000円 【昇給】 昇給制度 あり 昇給(前年度実績) あり 1.00%〜2.00%(前年度実績) 【賞与】 賞与制度 あり 賞与(前年度実績) 年2回 計 2.70ヶ月分(前年度実績) 【交通費】 実費支給(上限あり) 月額 20,000円 |
応募資格 | 【応募資格】 介護福祉士の資格をお持ちの方 社会福祉士の資格をお持ちの方 社会福祉主事 いずれかの資格があれば大丈夫です |
勤務時間 | 【勤務形態】 1ヶ月単位の変形労働時間制 【勤務時間】 (1)7時00分〜16時00分 (2)9時00分〜18時00分 (3)11時00分〜20時00分 【就業時間に関する補足】 (4)16:30〜翌9:30(休憩2.5時間、内仮眠2時間あ り) (1)〜(4)の交替勤務 【休憩】 60分 【時間外】 あり 月平均時間外労働時間 2時間 *週あたりの想定実働時間:38時間30分 (1)2日(2)1日(4)1日の場合 *上記は組み合わせの例示です。実際は状況や希望等を考慮し調整となります。 |
休日 休暇 |
【休日】 その他 【その他の休日・補足】 ローテーション 月9休 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 【年間休日数】 110日 ※育児休暇取得実績あり |
待遇 福利厚生 |
【加入保険】 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 【退職金】 あり 勤続年数 不問 |
試用期間 | 【試用期間】 あり(期間)3カ月(試用期間中の労働条件)同条件となります |
求人の 特徴 |
車通勤可 |
その他 | 【その他】 ・育児休業取得実績があります。 ・社会保険を完備しています。 ・退職金共済に加入しています。 ・スタッフ数:120人(全体:120人) 〇基本給は経験に応じて、面接後個別に設定させて頂きます。 〇昇給は人事評価により年1回行います。 〇人事評価は年2回実施、異動や職種変更の希望も出せます。 〇新任研修はすべての方に実施、ブランクある方も安心です。 〇新任研修選任の職員を配置していますので、貴方のペースで 仕事を覚えて行けます。 不安な状態で研修が修了することは ありません。 〇資格取得の応援制度あり。 講習を受ける為の勤務配慮します。 交通費を施設が負担する制度あり。 〇リフレッシュ休暇制度あり。 1年に1回、連続5〜7日。 〇処遇改善加算は年2回、一時金で支給します。 また、社内の テスト合格で5,000円などの自己研鑽に対する支給もあり。 【マイカー通勤に関する備考】車・バイク・自転車通勤可能 車通勤の場合は駐車料3,500円/月となります。 ※資格をお持ちでない方はご相談下さい。 非常勤でスタートし、正職員登用制度で1年程度で正職員に なる方の実績多数あります。 面接に来られた方から、窓口や見学時に会う職員が笑顔で優しく 接してくれて安心した、とよく言って頂けます。 寝屋川石津園の職員が、この施設の職員でよかったと思うことの 一番の理由は、「職員との関係がよいから」が最も多い意見です。 今、在籍している職員は、寝屋川石津園で働いている職員や職場 の雰囲気を見て入職を決めた方たちです。 一緒に働きたい、と思えるメンバーが繋がって、これからも寝屋川石津園らしい、明るく和やかな職場を作っていきたいと思います。 応募前の見学のみも大歓迎です。 時間・曜日問いません。 まずは寝屋川石津園を見学して雰囲気を感じてみて下さい! ≪職場体験もできます≫ 例えば、平日の11:00〜13:00の2時間、土・日の 10:00〜16:00など、貴方のご都合にあわせて設定が 出来ます。 入居者や職員に接すると施設がよくわかりますよ。 |
事業者情報
名称 | 社会福祉法人 たちばな会 特別養護老人ホーム 寝屋川石津園 |
---|---|
所在地 | 〒572-0026大阪府寝屋川市石津中町35−8 |
アクセス | 京阪本線 香里園駅 徒歩 20分 |
事業内容
【事業内容】
特別養護老人ホーム定員100名・ショートステイ定員15名・デイサービス定員34名・地域包括支援センター・認定こども園
【特長】
高齢者福祉、こども園(保育園)を運営し、地域と共に歩む法人です。安心して暮らせる地域社会の未来を、地域の皆さまと共に作って行きます。職員の元気を地域に発信して行きます!
【ご参考:特別養護老人ホーム 寝屋川石津園について】
※以下、介護老人福祉施設としての参考情報となります。
■運営方針
明るく家庭的な雰囲気の中で、個性を大切にし、生きがいを持てる環境づくりを目指します。また地域や家庭との結びつきを重視した運営を行います。
■サービスの特色
ユニット型個室、従来型個室、従来型多床室と3種類の部屋を選択していただけます。また、ADL、認知症のレベルにあわせてユニット分けを行い、より生活の場にふさわしい落ち着いて過ごしていただける環境づくりを行っています。
■利用者情報
・入所定員
※<>内の数値は都道府県平均 100人<80.2人>
・入所者の平均年齢 87.9歳
・入所者の男女別人数 男性:10人
女性:88人
・要介護1 2人
・要介護2 0人
・要介護3 33人
・要介護4 37人
・要介護5 26人
・昨年度の退所者数 18人
・入所者の平均的な入所日数 1,427日
・待機者数 73人
■法人の提供サービス(もしくは同一場所で提供するサービス)
通所介護
短期入所生活介護
居宅介護支援
介護予防短期入所生活介護
介護老人福祉施設
特別養護老人ホーム定員100名・ショートステイ定員15名・デイサービス定員34名・地域包括支援センター・認定こども園
【特長】
高齢者福祉、こども園(保育園)を運営し、地域と共に歩む法人です。安心して暮らせる地域社会の未来を、地域の皆さまと共に作って行きます。職員の元気を地域に発信して行きます!
【ご参考:特別養護老人ホーム 寝屋川石津園について】
※以下、介護老人福祉施設としての参考情報となります。
■運営方針
明るく家庭的な雰囲気の中で、個性を大切にし、生きがいを持てる環境づくりを目指します。また地域や家庭との結びつきを重視した運営を行います。
■サービスの特色
ユニット型個室、従来型個室、従来型多床室と3種類の部屋を選択していただけます。また、ADL、認知症のレベルにあわせてユニット分けを行い、より生活の場にふさわしい落ち着いて過ごしていただける環境づくりを行っています。
■利用者情報
・入所定員
※<>内の数値は都道府県平均 100人<80.2人>
・入所者の平均年齢 87.9歳
・入所者の男女別人数 男性:10人
女性:88人
・要介護1 2人
・要介護2 0人
・要介護3 33人
・要介護4 37人
・要介護5 26人
・昨年度の退所者数 18人
・入所者の平均的な入所日数 1,427日
・待機者数 73人
■法人の提供サービス(もしくは同一場所で提供するサービス)
通所介護
短期入所生活介護
居宅介護支援
介護予防短期入所生活介護
介護老人福祉施設
地図
お問い合わせ・ご応募
プロセス |
1.応募フォームよりご連絡ください ↓ 2.担当より面接日程など選考に関する連絡をさせていただきます ↓ 3.面接実施 ↓ 4.採用決定のご連絡 |
---|
▼かんたん応募/お問い合わせフォーム▼
(最短3項目30秒)
(最短3項目30秒)