社会福祉法人 遠州中央福祉会
介護職(介護施設)(正社員)求人

社会福祉法人 遠州中央福祉会・静岡県・介護職・
最終更新日:2025/07/06
【無料駐車場あり】◎賞与はうれしい4.2ヶ月分(前年度実績)≪年間休日120日≫でプライベートも充実☆
【仕事内容】
介護職員/豊田ゆうあいの里の募集です。
介護が必要な入居者様の日常生活を支援するお仕事になります。
1ユニット10名、2ユニットを見てもらいます。
・食事介助 ・入浴介助 ・排せつ介助
・レクリエーションや体操など入居者様と一緒に活動します。
 委員会への参加 入居者担当3名程度
【変更範囲:キャリアアップにより、昇格する可能性あり】

〜未経験歓迎します〜

*ユニット型のため、家庭的な雰囲気の中で、先輩職員のサポートもあり、職員同士で協力して高齢者の生活を支えています。

募集要項

募集職種 介護職(介護施設)
雇用形態 正社員
勤務地 【勤務地】
静岡県磐田市下万能700

【受動喫煙防止措置】
受動喫煙対策:あり(屋内禁煙)
屋内の受動喫煙対策に関する備考
施設内禁煙、施設外に喫煙所を設けています。
給与 【給与】
月給 180,100円〜249,500円

【給与詳細】
基本給 169,100円〜238,500円
処遇改善手当 11,000円

【固定残業時間の有無】
固定残業代なし

【その他の手当・補足】
夜勤手当 5,500円/回 月5回程度。
通勤手当、家族手当、住宅手当あり(給与規程に準じ)
処遇改善手当 次年度から人事考課結果により、
11,000円〜16,000円

【昇給】
昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
あり
1月あたり0.00%〜1.24%(前年度実績)

【賞与】
賞与制度
あり
賞与(前年度実績)
年2回
計 4.20ヶ月分(前年度実績)

【交通費】
実費支給(上限あり)
月額
25,000円
応募資格 【応募資格】
免許・資格不問


勤務時間 【勤務形態】
シフト制

【勤務時間・曜日】
(1)7時00分〜16時00分
(2)11時30分〜20時30分
(3)13時00分〜22時00分

【就業時間に関する補足】
(4)21時45分〜翌7時15分 
 (夜勤 90分休憩)

【休憩】
60分

【時間外】
あり
月平均時間外労働時間
5時間
休日
休暇
【休日】
その他

【その他の休日・補足】
年間休日120日+リフレッシュ休暇(最大5日付与)、月平均1
0日。勤務シフト表による
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日

【年間休日数】
120日

※育児休暇取得実績あり
待遇
福利厚生
【加入保険】
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金

【退職金】
あり
勤続年数
1年以上
試用期間 【試用期間】
あり(期間)6ヶ月(試用期間中の労働条件)異なる(試用期間中の労働条件)の内容試用期間中は、処遇改善手当の支給がありません。
求人の
特徴
車通勤可
その他 【その他】
・育児休業取得実績があります。
・介護休業取得実績があります。
・看護休暇取得実績があります。
・社会保険を完備しています。
・スタッフ数:3人(全体:220人)
急速に進む高齢化社会への対応を担うことを目的に、平成17年に介護事業を立ち上げました。快適な生活環境の中で、ご利用者様尊厳を大切にし、思いやりのある支援を手掛けてまいります。

施設内に居宅介護支援事業所・デイサービス・ショートステイ・特別養護老人ホームがあります。

利用者様・ご家族から、
「あなたと」であえてよかった。
「あなたが」介護してくれてよかった。
「あなたに」見送ってもらってよかった。
と言っていたただける支援を目指しています。



【法人・事業所からのメッセージ】
遠州中央福祉会は、「住み慣れた家庭や地域で自立した生活ができる多様な福祉サービスを、利用者の意向を尊重して総合的に提供する」ことを基本理念としています。
この理念のもと、地域社会での生活を支援し、生きがいを感じられるような環境づくりに努めています。
入居者一人ひとりの意志と人格を尊重し、居宅での生活への復帰を念頭に置きながら、日常生活のサポートを行っています。
職員は、地域のニーズに応え、利用者が自立した生活を送れるよう、力を合わせて取り組んでいます。
このような職場で一緒に働きませんか。

事業者情報

名称 社会福祉法人 遠州中央福祉会
所在地 〒438-0818静岡県磐田市下万能700
アクセス JR 豊田町駅 徒歩 15分

事業内容


【事業内容】
特別養護老人ホーム 豊田ゆうあいの里、特別養護老人ホーム 袋井ゆうあいの里、デイサービスセンター 袋井ふれあい荘、デイサービスセンター 福田ふれあい荘

【特長】
急速に進む高齢化社会への対応を担うことを目的に、平成17年に介護事業を立ち上げました。快適な生活環境の中で、ご利用の皆様の尊厳を大切にし、思いやりのある支援を手掛けてまいります。

地図

お問い合わせ・ご応募

プロセス 1.応募フォームよりご連絡ください

2.担当より面接日程など選考に関する連絡をさせていただきます

3.面接実施

4.採用決定のご連絡
▼かんたん応募/お問い合わせフォーム▼
(最短3項目30秒)