八千代病院 介護医療院
看護師(正社員)求人
最終更新日:
◎賞与はうれしい4.5ヶ月分(前年度実績)≪時間外なし≫入居可能住宅アリで安心して働けます♪
【仕事内容】
准看護師として一緒に働きませんか?
*療養病床における食事・排泄のお世話・安全管理
*検温・与薬・処置等をお願いします。
※ブランクがあり病院勤務に不安のある方には再教育制度が
あります。
※社員寮有:オートロック、エアコン、テレビ、洗濯機完備
*業務の変更はありません。
准看護師として一緒に働きませんか?
*療養病床における食事・排泄のお世話・安全管理
*検温・与薬・処置等をお願いします。
※ブランクがあり病院勤務に不安のある方には再教育制度が
あります。
※社員寮有:オートロック、エアコン、テレビ、洗濯機完備
*業務の変更はありません。
募集要項
| 募集職種 | 准看護師(介護医療院) |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 勤務地 | 【勤務地】 広島県安芸高田市八千代町勝田448番地 【配属等】 〒731-0302 広島県安芸高田市八千代町勝田448番地 八千代病院 介護医療院 【受動喫煙防止措置】 受動喫煙対策:あり(屋内禁煙) 屋内の受動喫煙対策に関する備考 屋外に喫煙室有 |
| 給与 | 【給与】 月給 176,000円~186,000円 【給与詳細】 基本給 171,000円 職務手当 5,000円~15,000円 【固定残業時間の有無】 固定残業代なし 【その他の手当・補足】 日祝手当 2,000円/回 正月手当 6,000円/回 保育手当(実費・条件による)上限60,000円/人 夜勤手当 10,000円/日 【賞与】 あり 年2回 計 4.50ヶ月分(前年度実績) 【交通費】 実費支給(上限あり) 月額 30,000円 |
| 応募資格 | 【応募資格】 准看護師の資格をお持ちの方 |
| 勤務時間 | 【勤務形態】 変形時間労働制 【勤務時間・曜日】 (1)8時45分~17時00分 (2)16時30分~9時00分 【休憩】 60分 【時間外】 なし *週あたりの想定実働時間:37時間15分 (1)3日(2)1日の場合 *上記は例示です。実際は変形時間労働制として状況や希望等を考慮し調整となります。 |
| 休日 休暇 |
【休日】 その他 【その他の休日・補足】 4週8休制 年次有給休暇(6ヵ月経過後) 10日 【年間休日数】 107日 ※育児休暇取得実績あり |
| 待遇 福利厚生 |
【加入保険】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 【退職金】 あり 勤続年数 3年以上 |
| 試用期間 | 【試用期間】 あり 3ヶ月 (同条件) |
| 求人の 特徴 |
車通勤可 交通費支給あり 退職金制度あり ブランクOK 賞与あり 社保完備 残業少なめ |
| その他 | 【その他】 ・育児休業取得実績があります。 ・介護休業取得実績があります。 ・看護休暇取得実績があります。 ・社会保険を完備しています。 ・入居可能住宅もしくは手当があります。(単身用あり) ・スタッフ数:150人(全体:420人) ◇当社は、ペーパーレス化によるSDGsに貢献しています。 *就業時間(1)(2)交替制勤務:(2)休憩120分 ・自己啓発奨励金、永年勤続表彰あり <<送迎バスあります>> 古市・高陽・可部・広島駅・黄金山方面 【法人・(関連)事業所のご紹介】 八千代病院介護医療院では、「おもてなしの心」を大切にし、入所者様本位のサービスを提供しています。 私たちは、信頼できる安全な医療と介護を目指し、入所者様の生命活動をサポートし、自己決定を尊重することを理念としています。 地域の病院や施設と密に連携し、多職種が協力して、切れ目のない医療介護を提供しています。 職員一同、自然に囲まれた環境を活かし、入所者様が「ここで生活して良かった」と感じていただけるよう日々努力しています。 |
