ワークシー医療介護

-厳しい基準で選ばれた求人のみを掲載-

医療法人博我会 介護老人保健施設 プリムラ和泉
管理栄養士(正社員)求人

医療法人博我会 介護老人保健施設 プリムラ和泉・大阪府・管理栄養士・
最終更新日:
≪17時00分まで/時間外なし≫でプライベートも充実☆『管理栄養士(ブランクあり・未経験者応募可能です)』の募集です♪お気軽にお問い合わせください。
【仕事内容】
管理栄養士として一緒に働きませんか?
☆☆☆管理栄養士(ブランクあり・未経験者応募可能です)☆☆☆
介護老人保健施設にて、管理栄養士業務を担当していただきます。*献立作成
*食材発注・在庫管理
*各加算に必要な書類作成・栄養相談
*利用者様への栄養相談等
*その他付随する業務

*業務の変更はありません。

募集要項

募集職種 管理栄養士(介護老人保健施設)
雇用形態 正社員
勤務地 【勤務地】
大阪府和泉市松尾寺町330番地

【配属等】
〒594-1154
大阪府和泉市松尾寺町330番地
南海バス 春木川若樫線 美術館前バス停から徒歩5分

【受動喫煙防止措置】
受動喫煙対策:あり(屋内禁煙)
給与 【給与】
月給 196,000円~289,000円

【給与詳細】
基本給 153,000円~210,000円
業務手当 13,000円~20,000円
資格手当 10,000円
調整手当 20,000円~49,000円

【固定残業時間の有無】
固定残業代なし

【昇給】
昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
あり
1月あたり100円~2,000円(前年度実績)

【賞与】
賞与制度
あり
賞与(前年度実績)
年2回
計 2.00ヶ月分(前年度実績)

【交通費】
実費支給(上限あり)
月額
25,000円
応募資格 【応募資格】
管理栄養士の資格をお持ちの方


勤務時間 【勤務形態】
変形時間労働制

【勤務時間・曜日】
(1)9時00分~17時00分

【就業時間に関する補足】
*シフト制

【休憩】
60分

【時間外】
なし

*週あたりの想定実働時間:平均40時間以下
*上記は組み合わせの例示です。実際は状況や希望等を考慮し調整となります。
休日
休暇
【休日】
日曜日,祝日,その他

【その他の休日・補足】
夏季休暇・誕生日休暇
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日

【年間休日数】
99日

※育児休暇取得実績あり
待遇
福利厚生
【加入保険】
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金

【退職金】
あり
勤続年数
3年以上
試用期間 【試用期間】
あり(期間)3ヶ月(試用期間中の労働条件)同条件となります
求人の
特徴
ワークライフバランス重視/車通勤可
その他 【その他】
・育児休業取得実績があります。
・社会保険を完備しています。
・スタッフ数:93人(全体:297人)

*マイカー通勤について
 距離に応じて通勤手当支給。


【法人・(関連)事業所からのメッセージ】
博我会プリムラ和泉は、「今ここにある、生かされているという感謝の心」を大切にし、利用者様一人ひとりに心を込めた笑顔の挨拶で接しています。
医療・介護のプロとして責任を持ち、常に知識や技術の向上に努め、問題には迅速に対応し改善を図る姿勢を重視しています。
計画的で効率的な業務遂行とチームワークを大切にし、安全で清潔な環境づくりにも力を入れています。
また、利用者様や職場の仲間のプライバシーを守り、「安心」「信頼」「満足」を提供することを使命としています。
温かく協力し合う職場で、一緒に成長しながら働きませんか。

事業者情報

名称 医療法人博我会 介護老人保健施設 プリムラ和泉
所在地 〒594-1154大阪府和泉市松尾寺町330番地

事業内容


【事業内容】
介護老人保健施設を中心に、ケアプランセンター、通所リハビリを運営しています。

【特長】
地域密着型の施設で働きませんか?利用者お一人お一人に合ったサービスを行っています。

【ご参考:介護老人保健施設 プリムラ和泉について】
※以下は「介護老人保健施設」としての参考情報となります。

■運営方針
当施設は、要介護状態と認定された利用者に対し、介護保険法令の趣旨に従って、利用者がその有する能力に応じ可能な限り自立した日常生活を営むことができるようにするとともに、利用者の居宅における生活への復帰を目指した介護保健施設サービスを提供することを目的とする。

■サービスの特色
利用者の個を大切に考え、部屋は個室と二人部屋で構成され、入浴も個別浴槽を取り入れています。又、生活が単調にならないよう、季節ごとの行事を実施しています。食事面も利用者の希望を取り入れ、季節に合わせた食事を提供しています。行事では地域の皆様にも声をかけ、ボランティアや行事参加も行っています。

■利用者情報
・入所定員
※<>内の数値は都道府県平均 100人<91.9人>
・要介護1 13人
・要介護2 28人
・要介護3 18人
・要介護4 21人
・要介護5 11人
・3か月間の退所者数 27人
・入所者の平均的な入所日数
 ※<>内の数値は都道府県平均 351日<332.2日>
・待機者数 3人


■法人の提供サービス(もしくは同一場所で提供するサービス)
居宅療養管理指導
通所リハビリテーション
短期入所療養介護
認知症対応型共同生活介護
居宅介護支援
介護予防居宅療養管理指導
介護予防通所リハビリテーション
介護予防短期入所療養介護
介護予防支援
介護老人保健施設

地図

お問い合わせ・ご応募

プロセス 1.応募フォームよりご連絡ください

2.担当より面接日程など選考に関する連絡をさせていただきます

3.面接実施

4.採用決定のご連絡
▼かんたん応募/お問い合わせフォーム▼
LINEでのお問い合わせも選択できます。

特集ページ

ワークライフバランス重視
近接エリアで探す
雇用形態で探す
特徴で探す
資格で探す