コンパスウォーク四つ木
作業療法士(正社員)求人

最終更新日:
【四ツ木駅/徒歩6分】○月給最大40万円以上可能!≪17時30分まで/土日休み≫でプライベートも充実☆UIJターンも大歓迎☆
【仕事内容】
作業療法士/葛飾区四つ木の募集です。
歩行リハビリに特化したデイサービスでの介護業務です。
利用者の送迎、リハビリ、整体などが主な業務となります。
「歩けるようになりたい!」という前向きな利用者さまが集まる施設で、利用者様が日に日に良くなっていく過程が見れます。
*業務の変更はありません。
作業療法士/葛飾区四つ木の募集です。
歩行リハビリに特化したデイサービスでの介護業務です。
利用者の送迎、リハビリ、整体などが主な業務となります。
「歩けるようになりたい!」という前向きな利用者さまが集まる施設で、利用者様が日に日に良くなっていく過程が見れます。
*業務の変更はありません。
募集要項
募集職種 | 作業療法士(デイサービス) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 【勤務地】 東京都葛飾区四つ木1-34-17 【配属等】 〒124-0011 東京都葛飾区四つ木1-34-17 コンパスウォーク四つ木 【受動喫煙防止措置】 受動喫煙対策:あり(屋内禁煙) |
給与 | 【給与】 月給 355,173円~469,708円 【給与詳細】 基本給 200,100円~300,100円 送迎手当 10,000円 資格手当 100,000円 【固定残業時間の有無】 固定残業代あり 【固定残業代の金額(1か月あたり)】 45,073円~59,608 【固定残業時間】 定残業手当は時間外労働の有無にかかわらず支給し、20時間を 超える分は追加で支給 【昇給】 昇給制度 あり 昇給(前年度実績) あり 1月あたり8,000円~20,000円(前年度実績) 【交通費】 実費支給(上限あり) 月額 20,000円 |
応募資格 | 【応募資格】 作業療法士の資格をお持ちの方 普通自動車運転免許をお持ちの方(ATでも大丈夫です) |
勤務時間 | 【勤務形態】 固定時間制・シフト制 【勤務時間・曜日】 (1)8時30分~17時30分 【休憩】 60分 【時間外】 あり 月平均時間外労働時間 15時間 |
休日 休暇 |
【休日】 土曜日,日曜日 週休二日制 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 【年間休日数】 105日 |
待遇 福利厚生 |
【加入保険】 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
試用期間 | 【試用期間】 あり(期間)3カ月間(試用期間中の労働条件)異なる(試用期間中の労働条件)の内容試用期間3ヶ月、試用期間中は資格手当が7割で支給されることがあります |
求人の 特徴 |
高収入/ワークライフバランス重視/駅近/車通勤可 |
その他 | 【その他】 ・社会保険を完備しています。 ・スタッフ数:0人(全体:35人) *マイカー通勤可:駐車場なし、利用は本人負担。ご自身で契約していただきます(通勤手当は応相談) ご利用者様の成長・改善に関わる仕事がしたい方お待ちしています。 研修制度も豊富ですので、未経験の方でも学びながらスキルを身につけることができます。 弊社は、たくさんの若い人材がチャレンジしている活気のある会社です。 店舗がどんどん増えておりますので、頑張れば短期間でリーダー昇進できるチャンスもあります。 頑張るあなたをしっかり評価する会社です。 |
事業者情報
名称 | コンパスウォーク四つ木 |
---|---|
所在地 | 〒124-0011東京都葛飾区四つ木1-34-17 |
アクセス | 京成線 四ツ木駅 徒歩 6分 |
事業内容
【事業内容】
インターネット広告業、介護業、温浴施設運営
【特長】
「オモシロキコトヲ、カタチニ。」をコンセプトに様々な事業を展開中。新しい世界を一緒に創り上げていきましょう!
