特別養護老人ホーム 百々山
介護職(特別養護老人ホーム)(正社員)求人

特別養護老人ホーム 百々山・静岡県・介護職・
最終更新日:2025/06/23
【無料駐車場あり】◎賞与はうれしい4.9ヶ月分(前年度実績)≪年間休日120日≫でプライベートも充実☆入居可能住宅アリで安心して働けます♪
【仕事内容】
介護職(特別養護老人ホーム 百々山)の募集です。

浜松市天竜区にある特別養護老人ホーム百々山で、利用者への支援を一緒にしませんか??
百々山(ももやまと読みます)には、常に介護が必要とする主に高齢者が生活されています。
施設利用者に対して、生活をするために必要な支援(食事、排せつ、入浴など)や余暇活動、レクリエーション、年間行事などを行っていただきます。
4人部屋が中心となる従来型のフロアと、全個室で10人程度を1グループとしたユニット型のフロアに分かれています。
様々な経験ができる天竜厚生会でキャリアアップを図ってみませんか?
変更範囲:法人内の定めによる範囲であり

募集要項

募集職種 介護職(特別養護老人ホーム)
雇用形態 正社員
勤務地 【勤務地】
静岡県浜松市天竜区渡ケ島217−3

【配属等】
〒431-3423
静岡県浜松市天竜区渡ケ島217−3
【特別養護老人ホーム 百々山】

【受動喫煙防止措置】
受動喫煙対策:あり(屋内禁煙)

【勤務地に関する補足】
遠鉄バス 厚生会バス停から1分 
給与 【給与】
月給 168,900円〜212,400円

【給与詳細】
基本給 165,900円〜209,400円
リフレッシュ手当 3,000円

【固定残業時間の有無】
固定残業代なし

【その他の手当・補足】
夜勤手当 (1回8,500円)
資格手当(介護福祉士または社会福祉士5,000円)
別途処遇改善加算あり
該当される方・・・
扶養手当 16,000円(配偶者の場合)
次世代育成手当 (未就学児1人につき3,000円)

【昇給】
昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
あり
1月あたり1,000円〜5,000円(前年度実績)

【賞与】
賞与制度
あり
賞与(前年度実績)
年3回
計 4.90ヶ月分(前年度実績)

【交通費】
実費支給(上限あり)
月額
37,500円
応募資格 【応募資格】
介護福祉士 あると望ましいです
介護職員実務者研修修了者 あると望ましいです
介護職員初任者研修修了者 あると望ましいです
普通自動車運転免許 あると望ましいです(ATでも大丈夫です)

【あると望ましい経験等】
介護に関する経験や知識
勤務時間 【勤務形態】
1ヶ月単位の変形労働時間制

【勤務時間】
(1)7時00分〜16時00分
(2)8時30分〜17時30分
(3)10時00分〜19時00分

【就業時間に関する補足】
(4)10:30〜19:30
(5)17:00〜9:15(仮眠2時間、休憩計1時間あり)
*交替制(シフト制)上記以外の時間勤務あり
*月平均所定労働時間:163時間

【休憩】
60分

【時間外】
あり
月平均時間外労働時間
4時間

【時間外の補足】
利用者の体調急変時における対応業務等

*週あたりの想定実働時間:39時間15分 (1)2日(2)1日(5)1日の場合
休日
休暇
【休日】
その他

【その他の休日・補足】
交代勤務のため4週につき8日休日の年間休日120日です。
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日

【年間休日数】
120日

※育児休暇取得実績あり
待遇
福利厚生
【加入保険】
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形

【退職金】
あり
勤続年数
1年以上
試用期間 【試用期間】
あり(期間)2ヶ月(試用期間中の労働条件)同条件となります
求人の
特徴
社宅・寮あり/車通勤可
その他 【その他】
・育児休業取得実績があります。
・介護休業取得実績があります。
・看護休暇取得実績があります。
・社会保険を完備しています。
・入居可能住宅もしくは手当があります。
(単身用あり
住宅に関する備考
現住所からの通勤距離が40キロ
以上の場合。
個人負担あり)
・スタッフ数:98人(全体:2,400人)

法人は浜松市天竜区に本部があり、今年で創立75周年を迎え、県内263事業を運営し2,400名の職員が働いており、将来に亘り安心して勤めていただくことができる法人です。

無資格未経験、ブランクのある方や経験が浅い方、第二新卒も大歓迎!
もちろん経験者大歓迎です!!

