セントラル内田橋
理学療法士(病院)(正社員)求人

最終更新日:2025/06/23
【名鉄豊田本町駅/徒歩7分】【無料駐車場あり】○月給最大30万円可能!≪時間外なし≫
【仕事内容】
理学療法士・作業療法士【セントラル内田橋】の募集です。
・入職者・通所者のリハビリ業務
・訪問リハビリ業務
・通所リハビリテーション事業所との調整業務
・病院のリハビリ部門や施設のリハビリ部門との連携調整業務
変更範囲:会社の定める業務
理学療法士・作業療法士【セントラル内田橋】の募集です。
・入職者・通所者のリハビリ業務
・訪問リハビリ業務
・通所リハビリテーション事業所との調整業務
・病院のリハビリ部門や施設のリハビリ部門との連携調整業務
変更範囲:会社の定める業務
募集要項
募集職種 | 理学療法士(病院) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 【勤務地】 愛知県名古屋市南区内田橋1丁目4−24 【配属等】 〒457-0852 愛知県名古屋市南区内田橋1丁目4−24 「セントラル内田橋」 【受動喫煙防止措置】 受動喫煙対策:あり(屋内禁煙) 【勤務地に関する補足】 市バス:内田橋下車 徒歩3分 |
給与 | 【給与】 月給 222,000円〜302,000円 【給与詳細】 基本給 200,000円〜280,000円 資格手当 22,000円 【固定残業時間の有無】 固定残業代なし 【その他の手当・補足】 祝日手当 4,000円/回 皆勤手当 8,000円 住宅手当 20,000円(上限) 食事手当 250円/食 【昇給】 昇給制度 あり 昇給(前年度実績) あり 1.00%〜3.00%(前年度実績) 【賞与】 賞与制度 あり 賞与(前年度実績) 年2回 計 3.50ヶ月分(前年度実績) 【交通費】 実費支給(上限なし) |
応募資格 | 【応募資格】 理学療法士の資格をお持ちの方 作業療法士の資格をお持ちの方 いずれかの資格があれば大丈夫です |
勤務時間 | 【勤務形態】 固定時間制 【勤務時間】 (1)8時30分〜17時15分 【休憩】 60分 【時間外】 なし |
休日 休暇 |
【休日】 その他 週休二日制 【その他の休日・補足】 シフト制 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 【年間休日数】 108日 ※育児休暇取得実績あり |
待遇 福利厚生 |
【加入保険】 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 【退職金】 あり 勤続年数 3年以上 |
試用期間 | 【試用期間】 あり(期間)3ヶ月(試用期間中の労働条件)同条件となります |
求人の 特徴 |
車通勤可 |
その他 | 【その他】 ・育児休業取得実績があります。 ・社会保険を完備しています。 ・スタッフ数:80人(全体:260人) ・有給消化率100% ・制服有り(無償貸与) ・無料駐車場あり |
事業者情報
名称 | 医療法人 幸世会 |
---|---|
所在地 | 〒457-0852愛知県名古屋市南区内田橋1丁目4−24 |
アクセス | 名鉄豊田本町駅 徒歩 7分 市バス:内田橋下車 徒歩3分 |
事業内容
【事業内容】
内科・腎臓科・透析科の医療機関・介護老人保健施設
【特長】
常に新しい透析医療の向上を目指し、患者様の心身の負担軽減に務め、病原の探求の為、データーのコンピューター解析を行い治療薬に結び付る等のフロンティア精神をもって仕事に携わっている
【ご参考:セントラル内田橋について】
※以下、介護老人保健施設としての参考情報となります。
■運営方針
専門職としての役割に責任を持ち、連携・協働のもと、利用者様に安心・安全・安定のある快適な生活を過ごせるように支援していく。
■サービスの特色
定員100床のうちわけ:ユニット個室96室(96人)、ユニット2人部屋2室(4人)
■利用者情報
・入所定員
※<>内の数値は都道府県平均 100人<93.1人>
・要介護1 3人
・要介護2 29人
・要介護3 22人
・要介護4 12人
・要介護5 10人
・3か月間の退所者数 16人
・入所者の平均的な入所日数
※<>内の数値は都道府県平均 102日<506.3日>
・待機者数 0人
■法人の提供サービス(もしくは同一場所で提供するサービス)
訪問リハビリテーション
通所リハビリテーション
短期入所療養介護
居宅介護支援
介護予防通所リハビリテーション
介護予防短期入所療養介護
介護老人保健施設
内科・腎臓科・透析科の医療機関・介護老人保健施設
【特長】
常に新しい透析医療の向上を目指し、患者様の心身の負担軽減に務め、病原の探求の為、データーのコンピューター解析を行い治療薬に結び付る等のフロンティア精神をもって仕事に携わっている
【ご参考:セントラル内田橋について】
※以下、介護老人保健施設としての参考情報となります。
■運営方針
専門職としての役割に責任を持ち、連携・協働のもと、利用者様に安心・安全・安定のある快適な生活を過ごせるように支援していく。
■サービスの特色
定員100床のうちわけ:ユニット個室96室(96人)、ユニット2人部屋2室(4人)
■利用者情報
・入所定員
※<>内の数値は都道府県平均 100人<93.1人>
・要介護1 3人
・要介護2 29人
・要介護3 22人
・要介護4 12人
・要介護5 10人
・3か月間の退所者数 16人
・入所者の平均的な入所日数
※<>内の数値は都道府県平均 102日<506.3日>
・待機者数 0人
■法人の提供サービス(もしくは同一場所で提供するサービス)
訪問リハビリテーション
通所リハビリテーション
短期入所療養介護
居宅介護支援
介護予防通所リハビリテーション
介護予防短期入所療養介護
介護老人保健施設
地図
お問い合わせ・ご応募
プロセス |
1.応募フォームよりご連絡ください ↓ 2.担当より面接日程など選考に関する連絡をさせていただきます ↓ 3.面接実施 ↓ 4.採用決定のご連絡 |
---|
▼かんたん応募/お問い合わせフォーム▼
(最短3項目30秒)
(最短3項目30秒)