事業者情報
| 名称 | 八千代病院 介護医療院 |
|---|---|
| 所在地 | 〒731-0302広島県安芸高田市八千代町勝田448番地 |
事業内容
【事業内容】
長期療養型医療施設・介護保険関連施設
【特長】
当院の理念「おもてなしの心」を、地道な活動の積み重ねで実践しています。
【ご参考:八千代病院介護医療院について】
※以下は「介護医療院」としての参考情報となります。
■運営方針
要介護の高齢者に対し、「生活の場」と「長期療養のための医療」を提供し、グループの理念である『もてなしの心』をモットーに、入所者本位のサービスを行い、信頼できる安全な医療・介護を目指しています。
■サービスの特色
当施設の基本理念である”おもてなしの心”をモットーに、日々患者様のケアをさせていただいております。入浴、食事、排泄という患者様の生活に不可欠な要素について、入所者様お一人ずつにあった個別の栄養ケアマネジメントや排泄ケアを実践し、入浴に関しても温泉を利用しております。また、人としての尊厳を大切に考え、笑顔のある毎日をすごしていただけるようなケアを目指しています。
■利用者情報
・入所定員
※<>内の数値は都道府県平均 300人<51.0人>
・要介護1 23人
・要介護2 60人
・要介護3 56人
・要介護4 100人
・要介護5 59人
・3か月間の退所者数 68人
・入所者の平均的な入所日数
※<>内の数値は都道府県平均 260日<493.0日>
・待機者数 人
■法人の提供サービス(もしくは同一場所で提供するサービス)
訪問介護
訪問看護
居宅療養管理指導
特定施設入居者生活介護
福祉用具貸与
定期巡回・随時対応型訪問介護看護
小規模多機能型居宅介護
居宅介護支援
介護予防特定施設入居者生活介護
介護医療院
長期療養型医療施設・介護保険関連施設
【特長】
当院の理念「おもてなしの心」を、地道な活動の積み重ねで実践しています。
【ご参考:八千代病院介護医療院について】
※以下は「介護医療院」としての参考情報となります。
■運営方針
要介護の高齢者に対し、「生活の場」と「長期療養のための医療」を提供し、グループの理念である『もてなしの心』をモットーに、入所者本位のサービスを行い、信頼できる安全な医療・介護を目指しています。
■サービスの特色
当施設の基本理念である”おもてなしの心”をモットーに、日々患者様のケアをさせていただいております。入浴、食事、排泄という患者様の生活に不可欠な要素について、入所者様お一人ずつにあった個別の栄養ケアマネジメントや排泄ケアを実践し、入浴に関しても温泉を利用しております。また、人としての尊厳を大切に考え、笑顔のある毎日をすごしていただけるようなケアを目指しています。
■利用者情報
・入所定員
※<>内の数値は都道府県平均 300人<51.0人>
・要介護1 23人
・要介護2 60人
・要介護3 56人
・要介護4 100人
・要介護5 59人
・3か月間の退所者数 68人
・入所者の平均的な入所日数
※<>内の数値は都道府県平均 260日<493.0日>
・待機者数 人
■法人の提供サービス(もしくは同一場所で提供するサービス)
訪問介護
訪問看護
居宅療養管理指導
特定施設入居者生活介護
福祉用具貸与
定期巡回・随時対応型訪問介護看護
小規模多機能型居宅介護
居宅介護支援
介護予防特定施設入居者生活介護
介護医療院
地図
お問い合わせ・ご応募
【原則メールでのご連絡となります】
労働条件を明示し確認していただきますのでご安心ください
- 以下応募フォームよりご連絡ください
- 担当より面接日程などのご連絡
- 面接実施
- 労働条件の明示(採用時)※
労働条件を明示し確認していただきますのでご安心ください
▼かんたん応募/お問い合わせフォーム▼
LINEでのお問い合わせも選択できます。


