-厳しい基準で選ばれた求人のみを掲載-

介護老人保健施設レーク・ホロニー
理学療法士(正社員)求人

介護老人保健施設レーク・ホロニー・滋賀県・理学療法士・
最終更新日:
≪18時00分まで/年間休日120日≫でプライベートも充実☆入居可能住宅・託児施設アリで安心して働けます♪働きやすい職場を目指しています!UIJターンも大歓迎☆
【仕事内容】
理学療法士・作業療法士(老健/レーク・ホロニー)の募集です。
〇通所リハビリテーション(デイケア)
朝から夕方までの一日のご利用と、短時間でのご利用と2種類の通所リハビリテーションを提供しています。
〇個別リハビリテーション
〇小集団リハビリテーション
を提供しています。

〇入所の個別リハビリテーション
在宅復帰を目的としたリハビリテーションです。最大64名の利用者が入所されており、1単位(20分)の個別リハビリテーションの提供が主たる業務になります。
*業務の変更はありません。

募集要項

募集職種 理学療法士(介護老人保健施設)
雇用形態 正社員
勤務地 【勤務地】
滋賀県大津市大萱七丁目7番3号

【配属等】
〒520-2144
滋賀県大津市大萱七丁目7番3号
介護老人保健施設レーク・ホロニー

【受動喫煙防止措置】
受動喫煙対策:あり(屋内禁煙)
給与 【給与】
月給 225,000円~250,863円

【給与詳細】
基本給 205,000円~230,863円
資格手当 10,000円
調整手当 10,000円

【固定残業時間の有無】
固定残業代なし

【その他の手当・補足】
皆勤手当 5000円/月

【昇給】
あり
1月あたり2.00%(前年度実績)

【賞与】
あり
年2回 計 3.00ヶ月分(前年度実績)

【交通費】
実費支給(上限あり)
月額
20,000円
応募資格 【応募資格】
理学療法士の資格をお持ちの方
作業療法士の資格をお持ちの方
いずれかの資格があれば大丈夫です


勤務時間 【勤務形態】
変形時間労働制

【勤務時間・曜日】
(1)9時00分~18時00分

【休憩】
60分

【時間外】
あり
月平均 3時間

*週あたりの想定実働時間:40時間00分 (1)5日の場合
*上記は例示です。実際は変形時間労働制として状況や希望等を考慮し調整となります。
休日
休暇
【休日】
日曜日

【その他の休日・補足】
シフト制
年次有給休暇(6ヵ月経過後) 10日

【年間休日数】
120日

※育児休暇取得実績あり
待遇
福利厚生
【加入保険】
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、財形

【退職金】
あり
勤続年数
5年以上
試用期間 【試用期間】
あり
6カ月 (同条件)
求人の
特徴
車通勤可 ワークライフバランス重視 年間休日120日以上 交通費支給あり 退職金制度あり ブランクOK 昇給あり 賞与あり 社保完備 残業少なめ
その他 【その他】
・育児休業取得実績があります。
・介護休業取得実績があります。
・看護休暇取得実績があります。
・社会保険を完備しています。
・退職金共済に加入しています。
・入居可能住宅もしくは手当があります。(単身用あり)
・スタッフ数:301人(全体:783人)



当事業所のリハビリ部は男性1名、女性4名の常勤セラピストと、女性1名の日上記セラピストが勤務しています。(2020年9月現在)
年齢層として20代から30代の職員で構成されており、ママさんパパさんも働きやすい環境です。
「働き方改革」の取り組みとしては、施術業以外のカンファレンス等の業務内容において時間管理を積極的に行い、無理なく業務時間内に終えるよう工夫しています。

基本的な業務内容は個別リハビリテーションとなり、病院で業務されていた方でも安心です。
老健での勤務が初めての方、ブランクがある方でも一から丁寧にご説明致します。
ご利用者様とデイケアで生活の支援を、入所で在宅復帰を目標にリハビリテーションを通じてお仕事をして頂ける方をお待ちしております。

【法人・(関連)事業所のご紹介】
琵琶湖養育院病院は、地域の方々と共に歩みながら、幅広い年代層の人々に安心と安全を提供することを理念としています。
私たちは、患者様との強い人間関係を築くことを大切にし、多職種と協力して主体的な看護に取り組んでいます。
患者様とご家族の要望に応えることを心掛け、信頼を得るために個人としての品行を維持し、問題解決に努めています。
また、専門的知識の創造と継続学習による能力向上を目指し、常に清潔で安全な環境を提供することに力を入れています。
患者様が平等に医療を受けられるように努め、守秘義務を厳守しています。

事業者情報

名称 介護老人保健施設レーク・ホロニー
所在地 〒520-2144滋賀県大津市大萱七丁目7番3号
アクセス JR琵琶湖線 瀬田駅 徒歩 20分

事業内容


【事業内容】
琵琶湖養育院病院、介護老人保健施設レーク・ホロニー、華頂会訪問看護ステーション、訪問リハビリステーション、華頂看護専門学校があリます。

【特長】
当病院は県下有数の医療施設。外来診療、一般病棟、療養病棟、老健施設、リハビリテーション、看護師育成教育施設等の整備された複合総合病院。華頂会グループとして社会福祉法人華頂会あり。

【ご参考:介護老人保健施設レーク・ホロニーについて】
※以下は「介護老人保健施設」としての参考情報となります。

■運営方針
当施設では、利用者の有する能力に応じ、その人なりの自立した日常生活を営むことができる様、リハビリテーション、看護、介護その他の日常的に必要とされる医療等のサービスを提供し、在宅における生活への復帰を目指す。

■サービスの特色
施設サービス計画に基づき、お一人おひとりに必要なケアや生活の質の向上に努め、在宅復帰に向けてへの取り組みを行っています。
利用者様と家族様の視点に立ったサービスを提供いたします。

■利用者情報
・入所定員
※<>内の数値は都道府県平均 64人<83.9人>
・要介護1 8人
・要介護2 11人
・要介護3 23人
・要介護4 9人
・要介護5 8人
・3か月間の退所者数 37人
・入所者の平均的な入所日数
 ※<>内の数値は都道府県平均 127日<215.8日>
・待機者数 0人


■法人の提供サービス(もしくは同一場所で提供するサービス)
訪問介護
訪問看護
訪問リハビリテーション
通所リハビリテーション
短期入所療養介護
居宅介護支援
介護予防訪問看護
介護予防訪問リハビリテーション
介護予防通所リハビリテーション
介護予防短期入所療養介護
介護予防支援
介護老人保健施設

地図

お問い合わせ・ご応募

【原則メールでのご連絡となります】

  1. 以下応募フォームよりご連絡ください
  2. 担当より面接日程などのご連絡
  3. 面接実施
  4. 労働条件の明示(採用時)※

労働条件を明示し確認していただきますのでご安心ください
▼かんたん応募/お問い合わせフォーム▼
応募画面へ進む
LINEでのお問い合わせも選択できます。
同一エリアで探す
近接エリアで探す
雇用形態で探す
特徴で探す
資格で探す