大阪府済生会 泉尾特別養護老人ホーム第二大正園
管理栄養士(老人ホーム)(正社員)求人

最終更新日:2025/07/31
◎賞与はうれしい4ヶ月分(前年度実績)≪18時00分まで≫でプライベートも充実☆『管理栄養士(老人ホーム)/正社員!!』の募集です♪
【仕事内容】
管理栄養士(老人ホーム)/正社員!!の募集です。
老人ホーム「第二大正園」における入居者の管理栄養士業務
入居者定員150名 2フロア
スキルアップ研修制度あり/有休取得率90%以上
■利用者への栄養マネジメント・関連書類作成
■給食委託業者の管理・折衝
■メニュー確認・食数管理・検食
■その他施設栄養士業務に関連する庶務
*業務の変更:施設の定める業務に変更となる可能性があります
管理栄養士(老人ホーム)/正社員!!の募集です。
老人ホーム「第二大正園」における入居者の管理栄養士業務
入居者定員150名 2フロア
スキルアップ研修制度あり/有休取得率90%以上
■利用者への栄養マネジメント・関連書類作成
■給食委託業者の管理・折衝
■メニュー確認・食数管理・検食
■その他施設栄養士業務に関連する庶務
*業務の変更:施設の定める業務に変更となる可能性があります
募集要項
募集職種 | 管理栄養士(老人ホーム) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 【勤務地】 大阪府大阪市大正区北村3丁目5−10 【受動喫煙防止措置】 受動喫煙対策:あり(屋内禁煙) 【勤務地に関する補足】 大正駅より大阪シティバス 大正区役所前バス停から徒歩5分 |
給与 | 【給与】 月給 210,916円〜284,563円 【給与詳細】 基本給 179,920円〜250,060円 処遇改善手当 27,996円〜31,503円 資格手当 3,000円 【固定残業時間の有無】 固定残業代なし 【その他の手当・補足】 扶養手当 配偶者16000円第1子〜2子5500円 住居手当 11,500円/月 時間外手当 年末年始手当2800円/日 【昇給】 昇給制度 あり 昇給(前年度実績) あり 1月あたり2.00%〜3.00%(前年度実績) 【賞与】 賞与制度 あり 賞与(前年度実績) 年3回 計 4.00ヶ月分(前年度実績) 【交通費】 実費支給(上限あり) 月額 40,000円 |
応募資格 | 【応募資格】 管理栄養士の資格をお持ちの方 いずれかの資格があれば大丈夫です 【あると望ましい経験等】 経験者歓迎 |
勤務時間 | 【勤務形態】 変形時間労働制 【勤務時間・曜日】 (1)9時00分〜18時00分 【就業時間に関する補足】 シフト制 ※月平均労働時間170時間 【休憩】 60分 【時間外】 あり 月平均時間外労働時間 3時間 |
休日 休暇 |
【休日】 その他 週休二日制 【その他の休日・補足】 シフトによる 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 【年間休日数】 110日 ※育児休暇取得実績あり |
待遇 福利厚生 |
【加入保険】 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
試用期間 | 【試用期間】 あり(期間)3ヶ月(試用期間中の労働条件)同条件となります |
求人の 特徴 |
|
その他 | 【その他】 ・育児休業取得実績があります。 ・介護休業取得実績があります。 ・看護休暇取得実績があります。 ・社会保険を完備しています。 ・退職金共済に加入しています。 ・マイカー通勤可能です。 ・スタッフ数:94人(全体:64,000人) *外部研修あり。スキルアップを支援します(費用会社負担) 【法人・事業所からのメッセージ】 泉尾特別養護老人ホーム 第二大正園は、「地域に開かれた施設」を理念に掲げ、住み慣れた土地で安心して生涯を過ごせるよう支援しています。 利用者やご家族に対して透明性を大切にし、地域のコミュニティの中心となることを目指しています。 終末期ケアにも力を入れ、ご家族と一緒に最後までしっかりと支える体制を整えています。 また、利用者の思いに寄り添った介護を実現するため、チームケアを推進し、家族会の意見も積極的に取り入れています。 温かく協力的な職場で、地域の方々に信頼されるケアを一緒に提供しませんか。 このような職場で一緒に働きませんか。 |
事業者情報
名称 | 大阪府済生会 泉尾特別養護老人ホーム第二大正園 |
---|---|
所在地 | 〒551-0032大阪府大阪市大正区北村3丁目5−10 |
アクセス | 大正駅より大阪シティバス 大正区役所前バス停から徒歩5分 |
