社会福祉法人豊心会
看護師(訪問看護)(正社員)求人

社会福祉法人豊心会・島根県・看護師・
最終更新日:2025/06/23
≪17時30分まで≫でプライベートも充実☆『看護師【訪問看護ステーション】』の募集です♪UIJターンも大歓迎☆お気軽にお問い合わせください。
【仕事内容】
看護師【訪問看護ステーション】の募集です。
◆2019年6月に新規開設した訪問看護ステーションです。地域と連携しつつ在宅生活の継続を共に支えるスタッフを募集します。
併設事業所:デイサービス、居宅介護支援事業所
・医療機関との連携を図りながら総合的サービスを提供し
 顧客満足について考えていく職場です。
・研修会・勉強会等積極的に行っております。
・施設内のICT化やキャリアラダー制度を導入して専門職としての質の向上に取り組んでいます。

*業務の変更:法人の定める業務に変更となる可能性があります

募集要項

募集職種 看護師(訪問看護)
雇用形態 正社員
勤務地 【勤務地】
島根県松江市大輪町420番地40

【配属等】
〒690-0882
島根県松江市大輪町420番地40
社会福祉法人 豊心会 くらしと地域を結ぶカラフル大輪町
カラフル訪問看護ステーション

【受動喫煙防止措置】
受動喫煙対策:あり(屋内禁煙)
給与 【給与】
月給 250,000円〜290,000円

【給与詳細】
基本給 230,000円〜270,000円
看護師手当 20,000円

【固定残業時間の有無】
固定残業代なし

【その他の手当・補足】
*住宅手当15000円*扶養手当4500円*待機手
当8:30〜翌朝8:29まで(24H) 月〜金10
00円/日、土日3000円/日、祝・12/29〜1
/3 3000円/日

【昇給】
昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
あり
1月あたり1,200円〜(前年度実績)

【賞与】
賞与制度
あり
賞与(前年度実績)
年2回
計 2.70ヶ月分(前年度実績)

【交通費】
実費支給(上限あり)
月額
16,900円
応募資格 【応募資格】
看護師の資格をお持ちの方
普通自動車運転免許(AT可)
普通自動車運転免許をお持ちの方(ATでも大丈夫です)

【必要な経験等】
臨床経験豊富な方、又は訪問看護の経験者
勤務時間 【勤務形態】
1ヶ月単位の変形労働時間制

【勤務時間】
(1)8時30分〜17時30分

【休憩】
60分

【時間外】
あり
月平均時間外労働時間
5時間

*週あたりの想定実働時間:40時間00分 (1)5日の場合
休日
休暇
【休日】
その他

【その他の休日・補足】
1ヶ月毎のシフト制
勤務表による
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日

【年間休日数】
113日

※育児休暇取得実績あり
待遇
福利厚生
【加入保険】
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金

【退職金】
あり
勤続年数
1年以上
試用期間 【試用期間】
あり(期間)6ヶ月(試用期間中の労働条件)同条件となります
求人の
特徴
車通勤可
その他 【その他】
・育児休業取得実績があります。
・看護休暇取得実績があります。
・社会保険を完備しています。
・退職金共済に加入しています。
・スタッフ数:8人(全体:104人)


*駐車場あり:無料


部門人員:9人(看護師6名 PT2名 OT1名) 
医療と介護、在宅・施設が連携して切れ目のないサービスの提供を目指します。
【本体施設情報】
※特養(定員55名、ショートステイ10名)全室個室ユニット型:1ユニット8〜11名、計7ユニット、明翔苑デイサービス定員15名、カラフルデイサービス定員35名、居宅介護支援事業所、訪問介護、配食サービス、居住支援法人
明るく雰囲気良い職場です。
見学などお気軽にフォームよりお問い合わせください。

事業者情報

名称 社会福祉法人豊心会
所在地 〒690-0882島根県松江市大輪町420番地40

事業内容


【社会福祉法人豊心会の事業内容】
介護老人福祉施設、短期入所生活介護事業所、通所介護、介護予防日常生活支援総合事業(通所A型)、居宅介護支援事業、訪問看護事業、訪問介護事業、配食サービス

【社会福祉法人豊心会の特長】
島根県内初のユニット型特養を主として事業を開始しました。ご利用者ひとり一人の意思とプライバシーを尊重しながら“その人らしさ”を感じる生活をスタッフが一体となって支援しています

【ご参考:カラフル訪問看護ステーションについて】
※以下、訪問看護としての参考情報となります。

■運営方針
1.利用者が住み慣れた地域で自分らしく「生きる」ことを支えるサービスの提供を行う
2.利用者、その家族が安心して笑顔で利用していただけるよう、知識・技術の向上に励み信頼される看護の実践に努める
3.行政、居宅介護支援事業所、保健医療サービス、福祉サービスなどをつなぐコーディネーターとなり、いずれの立場にとっても負担のないサービスを目指す。

■サービスの特色
断らない訪問看護サービスを目指し、24時間対応を行っている。

■利用者情報
・利用者総数
 ※<>内の数値は都道府県平均 71人<38.6人>
・要支援1 11人
・要支援2 16人
・要介護1 21人
・要介護2 9人
・要介護3 4人
・要介護4 6人
・要介護5 4人

■法人の提供サービス(もしくは同一場所で提供するサービス)
訪問介護
訪問看護
通所介護
短期入所生活介護
居宅介護支援
介護予防訪問看護
介護予防短期入所生活介護
介護老人福祉施設

地図

お問い合わせ・ご応募

プロセス 1.応募フォームよりご連絡ください

2.担当より面接日程など選考に関する連絡をさせていただきます

3.面接実施

4.採用決定のご連絡
▼かんたん応募/お問い合わせフォーム▼
(最短3項目30秒)