社会福祉法人 慶生会
介護職(正社員)求人

最終更新日:
≪年間休日120日/時間外なし≫でプライベートも充実☆『介護職(特養/慶生会/特別養護老人ホーム清浄苑)』の募集です♪UIJターンも大歓迎☆お気軽にお問い合わせください。
【仕事内容】
介護職(特養/慶生会/特別養護老人ホーム清浄苑)の募集です。
令和4年3月に新規オープンした特養でのお仕事です。
ユニット型全室個室で29床、ショートステイが11床あります。1ユニットは約10名の構成で、ショートステイ併設で4ユニット2フロアあります。食事・入浴・排泄・移動の介助はもちろん、
更衣援助、レクリエーションや記録業務、環境整備等があります。新規オープン施設ですので、様々なことを皆で考え、
作り上げていくことができます。
やりがいを感じ働いていただける施設です。
※ブランクのある方、経験の浅い方、未経験の方 歓迎。
※お仕事は丁寧にお教えいたします。
〈変更範囲:会社の定める範囲〉
介護職(特養/慶生会/特別養護老人ホーム清浄苑)の募集です。
令和4年3月に新規オープンした特養でのお仕事です。
ユニット型全室個室で29床、ショートステイが11床あります。1ユニットは約10名の構成で、ショートステイ併設で4ユニット2フロアあります。食事・入浴・排泄・移動の介助はもちろん、
更衣援助、レクリエーションや記録業務、環境整備等があります。新規オープン施設ですので、様々なことを皆で考え、
作り上げていくことができます。
やりがいを感じ働いていただける施設です。
※ブランクのある方、経験の浅い方、未経験の方 歓迎。
※お仕事は丁寧にお教えいたします。
〈変更範囲:会社の定める範囲〉
募集要項
募集職種 | 介護福祉士(特別養護老人ホーム) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 【勤務地】 大阪府豊中市豊南町東2丁目10−1 【受動喫煙防止措置】 受動喫煙対策:あり(屋内禁煙) 【勤務地に関する補足】 地域密着型特別養護老人ホーム 清浄苑 |
給与 | 【給与】 月給 243,000円〜260,000円 【給与詳細】 基本給 183,000円〜200,000円 処遇改善手当 60,000円 【固定残業時間の有無】 固定残業代なし 【その他の手当・補足】 夜勤手当 5,000円/日(月平均4、5回) 住宅手当 15,000円(本人契約のみ) 【昇給】 昇給制度 あり 昇給(前年度実績) あり 1月あたり0円〜3,000円(前年度実績) 【交通費】 実費支給(上限あり) 月額 50,000円 |
応募資格 | 【応募資格】 免許・資格不問 |
勤務時間 | 【勤務形態】 1ヶ月単位の変形労働時間制 【勤務時間】 (1)7時00分〜16時00分 (2)9時00分〜18時00分 (3)11時00分〜20時00分 【就業時間に関する補足】 (4)13:00〜22:00(遅出) (5)22:00〜 7:00(夜勤) 【休憩】 60分 【時間外】 なし *週あたりの想定実働時間:40時間00分 (1)4日(2)1日の場合 *上記は組み合わせの例示です。実際は状況や希望等を考慮し調整となります。 |
休日 休暇 |
【休日】 その他 週休二日制 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 【年間休日数】 120日 ※育児休暇取得実績あり |
待遇 福利厚生 |
【加入保険】 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
試用期間 | 【試用期間】 あり(期間)3ヵ月(試用期間中の労働条件)異なる(試用期間中の労働条件)の内容処遇改善金手当は入職3ヶ月は支給なし(支給対象は入職3ヶ月目から、支給は3ヶ月後から) |
求人の 特徴 |
ワークライフバランス重視 |
その他 | 【その他】 ・育児休業取得実績があります。 ・介護休業取得実績があります。 ・社会保険を完備しています。 ・マイカー通勤可能です。 ・スタッフ数:30人(全体:1,300人) ※昇給については業績等に応じて有り ※自転車・バイク通勤可 マイカー通勤は不可 ※資格取得や通信教育講座にかかる費用 (受験料・研修受講費等を含む)を法人が負担します 教育制度も充実 |
事業者情報
名称 | 社会福祉法人 慶生会 |
---|---|
所在地 | 〒561-0814大阪府豊中市豊南町東2丁目10−1 |
アクセス | 阪急宝塚線 庄内駅 徒歩 15分 地域密着型特別養護老人ホーム 清浄苑 |
事業内容
【事業内容】
特別養護老人ホーム、デイサービス、グループホーム、ショートステイ、ケアプランセンター、ヘルパーステーション、訪問介護、小規模多機能を運営
【特長】
◎「職員ファースト」の考えのもとで運営しています。
例)雇用形態に関らず年に3回ヒアリング実施(上司との面談)
通信教育や資格取得等の費用を法人がバックアップ
【ご参考:慶生会豊南ケアプランセンターについて】
※以下、居宅介護支援としての参考情報となります。