見学のみでも歓迎いたします。
正規職員として働きにくい場合はパート職員のご案内も可能です。
キャリア相談も受け付けていますのでお気軽にお問い合わせください。

無料駐車場あり

特別養護老人ホーム百々山は、昭和39年に開設いたしました。
4人部屋を中心とした既存型には110名、個室で10人を一つの生活単位とするユニット型には50名の利用者が生活されています。
100名近くの仲間と共に、日々利用者への支援を行っています。
たくさんの先輩職員がいますので、ブランクのある方や無資格未経験の方、経験が浅い方でも安心して業務をスタートすることができます。
もちろん、資格取得に向けた支援もありますし、法人で行っている研修も多数ありますよ。

母体となる天竜厚生会は、天竜の地で法人を創立し74年が経ちました。
今では260以上の事業を展開し、2400名の職員と共に日々、たくさんの方に向けて支援を行っています。
大きな法人だからこそ得られる知識、経験がここにあります。
中途の方であってもキャリアアップ可能!少しでも福祉に興味を持っている方がいるのであれば、まずは見学にお越しください!
キャリア相談も受け付けていますし、見学のみでも大歓迎です。
お気軽にフォームよりお問い合わせください!

事業者情報

名称 社会福祉法人 天竜厚生会
所在地 〒431-3423静岡県浜松市天竜区渡ケ島217−3
アクセス 遠鉄バス 厚生会バス停から1分 

事業内容


【事業内容】
社会福祉事業 
介護保険事業 

【特長】
「事業数260」、「1日の利用者数5600名」、最大級の事業規模を誇る社会福祉法人です。「職員数2450人」、「年休120日以上」、「賞与年3回」安定した経営基盤が強みです。

【ご参考:特別養護老人ホーム百々山について】
※以下、介護老人福祉施設としての参考情報となります。

■運営方針
利用者が可能な限りその居宅における生活に復帰できることを念頭において、施設が利用者に対し、入浴、排せつ、食事等の介護、相談及び援助、社会生活上の便宜の供与その他の日常生活上のお世話、機能訓練、健康管理及び療養上のお世話を行うことにより、利用者がその有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるようにすることを目的とします。

■サービスの特色
(1)ターミナルケア・経管栄養等重度の方の対応可能。
(2)書道教室・生花教室等のクラブ活動や外出支援を個人の希望に合わせ行なう。

■利用者情報
・入所定員
 ※<>内の数値は都道府県平均 160人<75.4人>
・入所者の平均年齢 89.0歳
・入所者の男女別人数 男性:52人
女性:108人
・要介護1 13人
・要介護2 17人
・要介護3 66人
・要介護4 42人
・要介護5 22人
・昨年度の退所者数 48人
・入所者の平均的な入所日数 1,345日
・待機者数 87人

■法人の提供サービス(もしくは同一場所で提供するサービス)
訪問介護
訪問入浴介護
訪問看護
通所介護
通所リハビリテーション
短期入所生活介護
短期入所療養介護
福祉用具貸与
特定福祉用具販売
地域密着型通所介護
認知症対応型通所介護
居宅介護支援
介護予防訪問入浴介護
介護予防訪問看護
介護予防通所リハビリテーション
介護予防短期入所生活介護
介護予防福祉用具貸与
特定介護予防福祉用具販売
介護予防認知症対応型通所介護
介護予防支援
介護老人福祉施設
介護老人保健施設

地図

お問い合わせ・ご応募

プロセス 1.応募フォームよりご連絡ください

2.担当より面接日程など選考に関する連絡をさせていただきます

3.面接実施

4.採用決定のご連絡
▼かんたん応募/お問い合わせフォーム▼
(最短3項目30秒)