○月給最大30万円以上可能!『看護職員(看護師(特別養護老人ホームヴィラ山科)』の募集です♪UIJターンも大歓迎☆お気軽にお問い合わせください。

【仕事内容】
看護職員(看護師(特別養護老人ホームヴィラ山科)の募集です。
特別養護老人ホーム医務室での勤務です。
入所者の健康管理、看取り看護への積極的な関わりを望みます。
★令和5年11月、きょうと福祉人材育成認証制度、上位認証を取得しました★
(変更の範囲)法人が定める業務
特別養護老人ホームヴィラ山科
看護師(正社員)求人
○月給最大30万円以上可能!『看護職員(看護師(特別養護老人ホームヴィラ山科)』の募集です♪UIJターンも大歓迎☆お気軽にお問い合わせください。
【仕事内容】
看護職員(看護師(特別養護老人ホームヴィラ山科)の募集です。
特別養護老人ホーム医務室での勤務です。
入所者の健康管理、看取り看護への積極的な関わりを望みます。
★令和5年11月、きょうと福祉人材育成認証制度、上位認証を取得しました★
(変更の範囲)法人が定める業務
募集職種 | 看護師(特別養護老人ホーム) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 【勤務地】 京都府京都市山科区大宅御所田町115番1 【受動喫煙防止措置】 受動喫煙対策:あり(屋内禁煙) 屋内の受動喫煙対策に関する備考 敷地内禁煙 |
給与 | 【給与】 月給 215,000円〜312,500円 【給与詳細】 基本給 205,000円〜302,500円 処遇改善加算手当 10,000円 【固定残業時間の有無】 固定残業代なし 【その他の手当・補足】 ※別途経験加算あり ●待機手当1500円/回(月平均10回) ●皆勤手当(3000円/月) は法人人規程により別途支給 【昇給】 昇給制度 あり 昇給(前年度実績) あり 1月あたり1,500円〜(前年度実績) 【賞与】 賞与制度 あり 賞与(前年度実績) 年2回 計 3.45ヶ月分(前年度実績) 【交通費】 実費支給(上限あり) 月額 50,000円 |
応募資格 | 【応募資格】 看護師の資格をお持ちの方 【あると望ましい経験等】 病院等で概ね3年以上、看護師(または准看護師)としての勤務経 験 |
勤務時間帯・日数 | 【勤務形態】 シフト制 【勤務時間】 (1)8時30分〜17時00分 (2)8時00分〜16時30分 【休憩】 60分 【時間外】 あり 月平均時間外労働時間 10時間 |
休日・休暇 | 【休日】 その他 週休二日制 【その他の休日・補足】 月の公休8〜9日(勤務表による)、年末年始5日、夏季休暇3日 (初年度のみ入職日により0〜3日) 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 【年間休日数】 112日 ※育児休暇取得実績あり |
待遇・福利厚生 | 【加入保険】 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 【退職金】 あり 勤続年数 1年以上 |
試用期間 | 【試用期間】 あり(期間)3ヶ月(試用期間中の労働条件)同条件となります |
求人の特徴 | 車通勤可 |
その他 | 【その他】 ・育児休業取得実績があります。 ・介護休業取得実績があります。 ・看護休暇取得実績があります。 ・社会保険を完備しています。 ・退職金共済に加入しています。 ・スタッフ数:100人(全体:605人) 【年次有給休暇について】 採用より3ヶ月後に付与(採用日により最大10日) 【通勤について】 マイカー通勤 :可(駐車場代自己負担なし) バイク・自転車通勤:可 【面接について】 1.施設見学、業務内容説明、一次面接(就業場所にて) 2.二次面接(特別養護老人ホームヴィラ稲荷山にて) ※Zoomによるオンライン面接の場合もあり。 |
名称 | 社会福祉法人京都悠仁福祉会 特別養護老人ホームヴィラ山科 |
---|---|
所在地 | 〒607-8179京都府京都市山科区大宅御所田町115番1 |
アクセス | 地下鉄東西線 椥辻駅 徒歩 15分 |
事業内容 | 【社会福祉法人京都悠仁福祉会 特別養護老人ホームヴィラ山科の事業内容】 老人福祉 【社会福祉法人京都悠仁福祉会 特別養護老人ホームヴィラ山科の特長】 京都市内に2拠点、宇治市内に2拠点、城陽市内に2拠点、木津川市内に1拠点、合計7拠点にて事業展開しています(特別養護老人ホーム4箇所、ケアハウス2箇所、デイサービス7事業ほか 【ご参考:特別養護老人ホーム ヴィラ山科について】 ※以下、介護老人福祉施設としての参考情報となります。 ■運営方針 1.尊敬と思いやりの心をもって専門的サービスを提供し、高齢者が安心して心豊かに生活できる環境作りに努めるとともに、利用者から信頼される施設運営を行うこと。 2.地域に信頼される福祉拠点として総合的介護機能を充実させ、福祉・保健・医療との連携を密にし、地域住民の信頼に応える。 3.職員がお互いに力を合わせて魅力ある施設作りのために努力し、常にサービスの自己評価を行うとともに改善を図り、職員の研修及び自己研鑽に努める。 4.当事業所は、ISO9001:2008(JISQ9001:2008)の規格要求事項に従い、品質マネジメントシステムを確立し、文書化し、実施し、且つ維持することで 業務の有効性を継続的に改善する。 ■サービスの特色 職員教育を充実させ、職員の接遇及びケアの向上を図り、その人らしさを大切にしたケアを追求する。 また、重度化への対応を整え、最期まで安心して施設で暮らせるような体制を整備する。 ■利用者情報 ・入所定員 ※<>内の数値は都道府県平均 80人<75.4人> ・入所者の平均年齢 86歳 ・入所者の男女別人数 男性:14人 女性:65人 ・要介護1 0人 ・要介護2 2人 ・要介護3 32人 ・要介護4 31人 ・要介護5 14人 ・昨年度の退所者数 17人 ・入所者の平均的な入所日数 1,248日 ・待機者数 520人 ■法人の提供サービス(もしくは同一場所で提供するサービス) 訪問介護 訪問看護 居宅療養管理指導 通所介護 短期入所生活介護 認知症対応型通所介護 認知症対応型共同生活介護 地域密着型特定施設入居者生活介護 看護小規模多機能型居宅介護(複合型サービス) 居宅介護支援 介護予防訪問看護 介護予防短期入所生活介護 介護予防認知症対応型通所介護 介護予防認知症対応型共同生活介護 介護予防支援 介護老人福祉施設 |
プロセス |
1.エントリー・お問い合わせフォームよりご連絡ください ↓ 2.担当より面接日程など選考に関する連絡をさせていただきます ↓ 3.面接実施 ↓ 4.採用決定のご連絡 |
---|