ワークシー医療介護

-厳しい基準で選ばれた求人のみを掲載-

医療法人社団 澄鈴会 粟津神経サナトリウム
看護師(正社員)求人

医療法人社団 澄鈴会 粟津神経サナトリウム・石川県・看護師・
最終更新日:
【粟津駅/徒歩7分】≪17時00分まで≫でプライベートも充実☆子育て応援◎UIJターンも大歓迎☆
【仕事内容】
訪問看護ステーション【アイリス】看護師(正社員)の募集です。
医師の指示に基づいて、主に精神疾患を有しながら在宅で生活されている方の訪問看護を行っています。
又、介護保険に対応した看護を行います。
・薬の管理 ・精神的支援 ・生活指導管理 ・家族支援
・社会復帰のサポート ・症状観察 
・その他社会資源の活用、悩み事相談等 
及び業務に付随する事務、雑務全般
業務の変更範囲:法人の指定する業務


*能美市辰口町にあるサテライトでの勤務も可能です

募集要項

募集職種 看護師(訪問看護)
雇用形態 正社員
勤務地 【勤務地】
石川県小松市矢田野町ヲ88番地(粟津神経サナトリウム内)
又は
能美市辰口町971番地(アイリスメディカルクリニック内)

【配属等】
〒923-0342
石川県小松市矢田野町ヲ88番地(粟津神経サナトリウム内)

【受動喫煙防止措置】
受動喫煙対策:あり(屋内禁煙)
屋内の受動喫煙対策に関する備考
敷地内禁煙
給与 【給与】
月給 220,500円〜296,700円

【給与詳細】
基本給 213,000円〜289,200円
ベア加給手当 5,500円
特殊業務手当 2,000円

【固定残業時間の有無】
固定残業代なし

【その他の手当・補足】
・皆勤手当 3,000円

【昇給】
昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
あり
1月あたり400円〜2,900円(前年度実績)

【賞与】
賞与制度
あり
賞与(前年度実績)
年2回
計 3.00ヶ月分(前年度実績)

【交通費】
実費支給(上限あり)
月額
20,000円
応募資格 【応募資格】
看護師の資格をお持ちの方

【あると望ましい経験等】
精神科看護が未経験の方は精神障害者の在宅セミナーを受講するこ
とが可能です
勤務時間 【勤務形態】
変形時間労働制

【勤務時間・曜日】
(1)8時45分〜17時00分

【休憩】
45分

【時間外】
あり
月平均時間外労働時間
1時間

*週あたりの想定実働時間:37時間30分 (1)5日の場合
*上記は組み合わせの例示です。実際は状況や希望等を考慮し調整となります。
休日
休暇
【休日】
その他

【その他の休日・補足】
 シフト制
(月に9日〜10日休み)
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日

【年間休日数】
112日

※育児休暇取得実績あり
待遇
福利厚生
【加入保険】
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金

【退職金】
あり
勤続年数
5年以上
試用期間 【試用期間】
あり(期間)3ヶ月(試用期間中の労働条件)同条件となります
求人の
特徴
ワークライフバランス重視/駅近/車通勤可/子育て応援
その他 【その他】
・育児休業取得実績があります。
・介護休業取得実績があります。
・社会保険を完備しています。
・スタッフ数:274人(全体:547人)

*基本給は経験等を考慮して決定いたします。
*就業場所の人数は、澄鈴会 粟津神経サナトリウムの人数です。訪問看護ステーションの従業員数は看護師10名、事務員1名、
計11名です。
*24時間対応の電話当番月5回程度あります。(別途手当支給)*残業はほとんどありません。
*子育て世代も安心して働ける職場です。学校行事等でのお休みにも対応しています。
*通勤用として、普通自動車運転免許があれば尚可



【法人・事業所からのメッセージ】
医療法人社団 澄鈴会 粟津神経サナトリウムは、「一隅を照らす」をモットーに、地域に根ざした精神医療を提供しています。
昭和28年の開設以来、精神疾患の治療に真摯に取り組み、現在では認知症をはじめとする幅広い精神疾患に対応しています。
理事長の秋山典子は、精神疾患への早期治療の重要性を強調し、地域の方々に支えられながら、患者さん一人ひとりに寄り添ったケアを心がけています。
また、副院長の杉盛千春は、「精神科を支える内科」をコンセプトに、身体と心の両面から患者さんをサポートする治療を提供しています。
職員一同が助け合い、患者さんの笑顔を取り戻すために努力しています。
このような職場で一緒に働きませんか。

事業者情報

名称 医療法人社団 澄鈴会 粟津神経サナトリウム
所在地 〒923-0342石川県小松市矢田野町ヲ88番地(粟津神経サナトリウム内)又は能美市辰口町971番地(アイリスメディカルクリニック内)
アクセス 粟津駅 徒歩 7分

事業内容


【事業内容】
病院(精神科、内科)病床数263床、
グループホーム5カ所、精神科ディケア、精神科作業療法ほか
(大阪分院)箕面神経サナトリウム

【特長】
開かれた思いやりのある医療を基本として、地域の人々のニーズに応じた心の治療を目指している 地域の病院と協力して、より専門的な診断、治療を迅速に受けられるようにしている

【医療法人社団澄鈴会 粟津神経サナトリウムの医療機関情報】
■届出・許可病床数
 精神病床:263床
 計:263床

■看護師の配置状況
 精神病床:263:1

■前年度1日平均患者数
 精神病床:257.8人
 外来患者:82.3人
 在宅患者:0人

【医療法人社団澄鈴会 粟津神経サナトリウムの人員配置(非常勤は常勤換算を行った人数)】
■医師
 総数:11.5
 病棟:9.2
 外来:2.3

■薬剤師
 総数:3
 病棟:1
 外来:2

■看護師
 総数:181.9
 病棟:75.8
 外来:6.1

■准看護師

■歯科衛生士
 総数:0.3
 病棟:0.3

■診療放射線技師
 総数:0.3
 病棟:0.2
 外来:0.1

■作業療法士
 総数:5.5
 病棟:5.5
 外来:0

■管理栄養士

■栄養士

■その他医療従事者

■従事者合計
 総数:202.5
 病棟:92.0
 外来:10.5

地図

お問い合わせ・ご応募

プロセス 1.応募フォームよりご連絡ください

2.担当より面接日程など選考に関する連絡をさせていただきます

3.面接実施

4.採用決定のご連絡
▼かんたん応募/お問い合わせフォーム▼

特集ページ

高給与 ワークライフバランス重視
近接エリアで探す
雇用形態で探す
特徴で探す
資格で探す