特別養護老人ホーム サントピア鹿島
看護師(正社員)求人

特別養護老人ホーム サントピア鹿島・茨城県・看護師・
最終更新日:
○月給最大30万円以上可能!◎賞与はうれしい4ヶ月分(前年度実績)≪時間外なし≫入居可能住宅アリで安心して働けます♪働きやすい職場を目指しています!
【仕事内容】
看護職員として一緒に働きませんか?

利用者さん、職員の健康管理、看護、病院受診付き添い、
職員指導などを行っていただきます。

※管理職を目指すことも可能です。

※60歳以上の方も応募可能です。
(労働条件については別途設定します)

※経験者優遇いたします!!

*業務の変更はありません。

募集要項

募集職種 看護師(特別養護老人ホーム)
雇用形態 正社員
勤務地 【勤務地】
茨城県鹿嶋市宮中5200

【受動喫煙防止措置】
受動喫煙対策:あり(屋内禁煙)
給与 【給与】
月給 200,000円〜330,000円

【給与詳細】
基本給 183,000円〜300,000円
資格手当 5,000円〜10,000円
加算手当 12,000円〜20,000円

【固定残業時間の有無】
固定残業代なし

【その他の手当・補足】
管理職ですと役職手当がつきます
(5,000円〜30,000円)

【昇給】
昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
あり
1月あたり1,000円〜6,000円(前年度実績)

【賞与】
賞与制度
あり
賞与(前年度実績)
年2回
計 4.00ヶ月分(前年度実績)

【交通費】
実費支給(上限あり)
月額
25,000円
応募資格 【応募資格】
看護師の資格をお持ちの方
准看護師の資格をお持ちの方
いずれかの資格があれば大丈夫です
普通自動車運転免許 あると望ましいです(ATでも大丈夫です)

【必要な経験等】
看護業務経験がある方
勤務時間 【勤務形態】
フレックス制度

【勤務時間】
フレックスタイム制
(1)7時40分〜16時40分
(2)9時00分〜18時00分
8時45分〜17時45分の時間の間の7時間以上

【休憩】
100分

【時間外】
なし
休日
休暇
【休日】
その他

【その他の休日・補足】
8休/月
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日

【年間休日数】
96日

※育児休暇取得実績あり
待遇
福利厚生
【加入保険】
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金

【退職金】
あり
勤続年数
3年以上
試用期間 【試用期間】
あり(期間)3カ月(試用期間中の労働条件)同条件となります
求人の
特徴
高給与/車通勤可
その他 【その他】
・育児休業取得実績があります。
・介護休業取得実績があります。
・看護休暇取得実績があります。
・社会保険を完備しています。
・入居可能住宅もしくは手当があります。
(単身用あり
住宅に関する備考
寮があります)
・スタッフ数:66人(全体:66人)
当施設が竣工して33年。
「町の真ん中の理想郷」を目指しています。
利用者様のご家族を中心とした背景を大切にして、ご本人はもちろん、ご家族も社会も、満足できる環境を提供できるように努めて参ります。
ご協力くださる方、是非ご応募ください。
管理職を目指すことも可能です。
どうぞ宜しくお願い致します。

事業者情報

名称 社会福祉法人 神樹会 特別養護老人ホーム サントピア鹿島
所在地 〒314-0031茨城県鹿嶋市宮中5200
アクセス 鹿島神宮駅 車 5分

事業内容


【事業内容】
高齢者福祉事業 特別養護老人ホーム(64床)・ショー卜ステ
イ(16床)・デイサービスセンター(20名)

【特長】
思いやりのあるアットホームな働きやすい職場です。

【ご参考:特別養護老人ホームサントピア鹿島について】
※以下、短期入所生活介護としての参考情報となります。

■運営方針
1 本事業において提供する指定介護福祉施設サービスは、介護保険法並びに関係する厚生省令、告示の趣旨及び内容に 沿ったものにする。
2 入所者の人格を尊重し、常に入所者の立場に立って指定介護福祉施設サービスを提供するよう努める。
3 利用者又はその家族に対し、サービスの内容及び提供方法についてわかりやすく説明する。
4 適切な介護技術をもってサービスを提供する。
5 常に提供したサービスの質の管理、評価を行う。
6 明るく家庭的な雰囲気を有し、地域や家庭との結びつきを重視し、市町村、居宅介護支援事業者、居宅サービス事業者、他の介護保健施設その他の保険医療サービス又は福祉サービスを提供する者との密接な連携に努める。

■サービスの特色
〔パワーリハビリテーションの実施〕
 6台のリハビリマシーンを使用し、楽しく負荷をかけずに全身各部の使っていない筋肉を動かし、生活機能の維持及び向上を図っています。
〔オムツはずしの取組み〕
 介護力向上講習会に参加し職員のスキルアップを図り、自立支援のひとつとして、オムツはずしに積極的に取組んでいます。オムツゼロ実現を目指しています。

■利用者情報
・利用者総数
 ※<>内の数値は都道府県平均 25人<24.8人>
・要支援1 0人
・要支援2 0人
・要介護1 4人
・要介護2 6人
・要介護3 7人
・要介護4 3人
・要介護5 5人
・利用者の平均的な利用日数 12.2

■法人の提供サービス(もしくは同一場所で提供するサービス)
通所介護
短期入所生活介護
居宅介護支援
介護予防短期入所生活介護
介護予防支援
介護老人福祉施設

地図

お問い合わせ・ご応募

プロセス 1.応募フォームよりご連絡ください

2.担当より面接日程など選考に関する連絡をさせていただきます

3.面接実施

4.採用決定のご連絡
▼かんたん応募/お問い合わせフォーム▼
(最短3項目30秒)

この事業所の他の求人

特集ページ

高給与 ワークライフバランス重視
近接エリアで探す
雇用形態で探す
特徴で探す
施設分類で探す
資格で探す