事業内容
【事業内容】
特別養護老人ホームの運営 150床
【特長】
泉尾医療福祉センターとして、泉尾病院を中核に、高齢施設×3(298床)・障害者施設×3(115床)及び、複数の在宅系サービスを運営し、地域の医療福祉に貢献しています
【ご参考:泉尾特別養護老人ホーム第二大正園について】
■介護サービスの種類
介護老人福祉施設
■運営方針
施設サービス計画に基づき、可能な限り、居宅における生活への復帰を念頭に置いて、入浴、排泄、食事等の介護、相談及び援助、社会生活上の便宜の供与、その他の日常生活上の世話、機能訓練、健康管理及び療養上の世話を行うことにより、入所者がその有する能力に応じ自立した日常生活 を営むことができるようにすることを目指す。と同時に遵法精神に基づき入所者の意思及び人格を尊重し、常に入所者の立場に立って、サービス提供するように努める。また、明るく家庭的な雰囲気を有し、地域や家庭との結び付きを重視した運営を行い市町村、居宅介護支援事業者、居宅サービス事業者、他の介護保険施設、その他の保健医療サービス又は福祉サービスを提供する者との密接な連携に努める。
■サービスの特色
広い敷地内・建物において、ゆったりと日常生活を営んでいただけるように心がけております。又、協力病院でもある総合病院が隣接に近い形にあるので、医療面でも十分に安心いただける体制作りを整えております。従業員にはコンプライアンスの重要性を研修などを通じて啓蒙するとともに、風通しの良い職場を構築することで利用者様へのサービスの向上へとつなげるよう努力しております。
■法人の提供サービス(もしくは同一場所で提供するサービス)
訪問介護
訪問看護
訪問リハビリテーション
通所介護
通所リハビリテーション
短期入所生活介護
短期入所療養介護
定期巡回・随時対応型訪問介護看護
地域密着型通所介護
認知症対応型通所介護
小規模多機能型居宅介護
看護小規模多機能型居宅介護(複合型サービス)
居宅介護支援
介護予防訪問看護
介護予防通所リハビリテーション
介護予防短期入所生活介護
介護予防認知症対応型通所介護
介護予防支援
介護老人福祉施設
介護老人保健施設
特別養護老人ホームの運営 150床
【特長】
泉尾医療福祉センターとして、泉尾病院を中核に、高齢施設×3(298床)・障害者施設×3(115床)及び、複数の在宅系サービスを運営し、地域の医療福祉に貢献しています
【ご参考:泉尾特別養護老人ホーム第二大正園について】
■介護サービスの種類
介護老人福祉施設
■運営方針
施設サービス計画に基づき、可能な限り、居宅における生活への復帰を念頭に置いて、入浴、排泄、食事等の介護、相談及び援助、社会生活上の便宜の供与、その他の日常生活上の世話、機能訓練、健康管理及び療養上の世話を行うことにより、入所者がその有する能力に応じ自立した日常生活 を営むことができるようにすることを目指す。と同時に遵法精神に基づき入所者の意思及び人格を尊重し、常に入所者の立場に立って、サービス提供するように努める。また、明るく家庭的な雰囲気を有し、地域や家庭との結び付きを重視した運営を行い市町村、居宅介護支援事業者、居宅サービス事業者、他の介護保険施設、その他の保健医療サービス又は福祉サービスを提供する者との密接な連携に努める。
■サービスの特色
広い敷地内・建物において、ゆったりと日常生活を営んでいただけるように心がけております。又、協力病院でもある総合病院が隣接に近い形にあるので、医療面でも十分に安心いただける体制作りを整えております。従業員にはコンプライアンスの重要性を研修などを通じて啓蒙するとともに、風通しの良い職場を構築することで利用者様へのサービスの向上へとつなげるよう努力しております。
■法人の提供サービス(もしくは同一場所で提供するサービス)
訪問介護
訪問看護
訪問リハビリテーション
通所介護
通所リハビリテーション
短期入所生活介護
短期入所療養介護
定期巡回・随時対応型訪問介護看護
地域密着型通所介護
認知症対応型通所介護
小規模多機能型居宅介護
看護小規模多機能型居宅介護(複合型サービス)
居宅介護支援
介護予防訪問看護
介護予防通所リハビリテーション
介護予防短期入所生活介護
介護予防認知症対応型通所介護
介護予防支援
介護老人福祉施設
介護老人保健施設
地図
お問い合わせ・ご応募
プロセス |
1.応募フォームよりご連絡ください ↓ 2.担当より面接日程など選考に関する連絡をさせていただきます ↓ 3.面接実施 ↓ 4.採用決定のご連絡 |
---|
▼かんたん応募/お問い合わせフォーム▼
(最短3項目30秒)
(最短3項目30秒)