社会福祉法人隼人会 鴻巣まきば園
管理栄養士(正社員)求人
最終更新日:
子育て応援◎働きやすい職場を目指しています!『管理栄養士(特別養護老人ホーム)』の募集です♪
【仕事内容】
管理栄養士(特別養護老人ホーム)の募集です。
【お客様の人生を食事で彩るお仕事です】
1、お客様とスタッフの食事の準備
2、お楽しみ献立やお誕生日御膳の準備(天ぷらやお刺身等)
3、食器洗浄・キッチン内の衛生管理
4、各種会議や委員会への出席
5、栄養マネジメント
※特別養護老人ホーム、ショートステイ、デイサービスご利用のお客様にお食事を作ります。
変更範囲:会社の定める全ての業務(本人の希望を優先)
管理栄養士(特別養護老人ホーム)の募集です。
【お客様の人生を食事で彩るお仕事です】
1、お客様とスタッフの食事の準備
2、お楽しみ献立やお誕生日御膳の準備(天ぷらやお刺身等)
3、食器洗浄・キッチン内の衛生管理
4、各種会議や委員会への出席
5、栄養マネジメント
※特別養護老人ホーム、ショートステイ、デイサービスご利用のお客様にお食事を作ります。
変更範囲:会社の定める全ての業務(本人の希望を優先)
募集要項
| 募集職種 | 管理栄養士(特別養護老人ホーム) |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 勤務地 | 【勤務地】 埼玉県鴻巣市前砂517-1 【受動喫煙防止措置】 受動喫煙対策:あり(屋内禁煙) 屋内の受動喫煙対策に関する備考 屋外に喫煙所を用意しています。 |
| 給与 | 【給与】 月給 248,075円 【給与詳細】 基本給 245,000円 処遇改善手当 3,075円 【固定残業時間の有無】 固定残業代なし 【その他の手当・補足】 ・早出手当 1000円/回 (月8回程度) 【昇給】 あり 1月あたり1,000円~3,000円(前年度実績) 【賞与】 あり 年3回 計 2.30ヶ月分(前年度実績) 【交通費】 実費支給(上限あり) 月額 7,040円 |
| 応募資格 | 【応募資格】 管理栄養士の資格をお持ちの方 |
| 勤務時間 | 【勤務形態】 変形時間労働制 【勤務時間・曜日】 (1)6時00分~15時00分 (2)8時00分~17時00分 (3)10時30分~19時30分 【休憩】 60分 【時間外】 あり 月平均 10時間 *週あたりの想定実働時間:40時間00分 (1)4日(2)1日の場合 *上記は例示です。実際は変形時間労働制として状況や希望等を考慮し調整となります。 |
| 休日 休暇 |
【休日】 その他 【その他の休日・補足】 土日含めたシフト制 月9日休み(2月は8日) 年次有給休暇(6ヵ月経過後) 10日 【年間休日数】 108日 ※育児休暇取得実績あり |
| 待遇 福利厚生 |
【加入保険】 雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金 |
| 試用期間 | 【試用期間】 あり 6ヶ月 (同条件) |
| 求人の 特徴 |
車通勤可 |
| その他 | 【その他】 ・育児休業取得実績があります。 ・看護休暇取得実績があります。 ・退職金共済に加入しています。 ・スタッフ数:140人(全体:600人) 子育て世帯応援。お子さんの突然の体調不良などによるお休みも可能です。男性も育休を取得できます。 「笑顔・元気・あいさつ」をモットーにしています。園内が明るくイベントが多いことが自慢です。熱海旅行や大相撲升席があたるスタッフ抽選会を一年に一度開催しています。 制服はアロハシャツ+ジーンズです。貸与・支給があります。きちんと笑顔が見えれば髪色髪型自由です。金髪のスタッフもいます。車・バイク・自転車通勤推奨。無料の駐車場があります。一食350円で栄養満点の昼食が食べられます。 年収 約365万円 賞与・昇給の金額は、職務能力や勤務実績によって変わります。 こんにちは! まきば園では、元気に笑顔であいさつできる方を募集しています。 【ユニフォームはアロハシャツ】スタッフには人生もオシャレも楽しんでもらいたいと思いユニフォームはアロハシャツです! 【働きやすい環境】スタッフ同士の交流も多く、セクションを超えて意見交換できる場があります。18~77歳まで多くのスタッフが働いています。 【法人・(関連)事業所のご紹介】 まきば園は、埼玉県内で4か所の特別養護老人ホームを運営する社会福祉法人隼人会の施設です。創業から26年にわたり、「やさしい心の介護」を何よりも大切にしています。一人ひとりのお客様の気持ちに寄り添い、笑顔と元気なあいさつを大切にすることで、明るく温かい雰囲気づくりを心がけています。 スタッフはアロハシャツを着用し、親しみやすく華やかな環境の中でお客様をサポート。チーム全員が笑顔で元気に働くことで、利用者様が安心して過ごせる空間を作り出しています。職場は明るく開かれており、安心して長く働ける環境が整っているのも魅力です。 まきば園では、利用者様の笑顔を増やすために新しい仲間を募集しています。人と接することが好きで、やさしい気持ちを大切にできる方にぴったりの職場です。温かい介護の心を持ち、明るい職場で一緒に働きたい方の応募をお待ちしています。 |
事業者情報
| 名称 | 社会福祉法人隼人会 鴻巣まきば園 |
|---|---|
| 所在地 | 〒369-0132埼玉県鴻巣市前砂517-1 |
| アクセス | JR高崎線 吹上駅 徒歩 15分 |
事業内容
【事業内容】
お客様と美味しいものを食べに出かけたりコンサートが月に6回もあったり毎日わいわい賑やかに過ごしています。資格含め手に職つけたい人を応援しています。
【特長】
お客様の人生を彩るためには自分自身の人生を楽しむことが大切と考えています。スタッフがオシャレを楽しみ、園内を明るく照らせるように、制服はアロハシャツを採用しています!
