医療法人 康雄会 介護老人保健施設 すばる六甲
理学療法士(正社員)求人

最終更新日:
≪時間外なし≫『(正)理学療法士または作業療法士』の募集です♪お気軽にお問い合わせください。
【仕事内容】
(正)理学療法士または作業療法士の募集です。
◆平成27年6月1日開設、11年目の施設です。
入所100、通所30、全室ユニット型個室採用
和気あいあいの明るい職場です。
○仕事内容
施設内でのリハビリ、デイケア、訪問リハ
急性期の治療を終えた患者様を早期に受入れ、身体の障害を回復するためのリハビリを行う。
*業務の変更はありません。
(正)理学療法士または作業療法士の募集です。
◆平成27年6月1日開設、11年目の施設です。
入所100、通所30、全室ユニット型個室採用
和気あいあいの明るい職場です。
○仕事内容
施設内でのリハビリ、デイケア、訪問リハ
急性期の治療を終えた患者様を早期に受入れ、身体の障害を回復するためのリハビリを行う。
*業務の変更はありません。
募集要項
募集職種 | 理学療法士(介護老人保健施設) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 【勤務地】 兵庫県神戸市灘区鶴甲1丁目3番10号 【受動喫煙防止措置】 受動喫煙対策:あり(屋内禁煙) 【勤務地に関する補足】 神戸市バス16系統六甲ケーブル下バス停 徒歩2分 |
給与 | 【給与】 月給 224,000円〜266,400円 【給与詳細】 基本給 176,000円〜211,400円 職務手当 43,000円 住宅手当 5,000円〜12,000円 【固定残業時間の有無】 固定残業代なし 【その他の手当・補足】 住宅手当(世帯主)+7,000円 家族手当(配偶者)10,000円 (子) 3,000円 年1回5月に処遇改善手当支給 【昇給】 昇給制度 あり 昇給(前年度実績) あり 1月あたり3,500円〜4,000円(前年度実績) 【賞与】 賞与制度 あり 賞与(前年度実績) 年2回 計 3.20ヶ月分(前年度実績) 【交通費】 実費支給(上限あり) 日額 1,500円 |
応募資格 | 【応募資格】 理学療法士の資格をお持ちの方 作業療法士の資格をお持ちの方 いずれかの資格があれば大丈夫ですの資格をお持ちの方(AT不可) |
勤務時間 | 【勤務形態】 固定時間制・シフト制 【勤務時間・曜日】 (1)8時45分〜17時15分 【休憩】 60分 【時間外】 なし |
休日 休暇 |
【休日】 日曜日,その他 週休二日制 【その他の休日・補足】 4週8休 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 【年間休日数】 113日 ※育児休暇取得実績あり |
待遇 福利厚生 |
【加入保険】 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 【退職金】 あり 勤続年数 3年以上 |
試用期間 | 【試用期間】 あり(期間)3ヶ月(試用期間中の労働条件)同条件となります |
求人の 特徴 |
|
その他 | 【その他】 ・育児休業取得実績があります。 ・介護休業取得実績があります。 ・看護休暇取得実績があります。 ・社会保険を完備しています。 ・マイカー通勤可能です。 ・スタッフ数:100人(全体:650人) *休日について 夏期休暇(7〜9月の間に4日間) 冬期休暇(12〜2月の間に4日間) *年収283万〜303万円程度になります。 ・市・県・老健協による研修 ・研究成果発表として、老健協全国大会参加もできます。 ・院内研修、研究発表会あり 【法人・事業所からのメッセージ】 スキップ(H列○以外) |
事業者情報
名称 | 医療法人 康雄会 介護老人保健施設 すばる六甲 |
---|---|
所在地 | 〒657-0011兵庫県神戸市灘区鶴甲1丁目3番10号 |
アクセス | 神戸市バス16系統六甲ケーブル下バス停 徒歩2分 |
事業内容
【事業内容】
利用者の尊厳を護り、全個室ユニットシステムを取り入れ、安全に配慮しながら生活機能の維持、向上の為に総合的に援助する介護老人保健施設です。
【特長】
