求人概要

グループホームあけぼの

介護職(正社員)求人

【亀吉3条1丁目 バス停/駅/徒歩6分】【無料駐車場あり】UIJターンも大歓迎☆

グループホームあけぼの・北海道・介護職・

【仕事内容】
施設介護職員/ケアスタッフ(グループホームあけぼの)の募集です。
『グループホームあけぼの』の介護職員
 
●無資格・未経験の方も歓迎!介護に関わる知識・技術を基礎から学べます。着替え・入浴の介助等少しずつ覚えて出来ることから
 携わっていただきます。ブランクがあっても問題ありません!
●食事の支度や掃除、洗濯などのサポートを行い、認知症の進行を和らげるようケアを行います。少数での生活により家庭の暮らし
 に近づけることで、顔なじみの関係を構築、入居者様が落ち着いて生活出来る環境を作ります。小規模のため入居者様一人ひとり
 と向き合った濃密なケアが可能となります!
※施設見学のみも大歓迎!
◎変更範囲:キャリアアップによる事業所管理運営業務全般

  •  

  •  

  •  

募集要項

募集職種 介護職(グループホーム)
雇用形態 正社員
勤務地 【勤務地】
北海道旭川市亀吉1条1丁目2番1号
 グループホームあけぼの

【配属等】
〒070-0081
北海道旭川市亀吉1条1丁目2番1号

【受動喫煙防止措置】
受動喫煙対策:あり(屋内禁煙)
屋内の受動喫煙対策に関する備考
喫煙者は屋外。休憩時間中に自分の車内で吸う方が多いです。

【勤務地に関する補足】
職員駐車場無料/徒歩通勤可
給与 【給与】
月給 169,300円〜235,300円

【給与詳細】
基本給 148,000円〜195,000円
処遇改善手当 21,300円〜40,300円

【固定残業時間の有無】
固定残業代なし

【その他の手当・補足】
・資格手当 0〜 5,000円
・住宅手当 0〜18,000円
・家族手当 0〜23,000円
・夜勤手当 5,000円/回
・毎月払退職金制度あり

【昇給】
昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
あり
1月あたり500円〜3,000円(前年度実績)

【賞与】
賞与制度
あり
賞与(前年度実績)
年2回
計 2.20ヶ月分(前年度実績)

【交通費】
実費支給(上限あり)
月額
50,000円
応募資格 【応募資格】
免許・資格不問


勤務時間帯・日数 【勤務形態】
変形時間労働制

【勤務時間・曜日】
(1)7時00分〜15時30分
(2)8時45分〜17時15分
(3)10時00分〜18時30分

【就業時間に関する補足】
(4)10:30〜19:00
(5)17:00〜9:00(夜勤/月4〜6回程度が目安ですが
相談可能です)
※月161時間程度の就業

【休憩】
60分

【時間外】
あり
月平均時間外労働時間
5時間

【時間外の補足】
職員の突然の欠勤、退職、休職等により年720時間、月70時間
を限度とする

*週あたりの想定実働時間:37時間30分 (1)2日(2)1日(5)1日の場合
休日・休暇 【休日】
その他

【その他の休日・補足】
休日は1ヶ月に9日間付与。シフトにより決定。
シフトサイクルは1ヶ月毎・希望休申請を聞き作成。
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日

【年間休日数】
108日

※育児休暇取得実績あり
待遇・福利厚生 【加入保険】
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金

試用期間 【試用期間】
あり(期間)3ヶ月(試用期間中の労働条件)同条件となります
求人の特徴 車通勤可
その他 【その他】
・育児休業取得実績があります。
・社会保険を完備しています。
・スタッフ数:16人(全体:850人)

*通勤手当補足:自宅から拠点まで2km以上が対象となります
 ・公共交通機関利用:1ヶ月分の定期代
 ・マイカー通勤:駐車場無料、会社規定の通勤手当支給
*賞与補足:処遇改善加算の配分と業績により初年度より算定期間の月割りで支給します
 ※満額支給は2年目以降が対象です
*介護福祉士実務者研修・介護職員初任者研修の社内受講が可能
 ※一定条件を満たすことで受講料の返還を免除

