当施設 介護老人保健施設シンセーロ
理学療法士(介護老人保健施設)(正社員)求人

当施設 介護老人保健施設シンセーロ・愛知県・理学療法士・
最終更新日:2025/06/23
【戸田駅/徒歩8分】≪時間外なし≫UIJターンも大歓迎☆
【仕事内容】
小規模サテライトユニット型介護老人保健施設の理学療法士の募集です。
介護老人保健施設で入所者様のリハビリ全般に従事していただきます。


*業務の変更はありません。

募集要項

募集職種 理学療法士(介護老人保健施設)
雇用形態 正社員
勤務地 【勤務地】
愛知県名古屋市中川区水里三丁目231番地 

【配属等】
〒454-0963
愛知県名古屋市中川区水里三丁目231番地 
当施設 介護老人保健施設シンセーロ

【受動喫煙防止措置】
受動喫煙対策:あり(屋内禁煙)
給与 【給与】
月給 190,000円〜210,000円

【給与詳細】
基本給 190,000円〜210,000円

【固定残業時間の有無】
固定残業代なし

【その他の手当・補足】
精皆勤手当

【昇給】
昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
あり
1月あたり2,000円〜4,000円(前年度実績)

【賞与】
賞与制度
あり
賞与(前年度実績)
年2回
計 2.50ヶ月分(前年度実績)

【交通費】
実費支給(上限あり)
月額
45,000円
応募資格 【応募資格】
理学療法士の資格をお持ちの方

【必要な経験等】
理学療法士の国家資格
勤務時間 【勤務形態】
1ヶ月単位の変形労働時間制

【勤務時間】
(1)8時30分〜17時30分
(2)9時00分〜18時00分

【休憩】
60分

【時間外】
なし

*週あたりの想定実働時間:40時間00分 (1)4日(2)1日の場合
休日
休暇
【休日】
その他

【その他の休日・補足】
毎月希望休も取れます
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日

【年間休日数】
110日

※育児休暇取得実績あり
待遇
福利厚生
【加入保険】
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金

【退職金】
あり
勤続年数
3年以上
試用期間 【試用期間】
あり(期間)3ヶ月(試用期間中の労働条件)同条件となります
求人の
特徴
車通勤可
その他 【その他】
・育児休業取得実績があります。
・社会保険を完備しています。
・スタッフ数:24人(全体:159人)

<就業条件により各種保険は法定通り加入>

*給与は、年齢・経験等により考慮いたします。

*先輩職員が丁寧に指導しますので未経験スタートでも安心して
 働くことができます。

*施設見学からという方からのご連絡もお待ちしております。

*マイカー通勤:有料駐車場あり(2,000円/月)
・小規模施設により入所者様に合わせゆったりとした個別リハビリの提供が出来ます
・入職後は先輩スタッフが仕事に慣れるまでサポートするので安心です
・施設見学もできるのでお気軽に一度フォームよりご連絡ください

事業者情報

名称 医療法人 紫陽
所在地 〒454-0963愛知県名古屋市中川区水里三丁目231番地 
アクセス 近鉄線 戸田駅 徒歩 8分

事業内容


【医療法人 紫陽の事業内容】
当法人は、有床診療所(19床)・外来のみの診療所・サテライト型小規模介護老人保健施設(ユニット型)・従来型介護老人保健施設(入所・通所)の4つの事業を運営しています。

【医療法人 紫陽の特長】
医療と介護の分野をクリニックと老人保健施設にて、多くの方々にトータル的にサポートをしていける体制を整えています

【ご参考:ユニット型サテライト型小規模介護老人保健施設 シンセーロについて】
※以下、介護老人保健施設としての参考情報となります。

■運営方針
利用者様の有する能力に応じて、自立した日常生活を営むことができるようにするとともに、居宅における生活への復帰を目指した介護保険サービスを提供します。当施設では、利用者様一人一人の意思及び人格、生活歴を尊重し専門スタッフにより個別に質の高いサービス提供に努めます。常に明るく楽しい雰囲気を重視し、「笑顔」で「個性豊か」に「安心」して生活が送れるよう支援いたします。

■サービスの特色
ユニットケアに取り組む介護老人保健施設。ご利用者様の有する能力に応じて、自立した日常生活を営むことができるようにするとともに、居宅における生活への復帰を目指し支援させていただきます。
利用者様の意思及び人格、生活歴を尊重し専門スタッフにより個別に質の高いサービス提供に努めます。常に明るく楽しい雰囲気を重視し、「笑顔」で「個性豊か」に「安心」して生活が送れるよう支援いたます。

■利用者情報
・入所定員
※<>内の数値は都道府県平均 29人<93.1人>
・要介護1 0人
・要介護2 3人
・要介護3 8人
・要介護4 8人
・要介護5 4人
・3か月間の退所者数 5人
・入所者の平均的な入所日数
 ※<>内の数値は都道府県平均 775日<504.4日>
・待機者数 0人

■法人の提供サービス(もしくは同一場所で提供するサービス)
通所リハビリテーション
短期入所療養介護
介護予防通所リハビリテーション
介護予防短期入所療養介護
介護老人保健施設

地図

お問い合わせ・ご応募

プロセス 1.応募フォームよりご連絡ください

2.担当より面接日程など選考に関する連絡をさせていただきます

3.面接実施

4.採用決定のご連絡
▼かんたん応募/お問い合わせフォーム▼
(最短3項目30秒)