介護老人保健施設 エバーグリーン掛川
看護師(正社員)求人
最終更新日:
◎賞与はうれしい4.67ヶ月分(前年度実績)『看護職員』の募集です♪UIJターンも大歓迎☆お気軽にお問い合わせください。
【仕事内容】
看護職員として一緒に働きませんか?
・介護老人保健施設における看護業務
・補水、内服薬、外用薬の管理
・インシュリン等の注射・点滴、点眼
・検温、訪問歯科の対応
・医師への情報提供、採血・採尿
・カンファレンス、見守り、看護記録
・ケアプランの立案、実施、記録、評価
・ターミナルケア
・食事、入浴、排泄の介助
・行事の参加等
*業務の変更:事業所の定める業務に変更となる可能性があります
看護職員として一緒に働きませんか?
・介護老人保健施設における看護業務
・補水、内服薬、外用薬の管理
・インシュリン等の注射・点滴、点眼
・検温、訪問歯科の対応
・医師への情報提供、採血・採尿
・カンファレンス、見守り、看護記録
・ケアプランの立案、実施、記録、評価
・ターミナルケア
・食事、入浴、排泄の介助
・行事の参加等
*業務の変更:事業所の定める業務に変更となる可能性があります
募集要項
| 募集職種 | 看護師(訪問歯科/介護老人保健施設) |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 勤務地 | 【勤務地】 静岡県掛川市大池680 【受動喫煙防止措置】 受動喫煙対策:あり(屋内禁煙) 【勤務地に関する補足】 北回り循環バス かけがわ苑 徒歩1分 |
| 給与 | 【給与】 月給 203,920円~273,800円 【給与詳細】 基本給 189,920円~259,800円 業 務手当 14,000円 【固定残業時間の有無】 固定残業代なし 【その他の手当・補足】 ・日祝日手当:2000円/回 ・夜勤手当:17000円/回 ※夜勤は月平均4回程度 【昇給】 昇給制度 あり 昇給(前年度実績) あり 1月あたり1,300円~2,300円(前年度実績) 【賞与】 賞与制度 あり 賞与(前年度実績) 年2回 計 4.67ヶ月分(前年度実績) 【交通費】 実費支給(上限あり) 月額 25,000円 |
| 応募資格 | 【応募資格】 看護師の資格をお持ちの方 准看護師の資格をお持ちの方 いずれかの資格があれば大丈夫です 【必要な経験等】 看護職経験者 |
| 勤務時間 | 【勤務形態】 シフト制 【勤務時間・曜日】 (1)8時30分~17時00分 (2)16時30分~9時00分 【就業時間に関する補足】 (2)夜勤は月平均4回程度(休憩120分) (1)(2)いずれも勤務可能な方 【休憩】 60分 【時間外】 あり 月平均時間外労働時間 1時間 |
| 休日 休暇 |
【休日】 その他 【その他の休日・補足】 *会社カレンダーによる。 ・月9日間+有給休暇を定期的に付与(但し2月のみ8日間) 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 【年間休日数】 107日 ※育児休暇取得実績あり |
| 待遇 福利厚生 |
【加入保険】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、財形 【退職金】 あり 勤続年数 3年以上 |
| 試用期間 | 【試用期間】 あり(期間)2か月(試用期間中の労働条件)同条件となります |
| 求人の 特徴 |
車通勤可 交通費支給あり 退職金制度あり 資格取得支援あり 昇給あり 賞与あり 社保完備 |
| その他 | 【その他】 ・育児休業取得実績があります。 ・社会保険を完備しています。 ・スタッフ数:77人(全体:200人) ※制服は貸与します。 (クリーニングにつきましては施設で行います) ※ナースシューズは支給致します。 当施設の職員は常勤が多く、常勤率はほぼ95%を超えています。育休から復帰した職員は非常勤で対応する場合もあり、柔軟性のある勤務体制で職員の生活が安定したものになるよう努力しています。長年お勤めの方が大半です。准看護師から正看護師への資格取得サポートのお手伝いをさせていただきます。 制服(クリーニングも施設)やナースシューズも支給します。 |
