筑紫南ヶ丘病院は、福岡県大野城市に位置し、地域最大級の地域包括ケア病棟を有する医療法人芙蓉会の中核病院です。急性期後の医療に強みを持ち、在宅復帰・離床を目指すリハビリテーションに注力することで、多くの患者さまの生活機能回復を支えてきました。さらに、ICTを活用した「安診ネット」を導入し、先進的な高齢者医療を実践している点も大きな特徴です。
理念
「私たちは、お客様に生きる活力と健康を促し、尊厳ある人生を送るお手伝いをいたします。」
筑紫南ヶ丘病院では、患者さまを「お客様」として尊重し、一人ひとりが持つ価値観や人生を大切にした医療を提供することを基本理念としています。
行動指針
お客様とそのご家族の満足と安心を第一に考えます。
お客様一人ひとりに合わせた施設・在宅医療サービスを親身に行います。
お客様が快適に生きるための環境を提供します。
法人ビジョン
医療難民を救済し、地域における医療・介護の安心を守ること。
地域の中核病院として使命を果たし、必要とされ感謝される病院・介護施設となること。
代表挨拶
少子高齢化が進み、「2025年問題」が目前に迫る中、筑紫エリアでも病院数の減少など地域医療を取り巻く環境は大きく変化しています。こうした状況下で、当院は従来の理念を発展させ、病院は「お客様本位の医療サービス業」であることを明確にしました。時代やニーズに応じて柔軟に機能を変革し、新たな価値を創出していく姿勢を貫いています。特に安診ネットの活用によって、医療介護費の抑制下でも医療の質を維持・向上させることを使命としています。
理事長挨拶
筑紫南ヶ丘病院は、福岡県筑紫医療圏における後方支援病院として、急患対応や急性期病院からの治療継続、回復期リハビリ、在宅復帰支援を担ってきました。地域包括ケア病棟や療養病棟を備え、治療から介護、在宅支援まで切れ目のない医療を提供しています。院内では多職種連携を徹底し、情報共有を通じて質の高いチーム医療を実践。さらに、厚労科研や日本遠隔医療介護協会と連携し、遠隔健康管理システムの構築にも積極的に取り組んでいます。今後も「地域に信頼され、地域を支える病院」として、安心して治療を受けられる環境を守り続けてまいります。
筑紫南ヶ丘病院は、地域の人々が安心して医療を受けられる基盤を築きつつ、時代に即した新しい医療モデルを創造する病院として成長を続けています。患者さまにとっても、ご家族にとっても「頼れる存在」であり続けることを使命としています。