-厳しい基準で選ばれた求人のみを掲載-

介護老人保健施設ケアセンター習志野
看護師(正社員)求人

介護老人保健施設ケアセンター習志野・千葉県・看護師・
最終更新日:
【新習志野駅/徒歩10分】○月給最大30万円以上可能!≪年間休日120日≫でプライベートも充実☆
【仕事内容】
訪問看護師として一緒に働きませんか?
<主な業務>
*訪問看護ステーションにおける、訪問看護業務。

*1日に5件程度、ご自宅へ訪問します。

*軽自動車運転できる方

※訪問看護経験ない方も、丁寧に指導いたします。


*業務の変更はありません。

募集要項

募集職種 看護師(訪問看護)
雇用形態 正社員
勤務地 【勤務地】
千葉県習志野市秋津3-5-2

【受動喫煙防止措置】
受動喫煙対策:あり(屋内禁煙)
給与 【給与】
月給 290,000円~346,000円

【給与詳細】
基本給 250,000円~285,000円
生活支援手当 18,000円
調整手当 5,000円~20,000円
訪問手当 5,000円
待機手当 12,000円~18,000円

【固定残業時間の有無】
固定残業代なし

【その他の手当・補足】
保健師手当20,000円

【昇給】
昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
あり
1月あたり2.00%~2.50%(前年度実績)

【賞与】
賞与制度
あり
賞与(前年度実績)
年2回
計 3.90ヶ月分(前年度実績)

【交通費】
実費支給(上限あり)
月額
100,000円
応募資格 【応募資格】
看護師の資格をお持ちの方
普通自動車運転免許をお持ちの方(ATでも大丈夫です)


勤務時間 【勤務形態】
変形時間労働制

【勤務時間・曜日】
(1)8時30分~17時30分
(2)8時30分~12時30分

【就業時間に関する補足】
月1回程度 土曜勤務 就業時間(2)勤務有

【休憩】
60分

【時間外】
あり
月平均時間外労働時間
5時間

*週あたりの想定実働時間:36時間00分 (1)4日(2)1日の場合
*上記は組み合わせの例示です。実際は状況や希望等を考慮し調整となります。
休日
休暇
【休日】
日曜日、その他

【その他の休日・補足】
月休10日/希望休制度あり(月2日)年末年始 緊急時対応除く
有給休暇は3ヶ月経過後で付与
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日

【年間休日数】
120日

※育児休暇取得実績あり
待遇
福利厚生
【加入保険】
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金

【退職金】
あり
勤続年数
3年以上
試用期間 【試用期間】
あり(期間)3カ月(試用期間中の労働条件)同条件となります
求人の
特徴
高収入 ワークライフバランス重視 駅近 車通勤可 年間休日120日以上 交通費支給あり 退職金制度あり 研修制度充実 昇給あり 賞与あり 社保完備
その他 【その他】
・育児休業取得実績があります。
・介護休業取得実績があります。
・看護休暇取得実績があります。
・社会保険を完備しています。
・スタッフ数:250人(全体:19,649人)

*応募はケアセンター習志野へお願いします。
 047-453ー5111

*お仕事の質問は、訪問看護ステーション担当:見目(けんもく)迄。
 047ー408ー0106

事業者情報

名称 介護老人保健施設ケアセンター習志野
所在地 〒275-0025千葉県習志野市秋津3-5-2
アクセス 京葉線 新習志野駅 徒歩 10分

事業内容


【事業内容】
要介護状態と認定された利用者に対し、介護保険法令の趣旨に従って、利用者がその有する能力に応じ自立した日常生活を営み、居宅生活への復帰を目指した介護保険施設サ-ビスを提供する。

【特長】
首都圏で27の病院、20の介護老人保健施設をはじめ100か所を超える事業所を運営する上尾中央医科グループの一員であり、充実した福利厚生と研修制度が魅力です。

【ご参考:医療法人社団愛友会介護老人保健施設ケアセンター習志野について】
※以下は「介護老人保健施設」としての参考情報となります。

■運営方針
施設理念 地域を愛し、地域から信頼され愛される施設を目指す
施設方針 利用者の人としての尊厳を支え、権利を守り、より快適な自立生活を支援する
 一、「個別ケア」の充実を図り、「生活機能」の向上を推進する 一、地域との連携を積極的にすすめる
 一、安全で安心なサービスを提供する 一、職員個々の「学び」を深め、働く満足と誇りを高める

■サービスの特色
医学的管理の下での看護や介護、リハビリテーション、その他必要な医療等の介護保険施設サービスを提供することで、入所者の能力に応じた日常生活を営むことをできるようにし、在宅復帰を支援することを目的とした施設です。

■利用者情報
・入所定員
※<>内の数値は都道府県平均 200人<97.2人>
・要介護1 13人
・要介護2 27人
・要介護3 40人
・要介護4 45人
・要介護5 40人
・3か月間の退所者数 61人
・入所者の平均的な入所日数
 ※<>内の数値は都道府県平均 296.15日<466.2日>
・待機者数 0人


■法人の提供サービス(もしくは同一場所で提供するサービス)
訪問看護
訪問リハビリテーション
居宅療養管理指導
通所リハビリテーション
短期入所療養介護
特定施設入居者生活介護
福祉用具貸与
特定福祉用具販売
地域密着型特定施設入居者生活介護
居宅介護支援
介護予防訪問看護
介護予防訪問リハビリテーション
介護予防居宅療養管理指導
介護予防通所リハビリテーション
介護予防短期入所療養介護
介護予防福祉用具貸与
特定介護予防福祉用具販売
介護老人保健施設

地図

お問い合わせ・ご応募

【原則メールでのご連絡となります】

  1. 以下応募フォームよりご連絡ください
  2. 担当より面接日程などのご連絡
  3. 面接実施
  4. 労働条件の明示(採用時)※

労働条件を明示し確認していただきますのでご安心ください
▼かんたん応募/お問い合わせフォーム▼
応募画面へ進む
LINEでのお問い合わせも選択できます。

この事業所の他の求人

特集ページ

高収入 子育て応援 ワークライフバランス重視
同一エリアで探す
近接エリアで探す
雇用形態で探す
特徴で探す
施設分類で探す
資格で探す