*給与例(入社3年目、35歳、介護福祉士10年以上、世帯主、配偶者・子2人扶養、夜勤6回勤務、賞与年2回支給の場合)
 :月収27万円(通勤手当除く) 
 :年収350万円〜360万円(通勤手当除く)
介護のやりがいを見つけられ、感動を味わえる!
「医療・看護・介護」の3つからサポートできるのが健康会のくにもとメディカルグループの特徴です。くにもと病院、忠和クリニックの強力なサポートにより看取りを施設で行っています。
1ユニット9名の小規模施設なので、入居者様としっかりと向き合うことができます。大規模施設から転職して来るスタッフも多くおります。
くにもとメディカルグループから転職したスタッフが戻ってくることもよくあります。家庭の事情とは別に、待遇面などを理由に転職した人は他の施設での業務内容・待遇にやりがいを感じられず戻って来ることが多いです。当社も「戻りたくなったら戻ってきてイイ」と出戻りを歓迎。当グループでの仕事にやりがいを感じている方は多いです。

*資格・経験不問のため、介護に挑戦してみたいという方の
 ご応募をお待ちしております。
*施設見学のみも大歓迎です。
まずはお気軽にフォームよりお問い合わせください。

【法人・事業所からのメッセージ】
健康会は、札幌市・旭川市を中心に医療・看護・介護が一体となった包括的なサービスを提供しています。
医療法人健康会くにもと病院を核とし、重度の方や終末期の方も安心して利用できる質の高い介護を目指しています。
職員はチームワークを大切にし、利用者様一人ひとりに寄り添ったサポートを心がけています。
新施設の開設など、地域のニーズに応えながら成長を続ける職場です。
安心して長く働ける環境で、あなたも一緒に地域の健康を支えませんか?

事業者情報

名称 株式会社 健康会
所在地 〒070-0081北海道旭川市亀吉1条1丁目2番1号 グループホームあけぼの
アクセス 旭川電気軌道 亀吉3条1丁目 バス停/駅 徒歩 6分
職員駐車場無料/徒歩通勤可
事業内容 【事業内容】
くにもと病院を中心とし医療・看護・介護事業を北海道(旭川・東神楽町・札幌・江別・苫小牧・室蘭・東京)で展開。グループ全体では71部門、職員数1000名以上となっております。

【特長】
グループ全体で多種類の医療・看護・介護事業を行っているので、グループ内で職種転換もできます。エリアを越えた異動も可能なので、キャリア、家庭事情に合わせて長く働いていくことができます

【ご参考:グループホームあけぼのVについて】
■介護サービスの種類
認知症対応型共同生活介護

■運営方針
1 本事業所において提供する指定認知症対応型共同生活介護及び指定介護予防認知症対応型共同生活介護は、介護保険法並びに関係する厚生省令、告示の趣旨及び内容に沿ったものとする。
2 利用者の人格を尊重し、常に利用者の立場に立ったサービスの提供に努めるとともに、個別の介護計画を作成することにより、利用者が必要とする適切なサービスを提供する。
3 利用者及びその家族に対し、サービスの内容及び提供方法についてわかりやすく説明する。
4 適切な介護技術を持ってサービスを提供する。
5 常に、提供したサービスの質の管理、評価を行う。

■サービスの特色
特になし

■法人の提供サービス(もしくは同一場所で提供するサービス)
訪問介護
訪問看護
通所介護
福祉用具貸与
特定福祉用具販売
認知症対応型共同生活介護
居宅介護支援
介護予防訪問看護
介護予防福祉用具貸与
特定介護予防福祉用具販売

地図

お問い合わせ・ご応募

プロセス 1.エントリー・お問い合わせフォームよりご連絡ください

2.担当より面接日程など選考に関する連絡をさせていただきます

3.面接実施

4.採用決定のご連絡
エントリーする

条件が似ている求人

【採用担当者】ログイン

ログインフォーム