特別養護老人ホーム ともしび
介護職(パート)求人

最終更新日:
【崇禅寺駅/徒歩3分】≪時間外なし≫週1日以上でご相談☆働きやすい職場を目指しています!
【仕事内容】
介護職員/パートの募集です。
*1ユニット10名×8ユニット 計80名定員の特別養護老人ホームでのお仕事です。
*入居者・利用者の食事、入浴、排せつ等の支援
*日常生活全般のサポート
*シニア世代・子育て中の方歓迎
*毎月20日くらいに翌月のシフトを決めますが、ほぼ皆さんの希望通りのシフトになります。
*業務の変更はありません。
介護職員/パートの募集です。
*1ユニット10名×8ユニット 計80名定員の特別養護老人ホームでのお仕事です。
*入居者・利用者の食事、入浴、排せつ等の支援
*日常生活全般のサポート
*シニア世代・子育て中の方歓迎
*毎月20日くらいに翌月のシフトを決めますが、ほぼ皆さんの希望通りのシフトになります。
*業務の変更はありません。
募集要項
募集職種 | 介護福祉士(特別養護老人ホーム) |
---|---|
雇用形態 | パート |
勤務地 | 【勤務地】 大阪府大阪市東淀川区東中島5丁目19−3 【受動喫煙防止措置】 受動喫煙対策:あり(屋内禁煙) 【勤務地に関する補足】 阪急千里線 柴島駅 から 徒歩10分 JR 新大阪駅 から 徒歩12分 |
給与 | 【給与】 時給 1,200円〜1,350円 【固定残業時間の有無】 固定残業代なし 【その他の手当・補足】 介護福祉士 1,350円/時間 実務者研修 1,300円/時間 初任者研修 1,250円/時間 認知症基礎研修 無資格、未経験 1,200円/時間 【交通費】 実費支給(上限あり) 月額 20,000円 |
応募資格 | 【応募資格】 介護福祉士 あると望ましいです 介護職員初任者研修修了者 あると望ましいです 認知症基礎研修修了者 |
勤務時間 | 【勤務形態】 固定時間制・シフト制 【勤務時間】 7時00分〜21時00分の時間の間の3時間以上 【就業時間に関する補足】 勤務時間については、相談に応じます。 【時間外】 なし |
休日 休暇 |
【休日】 その他 週休二日制 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 1日 ※育児休暇取得実績あり |
待遇 福利厚生 |
【加入保険】 労災保険 【退職金】 あり 勤続年数 1年以上 |
試用期間 | 【試用期間】 あり(期間)6ケ月(試用期間中の労働条件)同条件となります |
求人の 特徴 |
駅近 |
その他 | 【雇用期間】 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) 6ヶ月 契約更新の可能性 あり(原則更新) 【その他】 ・育児休業取得実績があります。 ・介護休業取得実績があります。 ・退職金共済に加入しています。 ・マイカー通勤可能です。 ・スタッフ数:65人(全体:316人) 年次有給休暇・加入保険・休憩時間は法定どおり。 バイク・自転車通勤可 ※見学も随時対応します。 介護福祉士 1,350円/時間 実務者研修 1,300円/時間 初任者研修 1,250円/時間 無資格、未経験 1,200円/時間 短時間勤務でも可。 お気軽にご相談ください。 |
事業者情報
名称 | 社会福祉法人ともしび福祉会 特別養護老人ホーム ともしび |
---|---|
所在地 | 〒533-0033大阪府大阪市東淀川区東中島5丁目19−3 |
アクセス | 阪急京都線 崇禅寺駅 徒歩 3分 阪急千里線 柴島駅 から 徒歩10分 |
事業内容
【事業内容】
2019年4月開設特別養護老人ホームです。入居者の暮らしの継続支援、職員の業務効率のため、ICT化や介護リフトを使用し、入居者は暮らしやすく、職員は働きやすいです。
【特長】
「毎日が敬老の日、毎日が子どもの日」を理念とし、笑顔と優しさを大切に入居者に満足いただけるよう支接します、東淀川区、福島区、高槻市に高齢者施設や保育園を運営(ています。
【ご参考:特別養護老人ホームともしびについて】
※以下、介護老人福祉施設としての参考情報となります。
■運営方針
ともしび福祉会は、「毎日が敬老の日であり、こどもの日である」を理念とし、入居者の人格を尊重し、入居前からの「暮らしの継続」を意識した介護サービスを提供します。
特別養護老人ホームともしびの理念 『互愛』-相手の立場にたち、思いやること- その人らしさを尊重します。
■サービスの特色
入居者個々に24時間シートを作成し,入居前の「暮らしの継続」のサービス提供に努めます。
■利用者情報
・入所定員
※<>内の数値は都道府県平均 72人<80.2人>
・入所者の平均年齢 85歳
・入所者の男女別人数 男性:11人
女性:56人
・要介護1 0人
・要介護2 0人
・要介護3 18人
・要介護4 34人
・要介護5 15人
・昨年度の退所者数 14人
・入所者の平均的な入所日数 715日
・待機者数 6人
■法人の提供サービス(もしくは同一場所で提供するサービス)
短期入所生活介護
介護予防短期入所生活介護
介護老人福祉施設
2019年4月開設特別養護老人ホームです。入居者の暮らしの継続支援、職員の業務効率のため、ICT化や介護リフトを使用し、入居者は暮らしやすく、職員は働きやすいです。
【特長】
「毎日が敬老の日、毎日が子どもの日」を理念とし、笑顔と優しさを大切に入居者に満足いただけるよう支接します、東淀川区、福島区、高槻市に高齢者施設や保育園を運営(ています。
【ご参考:特別養護老人ホームともしびについて】
※以下、介護老人福祉施設としての参考情報となります。
■運営方針
ともしび福祉会は、「毎日が敬老の日であり、こどもの日である」を理念とし、入居者の人格を尊重し、入居前からの「暮らしの継続」を意識した介護サービスを提供します。
特別養護老人ホームともしびの理念 『互愛』-相手の立場にたち、思いやること- その人らしさを尊重します。
■サービスの特色
入居者個々に24時間シートを作成し,入居前の「暮らしの継続」のサービス提供に努めます。
■利用者情報
・入所定員
※<>内の数値は都道府県平均 72人<80.2人>
・入所者の平均年齢 85歳
・入所者の男女別人数 男性:11人
女性:56人
・要介護1 0人
・要介護2 0人
・要介護3 18人
・要介護4 34人
・要介護5 15人
・昨年度の退所者数 14人
・入所者の平均的な入所日数 715日
・待機者数 6人
■法人の提供サービス(もしくは同一場所で提供するサービス)
短期入所生活介護
介護予防短期入所生活介護
介護老人福祉施設
地図
お問い合わせ・ご応募
プロセス |
1.応募フォームよりご連絡ください ↓ 2.担当より面接日程など選考に関する連絡をさせていただきます ↓ 3.面接実施 ↓ 4.採用決定のご連絡 |
---|
▼かんたん応募/お問い合わせフォーム▼
(最短3項目30秒)
(最短3項目30秒)