指定居宅支援事業所はらだ
ケアマネージャー(居宅支援事業所)(正社員)求人

最終更新日:2025/06/23
【入間市駅/徒歩7分】○月給最大30万円可能!≪17時30分まで≫でプライベートも充実☆
【仕事内容】
介護支援専門員(入間市豊岡)の募集です。
居宅介護支援事業所におけるケアマネ業務
月に約30件受け持っていただきます。
経験のない方やブランクがある方でも慣れるまで、一緒に丁寧に指導いたします。
*業務の変更はありません。
介護支援専門員(入間市豊岡)の募集です。
居宅介護支援事業所におけるケアマネ業務
月に約30件受け持っていただきます。
経験のない方やブランクがある方でも慣れるまで、一緒に丁寧に指導いたします。
*業務の変更はありません。
募集要項
募集職種 | ケアマネージャー(居宅支援事業所) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 【勤務地】 埼玉県入間市豊岡1−5−23 【配属等】 〒358-0003 埼玉県入間市豊岡1−5−23 当法人運営 指定居宅支援事業所はらだ 【受動喫煙防止措置】 受動喫煙対策:あり(屋内禁煙) |
給与 | 【給与】 月給 241,400円〜307,600円 【給与詳細】 基本給 187,400円〜253,600円 資格手当 15,000円 住宅手当 14,000円 ベースアップ手当 5,000円 居宅支援手当 20,000円 【固定残業時間の有無】 固定残業代なし 【その他の手当・補足】 ※通勤手当は、2km以上で支給対象となります。 上限額は所得税法に定める非課税限度額となります。 【昇給】 昇給制度 あり 昇給(前年度実績) あり 1月あたり2,000円〜2,500円(前年度実績) 【賞与】 賞与制度 あり 賞与(前年度実績) 年2回 計 2.00ヶ月分(前年度実績) 【交通費】 実費支給(上限なし) |
応募資格 | 【応募資格】 介護支援専門員(ケアマネージャー)の資格をお持ちの方 普通自動車運転免許:AT可 普通自動車運転免許をお持ちの方(ATでも大丈夫です) 【あると望ましい経験等】 資格をお持ちであれば、未経験やブランクある方も応募可 |
勤務時間 | 【勤務形態】 固定時間制 【勤務時間】 (1)9時00分〜17時30分 【休憩】 60分 【時間外】 あり 月平均時間外労働時間 10時間 |
休日 休暇 |
【休日】 日曜日,祝日,その他 週休二日制 【その他の休日・補足】 シフト制:日曜日とその他の平日で1日 ・年末年始休暇、夏期休暇、開院記念日 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 【年間休日数】 114日 ※育児休暇取得実績あり |
待遇 福利厚生 |
【加入保険】 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 【退職金】 あり 勤続年数 1年以上 |
試用期間 | 【試用期間】 あり(期間)3ヶ月(試用期間中の労働条件)同条件となります |
求人の 特徴 |
車通勤可 |
その他 | 【その他】 ・育児休業取得実績があります。 ・介護休業取得実績があります。 ・看護休暇取得実績があります。 ・社会保険を完備しています。 ・退職金共済に加入しています。 ・スタッフ数:5人(全体:323人) |
事業者情報
名称 | 社会医療法人 東明会 原田病院 |
---|---|
所在地 | 〒358-0003埼玉県入間市豊岡1−5−23 |
アクセス | 西武池袋線 入間市駅 徒歩 7分 |
事業内容
【社会医療法人 東明会 原田病院の事業内容】
外科 内科 脳神経外科 消化器科 循環器科 泌尿器科
整形外科 神経内科 放射線科 麻酔科 肛門科 耳鼻いんこう科リハビリテーション科 内分泌糖尿病内科【所沢地区雇対協会員】