地域の医療、介護、サービス施設と密に連携しつつ、地域社会に貢献できる仕事です。入所100、通所30、全室ユニット型個室。
【ご参考:介護老人保健施設 すばる六甲について】
※以下は「介護老人保健施設」としての参考情報となります。
■運営方針
すばる六甲理念
1.私たちは、地域の皆様に親しまれる施設を目指します
2.私たちは、利用者様の人権を尊重します
3.私たちは、包括的ケアサービス施設として、望ましい施設生活が過ごせるようにチームで支援します
4.私たちは、リハビリテーション施設として、生活機能向上を目指しリハビリテレーションを提供します
5.私たちは、在宅復帰支援施設として、個々の状態像に応じて、多職種共同で早期の在宅復帰に努めます
■サービスの特色
当施設は、県内でも珍しい全室個室のユニット型老健です。従来の集団生活とは一味異なるユニットケアでは、個室に加えて10人単位の生活空間を整備。利用者それぞれの個性や生活スタイルを大切しています。個室がお一人お一人にとって、住み心地の良い空間であるように配慮、介護やリハビリテーションはもちろん食事にも大いに工夫を凝らして利用者に健やかな老後をお送りいただけるようにしています。
■利用者情報
・入所定員
※<>内の数値は都道府県平均 100人<84.8人>
・要介護1 6人
・要介護2 16人
・要介護3 21人
・要介護4 34人
・要介護5 17人
・3か月間の退所者数 23人
・入所者の平均的な入所日数
※<>内の数値は都道府県平均 354.7日<367.3日>
・待機者数 人
■法人の提供サービス(もしくは同一場所で提供するサービス)
訪問介護
訪問看護
訪問リハビリテーション
通所リハビリテーション
短期入所療養介護
居宅介護支援
介護予防通所リハビリテーション
介護予防短期入所療養介護
介護老人保健施設
利用者の尊厳を護り、全個室ユニットシステムを取り入れ、安全に配慮しながら生活機能の維持、向上の為に総合的に援助する介護老人保健施設です。
【特長】
地域の医療、介護、サービス施設と密に連携しつつ、地域社会に貢献できる仕事です。入所100、通所30、全室ユニット型個室。
【ご参考:介護老人保健施設 すばる六甲について】
※以下は「介護老人保健施設」としての参考情報となります。
■運営方針
すばる六甲理念
1.私たちは、地域の皆様に親しまれる施設を目指します
2.私たちは、利用者様の人権を尊重します
3.私たちは、包括的ケアサービス施設として、望ましい施設生活が過ごせるようにチームで支援します
4.私たちは、リハビリテーション施設として、生活機能向上を目指しリハビリテレーションを提供します
5.私たちは、在宅復帰支援施設として、個々の状態像に応じて、多職種共同で早期の在宅復帰に努めます
■サービスの特色
当施設は、県内でも珍しい全室個室のユニット型老健です。従来の集団生活とは一味異なるユニットケアでは、個室に加えて10人単位の生活空間を整備。利用者それぞれの個性や生活スタイルを大切しています。個室がお一人お一人にとって、住み心地の良い空間であるように配慮、介護やリハビリテーションはもちろん食事にも大いに工夫を凝らして利用者に健やかな老後をお送りいただけるようにしています。
■利用者情報
・入所定員
※<>内の数値は都道府県平均 100人<84.8人>
・要介護1 6人
・要介護2 16人
・要介護3 21人
・要介護4 34人
・要介護5 17人
・3か月間の退所者数 23人
・入所者の平均的な入所日数
※<>内の数値は都道府県平均 354.7日<367.3日>
・待機者数 人
■法人の提供サービス(もしくは同一場所で提供するサービス)
訪問介護
訪問看護
訪問リハビリテーション
通所リハビリテーション
短期入所療養介護
居宅介護支援
介護予防通所リハビリテーション
介護予防短期入所療養介護
介護老人保健施設
地図
お問い合わせ・ご応募
プロセス |
1.応募フォームよりご連絡ください ↓ 2.担当より面接日程など選考に関する連絡をさせていただきます ↓ 3.面接実施 ↓ 4.採用決定のご連絡 |
---|
▼かんたん応募/お問い合わせフォーム▼
(最短3項目30秒)
(最短3項目30秒)