■運営方針
利用者ができる限り居宅において、ご本人の能力に応じ、自立した日常生活を営むことができるように援助いたします。指定居宅介護支援の提供の提供にあたりましては、ご利用者の意思及び人格を尊重し、最適な保健・医療・社会サービスを総合的に受けていただけるよう、常にご利用者の立場に立って行います。提供される指定居宅サービスなどが、特定の書類または特定の居宅サービス事業者に不当に偏ることがないよう公正中立な立場で行います。
■サービスの特色
1、医療・介護システムの構築的機能を果たすこと
介護が必要になっても住み慣れた地域で自立した生活が継続できるようにするため、医療・ 介護の継ぎ目のない支援を効果的に行えるようにすること。
2、地域ケアシステムの構築的機能を果たすこと
地域で暮らしている人が、その暮らしを維持するために必要なプロセスが得られるように支 援すること(コミュニティ・ケア)
3、利用者へのケアマネジメント的機能を果たすこと
利用者の真のニーズを充足するサービス提供を行うと共に、利用者の持つエンパワメントを 生かした支援が提供できるようにすること。
■利用者情報
・利用者総数
※<>内の数値は都道府県平均 46人<92.4人>
・要支援1 6人
・要支援2 10人
・要介護1 15人
・要介護2 11人
・要介護3 2人
・要介護4 1人
・要介護5 1人
■法人の提供サービス(もしくは同一場所で提供するサービス)
訪問介護
訪問看護
通所介護
短期入所生活介護
特定施設入居者生活介護
福祉用具貸与
特定福祉用具販売
定期巡回・随時対応型訪問介護看護
認知症対応型通所介護
小規模多機能型居宅介護
認知症対応型共同生活介護
地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護
居宅介護支援
介護予防訪問看護
介護予防短期入所生活介護
介護予防特定施設入居者生活介護
介護予防福祉用具貸与
特定介護予防福祉用具販売
介護予防認知症対応型通所介護
介護予防小規模多機能型居宅介護
介護予防認知症対応型共同生活介護
介護予防支援
介護老人福祉施設
特別養護老人ホーム、デイサービス、グループホーム、ショートステイ、ケアプランセンター、ヘルパーステーション、訪問介護、小規模多機能を運営
【特長】
◎「職員ファースト」の考えのもとで運営しています。
例)雇用形態に関らず年に3回ヒアリング実施(上司との面談)
通信教育や資格取得等の費用を法人がバックアップ
【ご参考:慶生会豊南ケアプランセンターについて】
※以下、居宅介護支援としての参考情報となります。
■運営方針
利用者ができる限り居宅において、ご本人の能力に応じ、自立した日常生活を営むことができるように援助いたします。指定居宅介護支援の提供の提供にあたりましては、ご利用者の意思及び人格を尊重し、最適な保健・医療・社会サービスを総合的に受けていただけるよう、常にご利用者の立場に立って行います。提供される指定居宅サービスなどが、特定の書類または特定の居宅サービス事業者に不当に偏ることがないよう公正中立な立場で行います。
■サービスの特色
1、医療・介護システムの構築的機能を果たすこと
介護が必要になっても住み慣れた地域で自立した生活が継続できるようにするため、医療・ 介護の継ぎ目のない支援を効果的に行えるようにすること。
2、地域ケアシステムの構築的機能を果たすこと
地域で暮らしている人が、その暮らしを維持するために必要なプロセスが得られるように支 援すること(コミュニティ・ケア)
3、利用者へのケアマネジメント的機能を果たすこと
利用者の真のニーズを充足するサービス提供を行うと共に、利用者の持つエンパワメントを 生かした支援が提供できるようにすること。
■利用者情報
・利用者総数
※<>内の数値は都道府県平均 46人<92.4人>
・要支援1 6人
・要支援2 10人
・要介護1 15人
・要介護2 11人
・要介護3 2人
・要介護4 1人
・要介護5 1人
■法人の提供サービス(もしくは同一場所で提供するサービス)
訪問介護
訪問看護
通所介護
短期入所生活介護
特定施設入居者生活介護
福祉用具貸与
特定福祉用具販売
定期巡回・随時対応型訪問介護看護
認知症対応型通所介護
小規模多機能型居宅介護
認知症対応型共同生活介護
地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護
居宅介護支援
介護予防訪問看護
介護予防短期入所生活介護
介護予防特定施設入居者生活介護
介護予防福祉用具貸与
特定介護予防福祉用具販売
介護予防認知症対応型通所介護
介護予防小規模多機能型居宅介護
介護予防認知症対応型共同生活介護
介護予防支援
介護老人福祉施設
地図
お問い合わせ・ご応募
プロセス |
1.応募フォームよりご連絡ください ↓ 2.担当より面接日程など選考に関する連絡をさせていただきます ↓ 3.面接実施 ↓ 4.採用決定のご連絡 |
---|
▼かんたん応募/お問い合わせフォーム▼
(最短3項目30秒)
(最短3項目30秒)