なごみの里
薬剤師(パート)求人

最終更新日:
≪17時30分まで/土日祝休み/時間外なし≫でプライベートも充実☆週3日~週4日の勤務です☆働きやすい職場を目指しています!UIJターンも大歓迎☆
【仕事内容】
薬剤師(パート)(土曜・日曜・祝日休み)の募集です。
介護老人保健施設における薬剤師業務
・かかりつけ医より処方、持参された薬のチェック
・処方薬に関する相談や助言、処方薬の変更や見直しの提案
・施設退所時の他医療施設への情報提供 等
※医師や看護師等の他職種と連携、意見交換しながら業務を行って頂きます。
※外部委託しているため、調剤業務はありません。
*業務の変更はありません。
薬剤師(パート)(土曜・日曜・祝日休み)の募集です。
介護老人保健施設における薬剤師業務
・かかりつけ医より処方、持参された薬のチェック
・処方薬に関する相談や助言、処方薬の変更や見直しの提案
・施設退所時の他医療施設への情報提供 等
※医師や看護師等の他職種と連携、意見交換しながら業務を行って頂きます。
※外部委託しているため、調剤業務はありません。
*業務の変更はありません。
募集要項
募集職種 | 薬剤師(介護老人保健施設) |
---|---|
雇用形態 | パート |
勤務地 | 【勤務地】 三重県多気郡多気町古江1512-1 【配属等】 〒519-2216 三重県多気郡多気町古江1512-1 なごみの里 【受動喫煙防止措置】 受動喫煙対策:あり(屋内禁煙) |
給与 | 【給与】 時給 1,900円~2,150円 【固定残業時間の有無】 固定残業代なし 【交通費】 実費支給(上限あり) 月額 50,000円 |
応募資格 | 【応募資格】 薬剤師の資格をお持ちの方 |
勤務時間 | 【勤務形態】 固定時間制・シフト制 【勤務時間・曜日】 8時30分~17時30分の時間の間の3時間以上 【就業時間に関する補足】 ・1日3時間×週4日もしくは1日4時間×週3日ご勤務頂ける方 の募集です ・時間帯は応相談 【休憩】 60分 【時間外】 なし |
休日 休暇 |
【休日】 土曜日,日曜日,祝日 週休二日制 ※育児休暇取得実績あり |
待遇 福利厚生 |
【加入保険】 労災保険 |
試用期間 | 【試用期間】 あり(期間)3ヶ月(試用期間中の労働条件)同条件となります |
求人の 特徴 |
ワークライフバランス重視/車通勤可 |
その他 | 【雇用期間】 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) 1年 契約更新の可能性 あり(原則更新) 【その他】 ・育児休業取得実績があります。 ・介護休業取得実績があります。 ・看護休暇取得実績があります。 ・退職金共済に加入しています。 ・スタッフ数:90人(全体:213人) ・週12時間、ご勤務頂ける方の募集です ・土日祝はお休み、平日のみのご勤務となります ・給食あり(370円/食) ・有期雇用の定年について就業規則あり ・年次有給休暇は、法定通り付与 【法人・事業所からのメッセージ】 社会福祉法人寿泉会は、「安心して歳をとることができる社会を創る」という強い思いのもと設立されました。 理事長の柳瀬恒範は、産婦人科医として多くの命の誕生に携わる中で、高齢者福祉の重要性を痛感。 産婦人科と老人ホームは「車の両輪」と考え、地域に根ざした誠実で心のこもった介護を提供しています。 法人の理念は「誠実と和」、そして「全人介護の実践」に集約され、ご利用者一人ひとりを家族のように大切にする姿勢が職場の基本です。 温かく協力的な雰囲気の中で、専門的な技術とまごころを持って働ける環境が整っています。 このような職場で一緒に働きませんか? |
事業者情報
名称 | 医療法人 碧会 |
---|---|
所在地 | 〒519-2216三重県多気郡多気町古江1512-1 |
