-厳しい基準で選ばれた求人のみを掲載-

特別養護老人ホーム マイスカイ中山
看護師(正社員)求人

特別養護老人ホーム マイスカイ中山・山形県・看護師・
最終更新日:
○月給最大30万円可能!≪年間休日121日≫でプライベートも充実☆子育て応援◎UIJターンも大歓迎☆
【仕事内容】
看護職(正社員)の募集です。
◆小規模特別養護老人ホーム(29名)
 ショートステイ(11名)における看護業務全般
・小規模特養は、個室19室、多床室3室(10人)
・ショートステイは全室個室

*業務の変更はありません。

募集要項

募集職種 看護師(特別養護老人ホーム)
雇用形態 正社員
勤務地 【勤務地】
山形県西置賜郡白鷹町大字中山2760番地

【受動喫煙防止措置】
受動喫煙対策:あり(屋内禁煙)
給与 【給与】
月給 235,800円~306,000円

【給与詳細】
基本給 200,800円~261,000円
資格手当 20,000円~30,000円
処遇改善手当 15,000円

【固定残業時間の有無】
固定残業代なし

【その他の手当・補足】
・待機は月10回程度あります。
 待機手当 20,000円程度(月)
・家族手当
・住宅手当
・調整手当
・役付手当 20,000円

【昇給】
あり
1月あたり1,500円~2,000円(前年度実績)

【賞与】
あり
年2回 計 2.80ヶ月分(前年度実績)

【交通費】
実費支給(上限あり)
月額
20,000円
応募資格 【応募資格】
看護師の資格をお持ちの方
准看護師の資格をお持ちの方
いずれかの資格があれば大丈夫です
普通自動車運転免許をお持ちの方(ATでも大丈夫です)


勤務時間 【勤務形態】
シフト制

【勤務時間・曜日】
(1)8時30分~17時30分
(2)7時30分~16時30分

【休憩】
60分

【時間外】
あり
月平均 5時間
休日
休暇
【休日】
その他
週休二日制

【その他の休日・補足】
当法人勤務表による交替制勤務/リフレッシュ休暇、年末年始休暇
あり/希望休を含み、月10日程度の休暇になります。
年次有給休暇(6ヵ月経過後) 10日

【年間休日数】
121日

※育児休暇取得実績あり
待遇
福利厚生
【加入保険】
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金

【退職金】
あり
勤続年数
1年以上
試用期間 【試用期間】
あり
3ヶ月 (同条件)
求人の
特徴
車通勤可 高収入 子育て応援 年間休日120日以上 交通費支給あり 住宅手当あり 家族手当あり 退職金制度あり 昇給あり 賞与あり 週休二日制 社保完備 残業少なめ
その他 【その他】
・育児休業取得実績があります。
・社会保険を完備しています。
・スタッフ数:32人(全体:32人)

【事業所からのメッセージ】
※賃金については、経験・能力等により優遇します。
※雇入日については相談に応じます。
※長井市中心部より30分程度、山形市より35分程度ですので、町外からも十分通勤可能です。
※休日日数が多く(他社比)職員協力体制も万全なので、プライベートも充実。
※特養、ショートステイ合わせて40名の小規模な入居施設になりますので、全体把握もしやすく、アットホームな施設です。
※安心の退職金制度に加入
※離職率が少なく環境のよい社風です。

特養、ショートステイ合わせて40名の小規模な入居施設になりますので、全体把握もしやすく、アットホームな施設です。

事業者情報

名称 特別養護老人ホーム マイスカイ中山
所在地 〒992-0802山形県西置賜郡白鷹町大字中山2760番地
アクセス フラワー長井線 荒砥駅 車 10分

事業内容


【事業内容】
地域密着型特別養護老人ホーム、短期入所生活介護

【特長】
「和顔愛語」を理念としています。
安定した退職金制度への加入や休日日数が充実しています。
介護ソフトを導入し、効率的な環境が整っています。

【ご参考:特別養護老人ホーム マイスカイ中山について】
※以下は「地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護」としての参考情報となります。

■運営方針
1.当法人の基本理念を踏まえ、地域に開かれた介護サービスの拠点施設として、地域における高齢者の皆さんのニーズに応え、安全と安心を踏まえた良質なサービスに努めます。
2.施設経営の安定と継続性の確保を図るため、事業の充実と利用の拡充を図る一方、的確な経営状況の把握に努め、効率的、効果的な予算の執行と適切な事業運営に努めます。
3.利用者に対する「説明と同意」、「傾聴と受容」を基本的な支援姿勢として、利用者の意思や主体性を尊重したサービスを提供するとともに、利用者個々の心身の状況とニーズに応じた個別の介護サービス計画に基づいたサービスの提供に努めます。

■サービスの特色
~壮大な自然に囲まれ、四季の移ろいを感じられる心やすらぐ空間(時間)~
「和顔愛語」を理念としています。
1.個々の利用者の介護ニーズの即した介護サービス計画を作成するとともに定期的なモニタリングとカンファレンスによって、サービス内容の見直しを行います。利用者個々の生活リズムを守り、その人らしい、自立した生活ができるように努めます。
2.日常の健康状態の把握に重点を置き、終末期の介護においては出来る限り安らかで尊厳ある最後を迎えられるサービスの提供に努めます。
3.潤いある生活が送れるように季節の行事やレクリエーション等のアクティビティ活動を実施するとともに、季節感のある食事等の提供に努めます。
4.家族との日常的な交流と連携の充実を図り、利用者を支える体制の強化に努めます。

■利用者情報
・入所定員
 ※<>内の数値は都道府県平均 29人<27.0人>
・入所者の平均年齢 93.4歳
・入所者の男女別人数 男性:3人
女性:26人
・要介護1 0人
・要介護2 0人
・要介護3 7人
・要介護4 14人
・要介護5 8人
・入所者の平均的な入所日数 822日


■法人の提供サービス(もしくは同一場所で提供するサービス)
短期入所生活介護
地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護
介護予防短期入所生活介護

地図

お問い合わせ・ご応募

【原則メールでのご連絡となります】

  1. 以下応募フォームよりご連絡ください
  2. 担当より面接日程などのご連絡
  3. 面接実施
  4. 労働条件の明示(採用時)※

労働条件を明示し確認していただきますのでご安心ください
▼かんたん応募/お問い合わせフォーム▼
応募画面へ進む
LINEでのお問い合わせも選択できます。

特集ページ

高収入 ワークライフバランス重視
同一エリアで探す
近接エリアで探す
雇用形態で探す
特徴で探す
施設分類で探す
資格で探す