求人概要

医療法人 社団 双愛会 介護老人保健施設 ひまわり

看護師(正社員)求人

○月給最大40万円可能!子育て応援◎『看護師』の募集です♪

医療法人 社団 双愛会 介護老人保健施設 ひまわり・茨城県・看護師・

【仕事内容】
看護師として一緒に働きませんか?

○「つくば双愛病院」に併設された介護老人保健施設
 「ひまわり」78床にて医学的管理の下、看護及び介護
 を通して、入浴や食事の提供、機能回復訓練を行ないま
 す。

・看護業務全般
・夜勤は看護師2名、介護職員2名 計4名体制です。
*託児所(0歳児〜小3年生まで)24時間利用できます。

  •  

  •  

  •  

募集要項

募集職種 看護師(介護老人保健施設)
雇用形態 正社員
勤務地 【勤務地】
茨城県つくば市高崎1008

【受動喫煙防止措置】
受動喫煙対策:あり(屋内禁煙)
屋内の受動喫煙対策に関する備考
全面敷地内禁煙
給与 【給与】
月給 216,000円〜402,000円

【給与詳細】
基本給 200,000円〜338,500円
調整手当 16,000円〜63,500円

【固定残業時間の有無】
固定残業代なし

【その他の手当・補足】
・皆勤手当:5,000円
・住宅手当:3,000円 
・当直手当:15,000円

【昇給】
昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
あり
1月あたり1,000円〜5,000円(前年度実績)

【賞与】
賞与制度
あり
賞与(前年度実績)
年2回
計 2.50ヶ月分(前年度実績)

【交通費】
実費支給(上限あり)
月額
35,000円
応募資格 【応募資格】
看護師の資格をお持ちの方


勤務時間帯・日数 【勤務形態】
1ヶ月単位の変形労働時間制

【勤務時間】
(1)8時30分〜17時30分
(2)17時00分〜9時00分

【就業時間に関する補足】
(2)休憩120分

【休憩】
60分

【時間外】
あり
月平均時間外労働時間
5時間

*週あたりの想定実働時間:38時間00分 (1)3日(2)1日の場合
休日・休暇 【休日】
その他

【その他の休日・補足】
病院カレンダーによる交替制、年末年始休暇5日、夏期休暇3日、
時間単位有給休暇導入
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日

【年間休日数】
111日

※育児休暇取得実績あり
待遇・福利厚生 【加入保険】
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形

【退職金】
あり
勤続年数
3年以上
試用期間 【試用期間】
あり(期間)3ヶ月(試用期間中の労働条件)同条件となります
求人の特徴 車通勤可
その他 【その他】
・育児休業取得実績があります。
・介護休業取得実績があります。
・看護休暇取得実績があります。
・社会保険を完備しています。
・スタッフ数:48人(全体:333人)

※就業時間(2)夜勤(応相談)
*通勤手当は当会規定によります。
*賃金幅は、経験、適性によります。
 
*医療費優待制度あり。
*JR常磐線牛久駅より無料送迎バスあり。
*ブランクのある方、子育て中の方でも応募可能です。
 親切・丁寧に指導しますので、気軽に応募して下さい。


【法人・事業所からのメッセージ】
医療法人社団 双愛会 つくば双愛病院は、地域に根ざした高度で良質な医療を提供することを理念としています。
患者様一人ひとりの多様なニーズに応えるため、優秀な医師を集め、医療から介護、健診まで幅広いサービスを提供しています。
つくば市の自然豊かな環境に位置し、地域から信頼される病院を目指しています。
職員一同、患者様に寄り添い、心のこもった医療を提供することに努めています。
このような職場で一緒に働きませんか?

事業者情報

名称 医療法人 社団 双愛会 介護老人保健施設 ひまわり
所在地 〒300-1245茨城県つくば市高崎1008
アクセス 常磐線 牛久駅 車 10分
事業内容 【事業内容】
介護老人保健施設。(療養型)

【特長】
平成3年に開設した「つくば双愛病院」に併設して介護老人保健施設をオープンしました。公園に隣接した緑豊かな環境にあり、最適な医療、介護の場となっております。

【ご参考:医療法人社団双愛会 介護老人保健施設 ひまわりについて】
※以下、介護老人保健施設としての参考情報となります。

■運営方針
利用者の有する能力に応じ、可能な限り自立した日常生活を営むことができるよう、施設サービス計画に基づいて、医学的管理の下におけるリハビリテーション、看護、介護、その他日常生活上の支援を行い、居宅における生活への復帰を目指します。

■サービスの特色
夜間看護師が2名配置しているため、急変時の対応、及び医療行為ができる。PEG,吸引の利用者の受け入れが可能。

■利用者情報
・入所定員
※<>内の数値は都道府県平均 78人<81.4人>
・要介護1 4人
・要介護2 12人
・要介護3 14人
・要介護4 17人
・要介護5 11人
・3か月間の退所者数 11人
・入所者の平均的な入所日数
 ※<>内の数値は都道府県平均 238日<452.7日>
・待機者数 0人

■法人の提供サービス(もしくは同一場所で提供するサービス)
訪問看護
居宅療養管理指導
通所リハビリテーション
短期入所療養介護
居宅介護支援
介護予防訪問看護
介護予防通所リハビリテーション
介護予防短期入所療養介護
介護老人保健施設

地図

お問い合わせ・ご応募

プロセス 1.エントリー・お問い合わせフォームよりご連絡ください

2.担当より面接日程など選考に関する連絡をさせていただきます

3.面接実施

4.採用決定のご連絡
エントリーする

条件が似ている求人

【採用担当者】ログイン

ログインフォーム