事業者情報
| 名称 | 介護老人保健施設 エバーグリーン掛川 |
|---|---|
| 所在地 | 〒436-0043静岡県掛川市大池680 |
| アクセス | JR 掛川駅 車 9分 北回り循環バス かけがわ苑 徒歩1分 |
事業内容
【事業内容】
介護老人保健施設・入所100床(内短期入所10床)・通所リハビリ定員40人/日
【特長】
当施設の職員は常勤が多く、常勤率はほぼ95%を超えています。育休から復職した職員は非常勤で対応する場合もあり、柔軟性のある勤務体制で職員の生活が安定したものになるよう努力してます。
【ご参考:介護老人保健施設エバーグリーン掛川について】
※以下は「介護老人保健施設」としての参考情報となります。
■運営方針
介護保険法に基づき、質の高いサービスを提供し、地域福祉医療の一翼を担う。
■サービスの特色
職員、特に介護職はほぼ常勤職員であり、人数も常に標準を上回っている。
医師、看護部長、介護長は勤続10年以上で、
家庭的かつ質の高いケアを実践すべく、日々、研鑽を積んでおります。
■利用者情報
・入所定員
※<>内の数値は都道府県平均 100人<104.6人>
・要介護1 16人
・要介護2 24人
・要介護3 24人
・要介護4 22人
・要介護5 7人
・3か月間の退所者数 17人
・入所者の平均的な入所日数
※<>内の数値は都道府県平均 769.4日<549.1日>
・待機者数 5人
■法人の提供サービス(もしくは同一場所で提供するサービス)
訪問リハビリテーション
通所リハビリテーション
短期入所療養介護
介護予防訪問リハビリテーション
介護予防通所リハビリテーション
介護予防短期入所療養介護
介護老人保健施設
介護老人保健施設・入所100床(内短期入所10床)・通所リハビリ定員40人/日
【特長】
当施設の職員は常勤が多く、常勤率はほぼ95%を超えています。育休から復職した職員は非常勤で対応する場合もあり、柔軟性のある勤務体制で職員の生活が安定したものになるよう努力してます。
【ご参考:介護老人保健施設エバーグリーン掛川について】
※以下は「介護老人保健施設」としての参考情報となります。
■運営方針
介護保険法に基づき、質の高いサービスを提供し、地域福祉医療の一翼を担う。
■サービスの特色
職員、特に介護職はほぼ常勤職員であり、人数も常に標準を上回っている。
医師、看護部長、介護長は勤続10年以上で、
家庭的かつ質の高いケアを実践すべく、日々、研鑽を積んでおります。
■利用者情報
・入所定員
※<>内の数値は都道府県平均 100人<104.6人>
・要介護1 16人
・要介護2 24人
・要介護3 24人
・要介護4 22人
・要介護5 7人
・3か月間の退所者数 17人
・入所者の平均的な入所日数
※<>内の数値は都道府県平均 769.4日<549.1日>
・待機者数 5人
■法人の提供サービス(もしくは同一場所で提供するサービス)
訪問リハビリテーション
通所リハビリテーション
短期入所療養介護
介護予防訪問リハビリテーション
介護予防通所リハビリテーション
介護予防短期入所療養介護
介護老人保健施設
地図
お問い合わせ・ご応募
【原則メールでのご連絡となります】
労働条件を明示し確認していただきますのでご安心ください
- 以下応募フォームよりご連絡ください
- 担当より面接日程などのご連絡
- 面接実施
- 労働条件の明示(採用時)※
労働条件を明示し確認していただきますのでご安心ください
▼かんたん応募/お問い合わせフォーム▼
LINEでのお問い合わせも選択できます。