アクセス | JR栃原駅 車 10分 |
事業内容
【事業内容】
クリニックや福祉施設の運営を中心に、関連事業の多角的展開、医療と介護のノウハウの蓄積、情報システムの整備などに取り組んでいます。
【特長】
医療ビルを1棟、クリニックを4施設、福祉施設を2施設運営する医療法人です。福利厚生や職員研修の充実など、働きやすい職場環境の整備に力を入れています。
【ご参考:介護老人保健施設 なごみの里について】
※以下は「介護老人保健施設」としての参考情報となります。
■運営方針
ヤナセメディケアグループの基本理念「仁愛をもって健康医療を行います」思いやりといつくしみをもって 人のいたみにきづき のぞみをみたすケアと 癒やされるしつらいに心がけ 暮らしによりそい幸せなゆとりの未来を 共に感じるサービスを目指します。
■サービスの特色
(1)家庭に復帰できるように、心身の自立を支援します
(2)一般の要介護老人の他、認知症の方には認知症専門棟を備えており、個人に応じたお世話をいたします
■利用者情報
・入所定員
※<>内の数値は都道府県平均 100人<88.5人>
・要介護1 18人
・要介護2 26人
・要介護3 19人
・要介護4 19人
・要介護5 6人
・3か月間の退所者数 11人
・入所者の平均的な入所日数
※<>内の数値は都道府県平均 889日<539.6日>
・待機者数 10人
■法人の提供サービス(もしくは同一場所で提供するサービス)
訪問リハビリテーション
通所リハビリテーション
短期入所療養介護
特定施設入居者生活介護
認知症対応型共同生活介護
居宅介護支援
介護予防訪問リハビリテーション
介護予防通所リハビリテーション
介護予防短期入所療養介護
介護予防支援
介護老人保健施設
クリニックや福祉施設の運営を中心に、関連事業の多角的展開、医療と介護のノウハウの蓄積、情報システムの整備などに取り組んでいます。
【特長】
医療ビルを1棟、クリニックを4施設、福祉施設を2施設運営する医療法人です。福利厚生や職員研修の充実など、働きやすい職場環境の整備に力を入れています。
【ご参考:介護老人保健施設 なごみの里について】
※以下は「介護老人保健施設」としての参考情報となります。
■運営方針
ヤナセメディケアグループの基本理念「仁愛をもって健康医療を行います」思いやりといつくしみをもって 人のいたみにきづき のぞみをみたすケアと 癒やされるしつらいに心がけ 暮らしによりそい幸せなゆとりの未来を 共に感じるサービスを目指します。
■サービスの特色
(1)家庭に復帰できるように、心身の自立を支援します
(2)一般の要介護老人の他、認知症の方には認知症専門棟を備えており、個人に応じたお世話をいたします
■利用者情報
・入所定員
※<>内の数値は都道府県平均 100人<88.5人>
・要介護1 18人
・要介護2 26人
・要介護3 19人
・要介護4 19人
・要介護5 6人
・3か月間の退所者数 11人
・入所者の平均的な入所日数
※<>内の数値は都道府県平均 889日<539.6日>
・待機者数 10人
■法人の提供サービス(もしくは同一場所で提供するサービス)
訪問リハビリテーション
通所リハビリテーション
短期入所療養介護
特定施設入居者生活介護
認知症対応型共同生活介護
居宅介護支援
介護予防訪問リハビリテーション
介護予防通所リハビリテーション
介護予防短期入所療養介護
介護予防支援
介護老人保健施設
地図
お問い合わせ・ご応募
プロセス |
1.応募フォームよりご連絡ください ↓ 2.担当より面接日程など選考に関する連絡をさせていただきます ↓ 3.面接実施 ↓ 4.採用決定のご連絡 |
---|
▼かんたん応募/お問い合わせフォーム▼
LINEでのお問い合わせも選択できます。