【社会医療法人 東明会 原田病院の特長】
病床数189床。県西地域の中核病院です。第二次救急指定病院。保育所完備(月4回24時間保育)、在宅・居宅介護支援センター【所沢地区雇用対策協議会会員
【ご参考:指定居宅支援事業所 はらだについて】
※以下、居宅介護支援としての参考情報となります。
■運営方針
ご利用者様である要介護者等の意思及び人格を尊重して、常にご利用者の立場に立ったサービスの提供に努め事業所の介護支援専門員は、要介護者等の心身の特性を踏まえて、その能力に応じた自立した日常生活を営むことができるよう支援を行う。
又、地域との結びつきを重視し、関係市町村・他の居宅サービス事業者並びにその他の保健医療サービス及び福祉サービスを提供する事業者との綿密な連携を図り、その総合的なサービスの提供に努めるものとする。
■サービスの特色
母体が原田病院(第2次救急)という特色を活かし、退院時・回復期リハビリ病棟からのご相談、又外来通院されている患者様からのご相談を主治医・病棟看護師・管理栄養士と連携を図りながら医療と福祉両者がスムーズに提供されるように支援しています。
その他主任介護支援専門員を含む5名の介護支援専門員が、問題点があっても複数で検討しご支援させていただきます。
■利用者情報
・利用者総数
※<>内の数値は都道府県平均 133人<95.2人>
・要支援1 2人
・要支援2 1人
・要介護1 59人
・要介護2 32人
・要介護3 17人
・要介護4 15人
・要介護5 7人
■法人の提供サービス(もしくは同一場所で提供するサービス)
訪問リハビリテーション
居宅介護支援
介護予防訪問リハビリテーション
外科 内科 脳神経外科 消化器科 循環器科 泌尿器科
整形外科 神経内科 放射線科 麻酔科 肛門科 耳鼻いんこう科リハビリテーション科 内分泌糖尿病内科【所沢地区雇対協会員】
【社会医療法人 東明会 原田病院の特長】
病床数189床。県西地域の中核病院です。第二次救急指定病院。保育所完備(月4回24時間保育)、在宅・居宅介護支援センター【所沢地区雇用対策協議会会員
【ご参考:指定居宅支援事業所 はらだについて】
※以下、居宅介護支援としての参考情報となります。
■運営方針
ご利用者様である要介護者等の意思及び人格を尊重して、常にご利用者の立場に立ったサービスの提供に努め事業所の介護支援専門員は、要介護者等の心身の特性を踏まえて、その能力に応じた自立した日常生活を営むことができるよう支援を行う。
又、地域との結びつきを重視し、関係市町村・他の居宅サービス事業者並びにその他の保健医療サービス及び福祉サービスを提供する事業者との綿密な連携を図り、その総合的なサービスの提供に努めるものとする。
■サービスの特色
母体が原田病院(第2次救急)という特色を活かし、退院時・回復期リハビリ病棟からのご相談、又外来通院されている患者様からのご相談を主治医・病棟看護師・管理栄養士と連携を図りながら医療と福祉両者がスムーズに提供されるように支援しています。
その他主任介護支援専門員を含む5名の介護支援専門員が、問題点があっても複数で検討しご支援させていただきます。
■利用者情報
・利用者総数
※<>内の数値は都道府県平均 133人<95.2人>
・要支援1 2人
・要支援2 1人
・要介護1 59人
・要介護2 32人
・要介護3 17人
・要介護4 15人
・要介護5 7人
■法人の提供サービス(もしくは同一場所で提供するサービス)
訪問リハビリテーション
居宅介護支援
介護予防訪問リハビリテーション
地図
お問い合わせ・ご応募
プロセス |
1.応募フォームよりご連絡ください ↓ 2.担当より面接日程など選考に関する連絡をさせていただきます ↓ 3.面接実施 ↓ 4.採用決定のご連絡 |
---|
▼かんたん応募/お問い合わせフォーム▼
(最短3項目30秒)
(最短3項目30秒)