介護老人保健施設ケアセンター千鳥
看護師(訪問看護/介護老人保健施設)(正社員)求人

介護老人保健施設ケアセンター千鳥・島根県・看護師・
最終更新日:2025/06/23
【揖屋駅/徒歩5分】○月給最大30万円可能!子育て応援◎働きやすい職場を目指しています!
【仕事内容】
訪問看護師(正職員)※施設併設訪問看護の募集です。

■訪問看護業務(施設併設)
サ高住(ふれあいハウス五反田)への訪問介護業務
・バイタル管理、処置等
・健康管理、生活指導、療養上の管理等、訪問看護業務
※新しい事業所づくりに参加いただける方、ぜひお越しください!※訪問看護の経験は不問、ブランクある方も歓迎します。
変更範囲:変更なし

◎訪問看護ステーション立ち上げに伴う看護師募集です!

募集要項

募集職種 看護師(訪問看護/介護老人保健施設)
雇用形態 正社員
勤務地 【勤務地】
島根県松江市東出雲町揖屋1196

【配属等】
〒699-0101
島根県松江市東出雲町揖屋1196
介護老人保健施設ケアセンター千鳥

【受動喫煙防止措置】
受動喫煙対策:あり(屋内禁煙)
給与 【給与】
月給 256,650円〜306,650円

【給与詳細】
基本給 250,000円〜300,000円
処遇改善手当 2,500円
ベースアップ手当 4,150円

【固定残業時間の有無】
固定残業代なし

【その他の手当・補足】
オンコール手当 1,000円/回(月10回程度)
出動手当 夜間休日の出動時は出動手当2,000円
 +実働時間分の時間外手当
住宅手当 上限16,000円

【昇給】
昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
あり
1月あたり1,000円〜2,000円(前年度実績)

【賞与】
賞与制度
あり
賞与(前年度実績)
年2回
計 2.80ヶ月分(前年度実績)

【交通費】
実費支給(上限あり)
月額
15,000円
応募資格 【応募資格】
看護師の資格をお持ちの方

【必要な経験等】
看護師としての実務経験がある方(経験3年以上)。 
※訪問看護の経験は不問(訪問看護が未経験の方も歓迎)
勤務時間 【勤務形態】
1ヶ月単位の変形労働時間制

【勤務時間】
(1)7時30分〜16時30分
(2)9時00分〜18時00分
(3)10時00分〜19時00分

【就業時間に関する補足】
交替制

【休憩】
60分

【時間外】
あり
月平均時間外労働時間
5時間

*週あたりの想定実働時間:40時間00分 (1)4日(2)1日の場合
休日
休暇
【休日】
その他
週休二日制

【その他の休日・補足】
週休2日シフト制、月9日休み、年間休日108日
*年次有給休暇は「備考」参照

【年間休日数】
108日

※育児休暇取得実績あり
待遇
福利厚生
【加入保険】
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金

【退職金】
あり
勤続年数
1年以上
試用期間 【試用期間】
あり(期間)3か月(試用期間中の労働条件)同条件となります
求人の
特徴
車通勤可
その他 【その他】
・育児休業取得実績があります。
・社会保険を完備しています。
・スタッフ数:38人(全体:58人)

2025年より「さんびるグループ」として新たにスタート!
老健・通所リハ・サ高住・訪問介護に加え、居宅介護支援、訪問看護もスタートします。
◎訪問看護ステーション立ち上げに伴う看護師募集です!
2025年より「さんびるグループ」として新たにスタート!
老健・通所リハ・サ高住・訪問介護に加え、居宅介護支援、訪問看護もスタートします。
◎訪問看護ステーション立ち上げに伴う看護師募集です!

事業者情報

名称 医療法人 ちどり
所在地 〒699-0101島根県松江市東出雲町揖屋1196
アクセス JR 揖屋駅 徒歩 5分

事業内容


【事業内容】
介護老人保健施設ケアセンター千鳥(入所・短期入所・通所リハ)サービス付き高齢者向け住宅(訪問介護併設)

【特長】
施設入所定員50名、通所リハビリ定員35名の施設で、隣接地にサ高住宅27戸等を運営しています。四季折々の行事等を取入れ入所者、通所者と職員が家庭的な雰囲気の中で楽しく過ごしています

【ご参考:介護老人保健施設ケアセンター千鳥について】
※以下、短期入所療養介護(介護老人保健施設)としての参考情報となります。

■運営方針
(1)利用者処遇の質の確保と向上に努める。
(2)医療と福祉の機能を十分に備えた施設の位置づけにおける処遇を行い、適切な医療の提供に努める。

■サービスの特色
家庭的雰囲気の中で、利用者の有する能力に応じて自立した日常生活を営むことが出来るよう、施設サービス計画に基づいてたリハビリテーション及び生活訓練として書道、絵手紙、生け花、茶道等のサークル活動を地域のボランティアの皆様と一緒に楽しんでいただける場を設け、家庭における生活への復帰を目指しています。

■利用者情報
・利用者総数
 ※<>内の数値は都道府県平均 1人<20.3人>
・要支援1 0人
・要支援2 0人
・要介護1 0人
・要介護2 1人
・要介護3 0人
・要介護4 0人
・要介護5 0人
・利用者の平均的な利用日数
 ※<>内の数値は都道府県平均 2日<7.8日>

■法人の提供サービス(もしくは同一場所で提供するサービス)
訪問介護
通所リハビリテーション
短期入所療養介護
介護予防通所リハビリテーション
介護予防短期入所療養介護
介護老人保健施設

地図

お問い合わせ・ご応募

プロセス 1.応募フォームよりご連絡ください

2.担当より面接日程など選考に関する連絡をさせていただきます

3.面接実施

4.採用決定のご連絡
▼かんたん応募/お問い合わせフォーム▼
(最短3項目30秒)