【ご参考:コンパスウォーク四つ木について】
※以下は「地域密着型通所介護」としての参考情報となります。
■運営方針
1 事業の実施に当たっては、利用者の意思及び人格を尊重して、常に利用者の立場に立ったサービスの提供を努めるものとする。
2 指定通所介護事業は、利用者が要介護状態となった場合においても、利用者が可能な限りその居宅において、その有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるよう生活機能の維持又は向上を目指し、必要な日常生活上の世話及び機能訓練を行うことにより、利用者の社会的孤立感の解消及び心身機能の維持並びに利用者の家族の身体的及び精神的負担の軽減を図るものとする。
3 指定介護予防通所介護サービスは、利用者が可能な限りその居宅において、自立した日常生活を営むことができるよう、必要な日常生活上の支援及び機能訓練を行うことにより、利用者の心身機能の維持回復を図り、利用者の生活機能の維持又は向上を目指すものとする。
4 事業の実施に当たっては、地域との結びつきを重視し、関係市町村、居宅介護支援事業者、地域包括支援センター及びその他の居宅サービス事業者並びにその他の保健医療サービス及び福祉サービスを提供する者との密接な連携を図り、総合的なサービスの提供に努めるものとする。
■サービスの特色
ご利用者様、お一人お一人に合わせたリハビリプログラムを実施する。
■利用者情報
・利用定員
※<>内の数値は都道府県平均 16人<12.8人>
・要介護1 25人
・要介護2 19人
・要介護3 3人
・要介護4 3人
・要介護5 0人
■法人の提供サービス(もしくは同一場所で提供するサービス)
訪問看護
通所介護
地域密着型通所介護
インターネット広告業、介護業、温浴施設運営
【特長】
「オモシロキコトヲ、カタチニ。」をコンセプトに様々な事業を展開中。新しい世界を一緒に創り上げていきましょう!
【ご参考:コンパスウォーク四つ木について】
※以下は「地域密着型通所介護」としての参考情報となります。
■運営方針
1 事業の実施に当たっては、利用者の意思及び人格を尊重して、常に利用者の立場に立ったサービスの提供を努めるものとする。
2 指定通所介護事業は、利用者が要介護状態となった場合においても、利用者が可能な限りその居宅において、その有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるよう生活機能の維持又は向上を目指し、必要な日常生活上の世話及び機能訓練を行うことにより、利用者の社会的孤立感の解消及び心身機能の維持並びに利用者の家族の身体的及び精神的負担の軽減を図るものとする。
3 指定介護予防通所介護サービスは、利用者が可能な限りその居宅において、自立した日常生活を営むことができるよう、必要な日常生活上の支援及び機能訓練を行うことにより、利用者の心身機能の維持回復を図り、利用者の生活機能の維持又は向上を目指すものとする。
4 事業の実施に当たっては、地域との結びつきを重視し、関係市町村、居宅介護支援事業者、地域包括支援センター及びその他の居宅サービス事業者並びにその他の保健医療サービス及び福祉サービスを提供する者との密接な連携を図り、総合的なサービスの提供に努めるものとする。
■サービスの特色
ご利用者様、お一人お一人に合わせたリハビリプログラムを実施する。
■利用者情報
・利用定員
※<>内の数値は都道府県平均 16人<12.8人>
・要介護1 25人
・要介護2 19人
・要介護3 3人
・要介護4 3人
・要介護5 0人
■法人の提供サービス(もしくは同一場所で提供するサービス)
訪問看護
通所介護
地域密着型通所介護
地図
お問い合わせ・ご応募
【原則メールでのご連絡となります】
労働条件を明示し確認していただきますのでご安心ください
- 以下応募フォームよりご連絡ください
- 担当より面接日程などのご連絡
- 面接実施
- 労働条件の明示(採用時)※
労働条件を明示し確認していただきますのでご安心ください
▼かんたん応募/お問い合わせフォーム▼
LINEでのお問い合わせも選択できます。