【ご参考:鴻巣まきば園について】
※以下は「介護老人福祉施設」としての参考情報となります。
■運営方針
1.事業の実施に当たっては、入所者の意思及び人格を尊重して、常に入所者の立場に立ったサービスの提供に努めるものとする。
2.従業者は、入所者が可能な限り居宅における生活への復帰ができることを念頭に、その有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるよう、入浴、排泄、食事等の介護、相談・援助、社会生活上の便宜の供与その他の日常生活上の世話、機能訓練及び療養上の世話を行うものとする。
3.事業の実施に当たっては、地域や家庭との結びつきを重視し、関係市町村、居宅介護支援事業者及び他の居宅サービス事業者並びにその他の保健医療サービス及び福祉サービスを提供する者との綿密な連携を図り、総合的なサービスの提供に努めるものとする。
■サービスの特色
鴻巣まきば園は、全室個室のユニットタイプの特別養護老人ホームです。「プライバシーの尊重」と「人との交流」をテーマに、ふれあいの場としての広いリビングルームを取り囲むように、自分らしい暮らしを楽しむお客様それぞれの個室のお部屋がご用意されております。
■利用者情報
・入所定員
※<>内の数値は都道府県平均 80人<82.8人>
・入所者の平均年齢 89歳
・入所者の男女別人数 男性:11人
女性:69人
・要介護1 0人
・要介護2 0人
・要介護3 25人
・要介護4 42人
・要介護5 13人
・昨年度の退所者数 32人
・入所者の平均的な入所日数 1,155日
・待機者数 57人
■法人の提供サービス(もしくは同一場所で提供するサービス)
訪問介護
訪問看護
通所介護
短期入所生活介護
居宅介護支援
介護予防短期入所生活介護
介護予防支援
介護老人福祉施設
お客様と美味しいものを食べに出かけたりコンサートが月に6回もあったり毎日わいわい賑やかに過ごしています。資格含め手に職つけたい人を応援しています。
【特長】
お客様の人生を彩るためには自分自身の人生を楽しむことが大切と考えています。スタッフがオシャレを楽しみ、園内を明るく照らせるように、制服はアロハシャツを採用しています!
【ご参考:鴻巣まきば園について】
※以下は「介護老人福祉施設」としての参考情報となります。
■運営方針
1.事業の実施に当たっては、入所者の意思及び人格を尊重して、常に入所者の立場に立ったサービスの提供に努めるものとする。
2.従業者は、入所者が可能な限り居宅における生活への復帰ができることを念頭に、その有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるよう、入浴、排泄、食事等の介護、相談・援助、社会生活上の便宜の供与その他の日常生活上の世話、機能訓練及び療養上の世話を行うものとする。
3.事業の実施に当たっては、地域や家庭との結びつきを重視し、関係市町村、居宅介護支援事業者及び他の居宅サービス事業者並びにその他の保健医療サービス及び福祉サービスを提供する者との綿密な連携を図り、総合的なサービスの提供に努めるものとする。
■サービスの特色
鴻巣まきば園は、全室個室のユニットタイプの特別養護老人ホームです。「プライバシーの尊重」と「人との交流」をテーマに、ふれあいの場としての広いリビングルームを取り囲むように、自分らしい暮らしを楽しむお客様それぞれの個室のお部屋がご用意されております。
■利用者情報
・入所定員
※<>内の数値は都道府県平均 80人<82.8人>
・入所者の平均年齢 89歳
・入所者の男女別人数 男性:11人
女性:69人
・要介護1 0人
・要介護2 0人
・要介護3 25人
・要介護4 42人
・要介護5 13人
・昨年度の退所者数 32人
・入所者の平均的な入所日数 1,155日
・待機者数 57人
■法人の提供サービス(もしくは同一場所で提供するサービス)
訪問介護
訪問看護
通所介護
短期入所生活介護
居宅介護支援
介護予防短期入所生活介護
介護予防支援
介護老人福祉施設
地図
お問い合わせ・ご応募
【原則メールでのご連絡となります】
労働条件を明示し確認していただきますのでご安心ください
- 以下応募フォームよりご連絡ください
- 担当より面接日程などのご連絡
- 面接実施
- 労働条件の明示(採用時)※
労働条件を明示し確認していただきますのでご安心ください
▼かんたん応募/お問い合わせフォーム▼
LINEでのお問い合わせも選択できます。