求人情報の要素1

株式会社 松田会

看護師

  • 車通勤可

◎賞与はうれしい4ヶ月分(前年度実績)『看護職員』の募集です♪UIJターンも大歓迎☆お気軽にお問い合わせください。

株式会社 松田会・宮城県・看護師・

【仕事内容】
看護職員として一緒に働きませんか?

弊社が運営している有料老人ホーム『エバーグリーンシティ』にて入居者の看護をしていただきます。
入居者の医師との連携をもとに投薬管理や健康管理、急変時の初動対応、受診介助、介護職と協力しての看護業務等を担当していただきます。

*就業ブランクある方の応募可能です。

※変更範囲:会社の定める業務等

  •  

  •  

  •  

求人情報

募集職種 看護師
雇用形態 正社員
勤務地 【勤務地】
宮城県仙台市泉区高森2丁目1−47

【受動喫煙防止措置】
受動喫煙対策:あり(屋内禁煙)

【勤務地に関する補足】
泉パークタウンスポーツガーデン前バス停から徒歩3分
給与 【給与】
月給 201,000円〜281,000円

【給与詳細】
基本給 187,000円〜262,000円
諸(一律)手当 2,000円
資格手当 5,000円〜10,000円
エクセレント手当 7,000円

【固定残業時間の有無】
固定残業代なし

【その他の手当・補足】
夜勤手当48,000円/月(月4回程度)
準夜勤手当6,000円/月(月1回程度)
住宅手当20,000円/月(本人名義の賃貸)
扶養手当5,000〜10,000円(一人につき)

【昇給】
昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
あり
1月あたり1,000円〜4,000円(前年度実績)

【賞与】
賞与制度
あり
賞与(前年度実績)
年2回
計 4.00ヶ月分(前年度実績)

【交通費】
実費支給(上限あり)
月額
25,000円
応募資格 【応募資格】
看護師の資格をお持ちの方
准看護師の資格をお持ちの方
いずれかの資格があれば大丈夫です


勤務時間帯・日数 【勤務形態】
1ヶ月単位の変形労働時間制

【勤務時間】
(1)8時30分〜17時30分
(2)9時00分〜18時00分
(3)9時30分〜18時30分
9時00分〜19時00分の時間の間の8時間程度

【就業時間に関する補足】
夜勤 17:00〜9:00(月4回程度)
準夜勤 21:00〜6:00(月1回程度)
※入職後3か月以降(業務に慣れてから)

【休憩】
60分

【時間外】
あり
月平均時間外労働時間
20時間

【時間外の補足】
予測する事が出来ない事態による業務が必要な場合 
(80時間/月、720時間/年まで、年6回を限度)

*週あたりの想定実働時間:40時間00分 (1)4日(2)1日の場合
休日・休暇 【休日】
その他
週休二日制

【その他の休日・補足】
シフト制
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日

【年間休日数】
110日

※育児休暇取得実績あり
待遇・福利厚生 【加入保険】
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形

【退職金】
あり
勤続年数
5年以上
試用期間 【試用期間】
あり(期間)3ヵ月(試用期間中の労働条件)同条件となります
求人の特徴 車通勤可
その他 【その他】
・育児休業取得実績があります。
・介護休業取得実績があります。
・社会保険を完備しています。
・スタッフ数:80人(全体:300人)

マイカー通勤:駐車場2000/月
弊社は、医療法人松田会のグループです
お客様の心のケアを大切にし、お客様は安心して尊厳ある人生を送ることが出来るよう、そっと寄り添うことが出来る方を募集しております。
名称 株式会社 松田会
所在地 〒981-3203宮城県仙台市泉区高森2丁目1−47
アクセス 地下鉄南北線 泉中央駅 車 15分
泉パークタウンスポーツガーデン前バス停から徒歩3分
事業内容 【事業内容】
有料老人ホーム、デイサービスセンター、訪問介護事業、介護用品貸与及び販売

【特長】
有料老人ホームを中核とした各種介護事業を展開し地域に根ざした介護サービスを提供することにより、日本一安心で感じの好い福祉サービス事業所を目指しています。

【ご参考:株式会社 松田会 パークタウン・デイサービスセンターについて】
※以下、通所介護としての参考情報となります。

■運営方針
@能力に応じ自立した日常生活を営むことができるよう、利用者様の心身機能維持並びに、そのご家族様の身体的、精神的負担の軽減を図るために、必要な日常生活上のお世話及び機能訓練等の介護そ の他必要な援助を行う。
A利用者様の要介護、要支援状態の軽減若しくは悪化の防止又は要介護、要支援状態となることの予防に資するよう、その目標を設定し、計画的に行うものとする。
B利用者様の意志及び人格を尊重し、常に利用者様の立場に立ったサービスの低虚に努めるものとする。
C事業の実施に当たっては、居宅介護支援事業所、地域包括支援センター、地域の保健・医療・福祉サービス提供者及び関係市町村と綿密な連携を図り、総合的なサービスの提供に努めるものとする。
Dサービス提供にあたっては懇切丁寧を旨とし、利用者様又はそのご家族様に対して療養上必要な事項について、理解しやすいように指導又は説明を行うとともに利用者様の同意を得て実施するように 努める。
E当事業所では、利用者様の意志及び人格を尊重し、自傷行為の恐れがある等の緊急やむを得ない場合以外、原則として利用者様に対し身体拘束を行いません。
F明るく家庭的な雰囲気を重視し、利用者様が「笑顔」で「個性豊かに」過ごす事ができるようサービス提供に努めます。
G利用者様の個人情報の保護は、個人情報保護法に基づく厚生労働省のガイドラインに則り、当施設での介護サービスの提供にっかる以外の利用は原則的に行わないものとし、外部への情報提供につい ては必要に応じて利用者様又はその代理人の了解を得ることとする。

■サービスの特色
自己選択・自己決定ができるデイサービスです。
元気に、若々しく、楽しく生活が送れるようマシンを使ってのパワーリハビリやスリングセラピーなど急性期から維持期のリハビリまで専門的に対応します。
ご利用者様の「やりたい」というお声を大切に、クッキングや外食、お出かけ等積極的に企画しています。
季節を感じて頂けるよう月ごとに様々な行事を行っております。
お食事は管理栄養士が献立を作成。食べるだけの楽しみではなく、美味しく健康に食事を楽しむ工夫をしております。

■利用者情報
・利用定員
 ※<>内の数値は都道府県平均 55人<29.2人>
・要介護1 49人
・要介護2 19人
・要介護3 14人
・要介護4 10人
・要介護5 2人


■法人の提供サービス(もしくは同一場所で提供するサービス)
訪問介護
通所介護
特定施設入居者生活介護
福祉用具貸与
特定福祉用具販売
居宅介護支援
介護予防特定施設入居者生活介護
介護予防福祉用具貸与
特定介護予防福祉用具販売
介護予防支援

勤務地

プロセス 1.エントリー・お問い合わせフォームよりご連絡ください

2.担当より面接日程など選考に関する連絡をさせていただきます

3.面接実施

4.採用決定のご連絡

エントリーする
ログインフォーム

こんな求人もあります!

会員情報の要素2