介護老人保健施設 なのはな館 みさき
言語聴覚士(正社員)求人

介護老人保健施設 なのはな館 みさき・千葉県・言語聴覚士・
最終更新日:
○月給最大30万円以上可能!≪17時30分まで≫でプライベートも充実☆『言語聴覚士』の募集です♪UIJターンも大歓迎☆
【仕事内容】
言語聴覚士として一緒に働きませんか?
・高齢者の言語・摂食・嚥下の評価、訓練の実施
・利用者の口腔状況の観察、義歯の清掃、取り扱い指導、利用者への口腔清掃指導
・介護職員への口腔ケアに係る技術的助言、指導、専門的口腔清掃・口腔機能向上訓練、歯科医師、協力歯科医療機関との連絡、調整、口腔機能の評価
・訪問リハビリ

募集要項

募集職種 言語聴覚士(介護老人保健施設)
雇用形態 正社員
勤務地 【勤務地】
千葉県館山市浜田110−1

【受動喫煙防止措置】
受動喫煙対策:あり(喫煙室設置)
屋内の受動喫煙対策に関する備考


【勤務地に関する補足】
JRバス 獨協学園海の家バス停 徒歩1分
給与 【給与】
月給 190,000円〜350,000円

【給与詳細】
基本給 190,000円〜350,000円

【固定残業時間の有無】
固定残業代なし

【昇給】
昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
あり
1月あたり0円〜20,000円(前年度実績)

【賞与】
賞与制度
あり
賞与(前年度実績)
年2回
計 2.60ヶ月分(前年度実績)

【交通費】
実費支給(上限あり)
月額
31,600円
応募資格 【応募資格】
言語聴覚士の資格をお持ちの方
普通自動車運転免許をお持ちの方(ATでも大丈夫です)


勤務時間 【勤務形態】
固定時間制

【勤務時間・曜日】
(1)8時30分〜17時30分

【休憩】
60分

【時間外】
あり
月平均時間外労働時間
1時間
休日
休暇
【休日】
日曜日,その他
週休二日制

【その他の休日・補足】
勤務表によるシフト制
夏季休暇4日 年末年始休暇5日
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日

【年間休日数】
118日

※育児休暇取得実績あり
待遇
福利厚生
【加入保険】
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金

【退職金】
あり
勤続年数
4年以上
試用期間 【試用期間】
あり(期間)3ヶ月(試用期間中の労働条件)異なる(試用期間中の労働条件)の内容時給1,300〜1,500円
求人の
特徴
高給与/ワークライフバランス重視/車通勤可
その他 【その他】
・育児休業取得実績があります。
・介護休業取得実績があります。
・看護休暇取得実績があります。
・社会保険を完備しています。
・スタッフ数:99人(全体:232人)


【法人・事業所からのメッセージ】
私たち医療法人社団 慶勝会は、明治21年に産婦人科「赤門鈴木医院」としてスタートし、地域のニーズに応えることを使命として活動してきました。
これからも地域の皆様に信頼される医療・介護サービスを提供し続けるため、絶えず努力を重ねていきます。
職場では、地域に根ざした温かい雰囲気の中で、職員一人ひとりが患者様や利用者様に寄り添い、心のこもったケアを提供しています。
このような職場で一緒に働きませんか。

事業者情報

名称 医療法人社団 慶勝会 介護老人保健施設 なのはな館 みさき
所在地 〒294-0303千葉県館山市浜田110−1
アクセス JRバス 獨協学園海の家バス停 徒歩1分

事業内容


【事業内容】
介護老人保健施設 
 ・通所(デイケア) 
 ・短期入所(ショートステイ) ・入所

【特長】
創業は明治21年、当施設は、赤門ヘルスケアグループの事業所として、平成9年10月に開設しました。

【ご参考:介護老人保健施設なのはな館みさきについて】
※以下は「介護老人保健施設」としての参考情報となります。

■運営方針
・施設サービス計画に基づいて、看護、医学的管理の下における介護及び機能訓練その他必要な医療並びに日常生活の世話を行うことより、
 入所者がその有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるようにするとともに、そのものの居宅における生活への復帰を
 目指すものとする。
・入所者の意思及び人格を尊重し、常に入所者の立場に立ってサービスを提供に努めるものとする。
・明るく家庭的な雰囲気を有し、地域や家庭との結びつきを重視し、市町村、居宅介護支援事業者、居宅サービス事業者、及び他の介護保健施設、
 保健医療サービス又は福祉サービスを提供する者との密接な連携に努める。
・サービス提供にあたっては懇切丁寧を旨とし、入所者又はその家族に対して療養上必要な事項について理解しやすいように指導又は
 説明を行うとともに利用者の同意を得て実施するように努める。
・利用者の個人情報の保護は、個人情報保護法に基づく厚生労働省のガイドラインに則り、当施設が得た利用者の個人情報については、当施設での介護サービスの提供にかかる以外の利用は原則的には行わないものとし、外部への情報提供については、必要に応じて利用者またはその代理人の了解を得ることとする。

■サービスの特色
認知症看護・介護の専門性を追及するため福祉先進国スウェーデンより認知症専門医等を招聘し研修を実施すると共に、スタッフをスウェーデンに派遣して研修を行うなど積極的に認知症を理解し、より良いケアが出来るよう取り組んでいます。食事の直営化をし地産地消を目標に旬な食材を使った食事を提供しています。

■利用者情報
・入所定員
※<>内の数値は都道府県平均 119人<97.3人>
・要介護1 16人
・要介護2 23人
・要介護3 27人
・要介護4 25人
・要介護5 14人
・3か月間の退所者数 17人
・入所者の平均的な入所日数
 ※<>内の数値は都道府県平均 805日<464.4日>
・待機者数 6人

■法人の提供サービス(もしくは同一場所で提供するサービス)
訪問介護
訪問看護
訪問リハビリテーション
通所リハビリテーション
短期入所療養介護
居宅介護支援
介護予防訪問看護
介護予防訪問リハビリテーション
介護予防通所リハビリテーション
介護予防短期入所療養介護
介護予防支援
介護老人保健施設

地図

お問い合わせ・ご応募

プロセス 1.応募フォームよりご連絡ください

2.担当より面接日程など選考に関する連絡をさせていただきます

3.面接実施

4.採用決定のご連絡
▼かんたん応募/お問い合わせフォーム▼
(最短3項目30秒)

この事業所の他の求人

特集ページ

ワークライフバランス重視
近接エリアで探す
雇用形態で探す
特徴で探す
資格で探す